晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

私のPCゲーム事情

2010年11月09日 | パソコン & SketchUp
 新しいWindows7のOSで動くパソコンを友人の好意で安く手に入れたが、その彼も言うように実際のところインターネットを楽しんだりDVDの再生を楽しんだり、たまにお仕事で図面を書いたり文書を作ったり表計算程度のことなら、なにも新しいOSが必須な訳でもなく、最新のハード環境が必要なことでもない(というのが一般ユーザーの声)。

MS社の戦術としては、新しいOSで新しいハードへと市場拡大を狙ったのだろうけれど、前回の>vistaで大失敗して、今回のWindows7ではxpモードなんてものを設けている。
つまり、いきなり新しい環境は無理でも、今のアプリケーションも使えますから、OSだけでも新しいものにしませんか? と。
そうなればユーザーはいつか新しくて速いハードを手にいれたくなる、新しいOSも欲しくなりMS社は安泰・・だろうと。

私もその術中に嵌まってしまっている一人。


 MS社のフライトシミュレーターにしても、最終バージョンのFSXでなくともFS2004で充分楽しめる。
つまりペンティアム4クラスで楽しめるのだ。
ところが私の好きな複葉機のゲームが世に出た。

Rise of Flight

どんなのか言うと、こんなの。
(音がでます!)



コンバットそのものより映像にほれぼれしてしまうくらい、細かいところまで再現されている。
現在私が楽しんでいるのは体験版(ダウンロードが可能)だが、オートパイロットモードで敵と戦うのを見ているだけで、古い飛行機ものの映画を見ているようで飽きない。

 ところが・・

操縦するために女医さんを握ったら・・じゃなくて、ジョイスティックを握ったら、どうもおかしい???
いろいろ調べていくと手持ちのジョイスティックがWindows7に対応していない。

「あらら・・」

これでWindows7でFS2004のヘリコプターを操縦したら、操縦不能に陥ってしまった原因がわかった。

かくして周辺機器まで新しくしなくちゃいけなくなる。

これで経済が動くならと、諦めるしかないか。




Rise of Flight The First Great Air War (輸入版)
クリエーター情報なし
777 Studios



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←一緒に飛びたい人はどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の知らない食べ方

2010年11月07日 | 野良仕事や日々の生活
 お昼の番組(ケンミンShow 関西で昼間放映しているのは再放送らしい)をたまたま見ていたら、長崎県大村市では筑前煮にピーナツを入れる話があり、ちょうど昨日の記事にの茹でたピーナツを載せたばかりだったので念のためにググってみた。

以外に 煮て食べても美味しい ものらしい。

ピーナツを煮るというから変に聞こえるけど、南京豆の煮物と言えばうずら豆の炊いたん(関西の言い方)とあまり差がないかもしれない。
グリーンピースをご飯に混ぜ込んだ炊き込みご飯だってあるのだし、南京豆の炊き込みご飯だって考えられる。

さいわい家には生落花生がある。
一度、落花生を煮るレシピに挑戦する価値はありそうだ。

「ねっ おかあさん」




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

手むき味付落花生270g
e-hiroya
?古川商店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生を収穫

2010年11月06日 | 野良仕事や日々の生活
 落花生の葉っぱもだいぶ黄色くなってきたので地中にある豆を収穫した。



畝にはまだ半分ほど残っているが、雨が降ると厄介だから早めに作業を済ませてしまいたい。
でも、腰が痛いのよね~。。


ついでに里芋も少し。

水気の多い畑なので里芋は良く育つ。
去年は種芋を買って一畝だけだったが、今年は二畝に増えた。


 前にも書いたかもしれないが、イモ・タコ・ナンキンのイモとはこの里芋の事で、道産子の私にはあまり馴染みのない芋だった・・正月くらいかな食べるのは。
年齢とともに味の好みは変わるものだが、里芋の美味しさが若い時はわからなかった。

「こんな灰色の、食欲そそらない芋なんて・・」

と思っていたのが、いまじゃ食卓の小鉢に盛りつけられた煮芋に一番先に箸が向かうくらい。

妻と二人で

「美味しいから誰にもあげんとこ」

なんて言いながらも、先週は長女のところへ
今週は二女のところへ送っている。

あ、落花生も一緒に入れときました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


こんな食べ方もあるんだね

清水食品株式会社 海洋深層水で作ったゆでピーナツ ×5個
ejapan
ejapan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なトラブル

2010年11月05日 | パソコン & SketchUp
 いや、ポンプのトラブルの続きではない、井戸ポンプは今朝も順調に動いている。

トラブルはインターネット接続のこと。

昨日の6時過ぎに、どのパソコンもネットに繋がらなくなってしまった。
それまでは何の問題もなくパソコンは動いていたし、ネット検索もメールも何時もと同じように動作していたのに・・
となると、無線LAN? それともウイルス? それとも???

KDDIのカスタマサポートに連絡する前に、それなりに調べておこうと思い、まずLANの設定をチェック。
それぞれのパソコンやリンクステーションも認識するからLANは大丈夫。
その前にセットされているモデムを見ても、ちゃんと緑色のランプがついているから大丈夫だろう。。

ウイルス?

