goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

週末の高江の様子

2013-11-09 18:34:27 | 米軍・自衛隊・基地問題

 9日は土曜日にもかかわらず、全国から多くの人が高江にかけつけていた。ツールド沖縄が始まっていて、やんばる路を自転車で走りながら、メインゲートに立っているメンバーに声援を送ったり、止まって激励してくれる人やカンパをくれた人もいた。有り難いことだ。

 ただ、N4のヘリパッド建設工事の方は、残念ながら3日連続して行われている。7日(木)の午前3時頃に丸政工務店の車が4台、北部訓練場メインゲートにやってきて、大型のワゴン車と資材を積んでいると思われる車2台に入られてしまった。残り2台は抗議によって引き返したが、作業員7人が入ったようで、7日は午前10時過ぎから工事が始まった。8、9日も続けてヘリパッド建設現場では、単管を組んでいるらしい音やバックホーの動く音が聞こえている。

 7日は泊まり込みで監視に当たろうと準備していたメンバーがいたにもかかわらず、監視活動とは別の事情から十分な配置ができず、対応が遅れてしまっている。ただでさえきつい活動に当たっているメンバーに対し、もっと配慮が必要だろう。このブログは色々な人が読んでいるが、同じミスを二度と犯さないために、あえて記しておく。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高江に緊急支援を! | トップ | 週明けはぜひ高江へ! »
最新の画像もっと見る

米軍・自衛隊・基地問題」カテゴリの最新記事