海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

安和での抗議行動/石垣市の中山市長は即座に辞任すべきだ

2021-02-02 23:57:50 | 米軍・自衛隊・基地問題

 2日(火)は午後5時20分頃、名護市安和の琉球セメント新桟橋に行き、出入り口前で行われている抗議行動に参加した。新桟橋では第百三十六伊勢丸が土砂の積み込みを行っていた。

 出口付近では、抗議する女性に一人の機動隊が執拗に付きまとい、体を押して弾圧をくり返していた。出口での抗議により、土砂を下ろしたダンプカーがなかなか出られず、構内に溜まると作業に遅れが生じる。すると沖縄防衛局が県警に泣きつき、機動隊が弾圧を強める。民意に反する工事は国家の暴力装置を使い、力尽くで進めるしかないのだ。

 午後7時40分頃、ダンプカーによる土砂搬入が終わり、作業員が出口前の泥汚れをホースで洗い流した。

 石垣市の中山義隆市長が、宮古島に選挙応援に行った際、居酒屋やキャバクラなど5件で会食したという。狭い島の中でそれだけ店を回れば、周りに知られるのはすぐに分かるはずだ。知られても大したことはないと、石垣市民や宮古島市民をなめ切っているのだろう。

 その程度の意識、認識で市民に何を呼びかけようというのか。感染防止をまじめに取り組んでいる市民を馬鹿にしている。すぐに辞任すべきだ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ②工区への土砂投入と海上監視... | トップ | 辺野古ゲート前抗議/大型排... »
最新の画像もっと見る

米軍・自衛隊・基地問題」カテゴリの最新記事