COCOA

memorandum&curiosity

大阪ぶらり 通天閣 編

2009年11月21日 13時04分34秒 | exploration
楽しいです大阪。

今度は、通天閣へ向かうため、地下鉄堺筋線を利用しました・・・

「日本橋」から「恵美須町」までのたった1駅の区間利用でしたが、200円しました。
乗車してみたら、駅と駅の区間が東京に比べて長いように思いました。だからなのかな?

「恵美須町駅」を降りて、階段を見上げたら・・・

ヤバイ、これも、テレビでよくみる、大阪やんか~!
とにかく、写真を撮りまくりました。
 
通天閣って、フォルムがいいんですよね・・・。カラーもマッチしていて、地元の方も自慢のシンボルじゃないでしょうかね。

新世界は一言で言うと、串カツに特化した、テーマパークなので、やっぱり食べ歩くには最高の場所です。

私が独自に調べた、串カツ行列人数は、こちらの「串カツ だるま」さんがナンバーワンでした。大阪へ来たら、絶対に食べたい串カツだったんですけど、なにしろお腹が一杯で、食べることを断念しちゃいました。(う~ん、悔しい!)

とにかく、大阪は、胃袋が大きくないと楽しめないからね。不味いお店を探す方が大変な街、それが大阪ですね。(笑)

通天閣のほぼ真下には・・・

安田大サーカスがお出迎えしてくれるんです。(笑)

そして、串カツ屋さんの密集度が凄いんです。どのお店も美味しそうなので、串カツ巡りなんてのも楽しいかもしれませんね。
とにかく、どこを見ても串カツ屋さんです!
     
凄いでしょう・・・また、串カツ街から見上げた通天閣も味があるんですよ・・・

他にも強力なラインナップが待ち構えているので、是非、お腹を空かして戦ってください。

大阪で、たくさん見かけた、ふぐ料理屋さんなんですけど、東京で滅多にお目にかかれない食べ物屋さんなので、食べてみたいんですけどね。次回大阪へ来たときの楽しみにとっておこうと思います。

それから、こちらのたこ焼き屋「かんかん」さんも、派手にアピールしていました。店の前に飾られている写真には多くの芸能人が写っていて、何度も取材を受けているお店だということが分かります。こちらもまたのお楽しみにとっておこうと思います。
 
次の大阪は、大変になりそうだ・・・(笑)

ちょっとずつ、日も傾き始めて、もう一度難波の方へ行ってみようと思います。
と、その前に、通天閣の足元に交番を発見。

本物なのか確認をしませんでしたが、マンガに出てきそうな交番なので、ついシャッターを切ってしまいました。(笑)

次回は、分量的には少ないですけど、難波の夕方をフィーチャー(feature)します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