goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

K8護岸で抗議行動/米軍の訓練に参加する少年たち

2020-10-02 22:47:41 | 米軍・自衛隊・基地問題

 10月2日(金)は朝、カヌー8艇で松田ぬ浜を出発した。K4護岸沿いに漕いでいるとき、長島の沖をガット船3隻が通過し、大浦湾に入っていくのが見えた。この日は抗議船が2隻(平和丸・不屈)が出たが、出航に手間取ってこともあり、航路での抗議には間に合わなかった。

 午前8時39分頃、K8護岸まで漕いでくると、ランプウェイ台船・明神3号が接岸し、土砂の陸揚げが行われていた。K9護岸でも土砂の陸揚げが行われていて、②工区への土砂投入が始まっていた。

 K8護岸の明神3号は着岸したばかりのようで、土砂がまだ大量に載っていた。陸揚げが終了するまでに時間がかかるので、長島で待機した。

 大浦湾にはガット船6隻(聖嘉、美鍛丸、かいおう丸、松龍丸、國喜18、聖祐)が停泊し、ランプウェイ台船への土砂積み替えを行っていた。

 辺野古崎付近を見ると、K4護岸の嵩上げ工事が行われていて、ゲートから入ってきたミキサー車が並び、生コンの打設が行われていた。

 10月2日付琉球新報2面に〈一部区域埋め立て完了〉という見出しの記事が載っている。沖縄防衛局が1日、②-1区域の埋め立てが〈9月30日で完了した〉と発表したという。だが、それは県に通知した海面から3・1メートルの高さまででしかない。

 実際には、現在K1~K4護岸上に建設されているL字型の壁の高さ(海面から8・1メートル)近くまで土砂を投入しないといけない。つまり、まだ半分にも達していないのだ。

 ②-1区域は海面が見えなくなり、緑の団粒化剤が吹き付けられているので、事情を知らない人は、埋め立てが完成し芝生が敷かれている、と勘違いするかもしれない。しかし、日本政府=沖縄防衛局がやっているのは市民を欺くまやかしである。実際には辺野古側の埋め立てでさえ、あと数年かかるのだ。

 午前11時59分頃、土砂の陸揚げを終えて明神3号が離岸し始めた。続けて沖の方から屋部3号が土砂を載せてK8護岸に近づいてきた。明神3号が方向転換して沖に移動したあと、着岸しようとする屋部3号に対し、カヌーチームはオイルフェンスを越えて台船に向かい、海上から抗議した。

 海保に拘束され、午後1時過ぎに松田ぬ浜近くで解放された。この日は風が強く、抗議行動は午前中で終えた。

 K2護岸では、完成した部分の壁の前に消波ブロックを設置する作業が行われていた。

 キャンプ・シュワブの浜ではハンビーが走行訓練や事故車の牽引訓練などを行っていた。ハンビーから小柄な兵士が出てきたので見ていると、顔立ちや背格好から見て中学生くらいの少年4人が訓練に参加していた。体験入隊だろうか。

 マスクをしていては訓練をできないのかもしれないが、新型コロナウイルスの感染など気にもならないようだ。トランプ大統領夫妻が感染したことがニュースになっている。こういう風景を見るとアメリカで感染が広がる理由が分かる。

 カヌーを片付けたあと昼食を取り、テント2周辺の草刈りをした。午後4時30分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見ると、K8護岸ではまだ土砂の陸揚げを行っていた。K9護岸と合わせて運ばれてきた土砂は、②工区の仮設道路側やK2護岸近くに投入されていた。

 K1~K2護岸では嵩上げ工事も行われていたが、壁の間から粉塵をあげて土砂を下ろすダンプカーの姿が見えた。この壁の高さまで土砂を投入するのに、いったいあと何年かかるのだろうか。こういう愚かな工事は一刻も早くやめるべきだ。

 午後4時56分頃、瀬嵩の海岸から大浦湾の様子を見た。K9護岸では土砂の陸揚げが終わり、最後のダンプカーが②工区に向かうところだった。ランプウェイ台船上のショベルカーは、翌日の作業のために土砂を均していた。

 K8護岸でも土砂の陸揚げが終わり、ショベルカーが護岸上を移動して作業ヤードに戻っていた。

 ガット船は朝6隻いたが、美鍛丸を残して5隻は大浦湾を出て、塩川沖に戻っていた。ここのところは1日に5隻ほどガット船の出入りがある。

 3日(土)はゲート前に多くの市民が集まるが、新型コロナウイルス対策を徹底してほしい。ゲート前で座り込みを行っている際、マスクを下ろして発言する人が散見される。前に座っている人の迷惑を考えきれていない。司会者はすぐに注意してほしい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大浦湾とK8護岸で埋め立て... | トップ | 庭のガイケーとタカの渡り »
最新の画像もっと見る

米軍・自衛隊・基地問題」カテゴリの最新記事