美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

This Is It!

2010-02-18 | 景色
カー娘(えっと…クリスタルジャパンだっけ)残念でしたねぇ。
まぁ、カナダに対して堂々とアレだけの戦いをしたんですから、ベスト4に残れればまた面白いゲームになるんではないでしょうかね。
次の中国戦でも同じような戦いが出来ればベスト4も可能かもしれないです。

そんな中、残念ながらドクターストップになってしまった、スノーボードクロスの藤森由香選手。
エクストリーム系のスポーツではこうしたアクシデントが付きものですけど…
かくいうえびパパも以前テーブルトップで背中から落ちて、ヘルメットは割れ頚椎の4番5番が凹んだままですからねぇ。

一時えびパパも「本気でやってみない?」って誘われた種目だけに、キッチリ治して来シーズンのW杯には元気に戻ってきて欲しいです。



さて、昨年一番の話題はマイケル・ジャクソン。
亡くなったこと以外でもオークションなどで様々な話題を振りまきましたが。
僕らの世代では聴いたことが無い人はいないはず、まさに伝説になってしまった彼の遺作がコレッ!

 

予約しといた「This Is It」が届いてから、もう5~6回見てますね。
いやぁ、カッコイイですよ、やっぱり。
もちろんメインの映像はリハですから、衣装を着てるわけではないシーンが多いわけですけど。

それでもあの圧倒的な存在感は凄いの一言。
ジャクソン5時代の曲から変わらない、マイケルはマイケルなんですよねぇ。
DVDの中にもありましたが「初日を迎えさせてやりたかった…」というスタッフの言葉が、世界中のファンの想いだったはず。



これはオマケ?のポストカード4枚。
こういうのも含めて映像の作りこみ方とかって、天才的だなぁって思います。
ステージのデザインから照明、衣装やダンスに至るまでまさにMJワールド。

ダンサーのオーディションや、話題の女性ギタリスト「オリアンティ」とのセッション。
スリラーのシーンなんかは当時のPVよりカッコよかったとくらい。
彼の拘りが随所にちりばめられているまさに永久保存版です。

これでワールドツアーなんかやって来日してたら、絶対観に行ってたでしょうねぇ。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る