3台のパソコンにはMcAfeeがセットアップされていて、ウイルスチェックは問題ないはずだが、McAfeeセキュリティセンターを起動するとスキャンを要求される。ところが部分的であろうがフルスキャンであろうが、スキャンのボタンを押すと「予期せぬトラブルでスキャンを中止しました」と出る。

「え~っ? ウイルス?」

自分が知っている限りのチェックを試みるが、どうしても原因が分からない。
あれこれ試しているうちに時間は夜の8時を超えてしまった。
カスタマサポートセンターは8時までだ。

「仕方ない、明日9時に電話してみよう」

あきらめてパソコンの電源を落としてTVを見ることにする。
あの草剪君のドラマを。

そして今日の9時にサポートへ電話、事情を説明していろいろなアドバイスをもらう。
いろいろあった後で

「お手数ですが一度無線LANではなく、モデムから直接有線で接続してみてください」

短めのLANケーブルを探してモデムのある場所へノートパソコンを置いて、モデムや無線親機のある狭い地袋スペースからモデムを取り出したら・・・・

左からISDNのモデム、ADSLのモデム、無線LAN親機(ルーター)、リンクステーション



なんと、モデムと無線LAN親機を結ぶケーブルが抜けている


こんな狭い場所だから誰も触りはしないし、猫だって入るスペースもないくらいのところ。
LANケーブルだって、カチッと音がして抜けないような仕掛けがあるのだから、勝手に抜けるわけがない・・と言っても抜けていた。

すぐに事情が分かったので、サポート嬢には丁重にお礼とお詫びを言って電話を切ったが・・

不思議?




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←この仕業は幽霊だと思う人

高速タイプが欲しくなってきた。
BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N
クリエーター情報なし
バッファロー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸ポンプのトラブルは解決するか?

2010年11月04日 |  井戸や浄化槽などの付帯設備工事
 少し前に井戸ポンプのトラブルの話を書いたけれど・・・
実はその後も時々発生してました。

あの、讃岐うどん骨付き鶏を食べて帰ってきたら水が出なかったとか、お風呂の後就寝、翌朝になったら水が出なかったとか、朝使えたのにお昼に出なくなったとか・・

水道屋さんに来てもらい手当した後のほうが余計に悪くなってきた感じで、一度ポンプ本体を動かしたからパッキンがダメになったのでは? と疑いが増してきたり、もっと別のところが原因なのかと悩んでました。

そこで日立ハウステックのお店(ここから購入)へ相談してメカニック・サービスを休日前に依頼しました。
そして今朝来てくれたけど休日を挟まなければ、素早い対応に感謝!。



フランジ部のパッキンを交換してもらうと、やはりパッキンに亀裂があったり、接続を外すとビニール管が上方に持ちあがり、やはりポンプの基礎が下がっていたことも裏付けられて・・納得。

そして逆止弁(吸水側にあって、水が井戸側へ逆流しないような装置)を点検してもらったら。。。
なんと ゴミ が混入しているのを発見しました。


取り替えた部品とゴミ

ゴミを取り除き、弁も新しいものに交換してもらい試運転。

異常なく正常に運転するようです。

上の写真で分かるように、左側のパッキンのビス穴部分に亀裂があります。かなり締め付けられて無理したのでしょう。右上は逆止弁、特に取り替える必要はないと思われますが、念のため。
右下の小さなものがゴミで、それを拡大したのが下の画像。



井戸水ですから、多少なりとも植物(苔など)や虫の死骸が紛れ込むことは考えられますが、これは樹脂製。
考えられるのは、ビニールパイプの接続替えで、パイプを鋸で切るときに出る切り子とかバリと呼ばれる屑です。
今は大きな剪定鋏のようなものがあって25φくらいならきれいにゴミを出さずに切れる道具もありますが、一般的に使われるのはビニール管切断用の鋸。
ですから建物竣工検査のときは、かならず各蛇口など水の出口にあるフィルターの掃除を徹底させている私ですが・・まさか自宅でそんなことになってるなんて。。

このゴミもトラブルの大きな原因と考えられます。
なまじ大きく腐敗もしないためにフィルターで引っかかり、ポンプ内に残ります。何かのはずみで逆止弁に挟まったりするとポンプの圧力が下がり正常運転ができなくなります。それが突然、昨年1~2回起こったトラブルだったと思われます。

 それにしても・・逆止弁の点検って、意外と簡単なことだったのですが、なぜ水道屋さんはしてくれなかったのでしょう?
品性の悪い水道屋さんではありませんし、仕事も丁寧にやってくれましたが、一番肝心な技術レベルが・・ちょっとネという感じになってしまいました。(床下漏水の事故もあったし)

まぁ 私も技術者のハシクレですから、これを他山の石にするつもりはありません。
他人の非を責めるのではなく、自分自身のために探究心をもって技術精進いたしましょう。

で、早速この後、自分でできる簡単な水道点検をしました。

それは、蛇口のフィルター点検。(洗面、台所など。屋外散水栓は関係ありません)

年に一回くらいやるように心掛けていますが、今回は逆止弁の点検掃除でゴミが配管内に少し混ざったようです。思いのほか砂粒のようなゴミがたくさん詰まってました。
となると、電気温水器、シャワートイレ、自動洗濯機などのフィルター点検もやっておくのがよさそうです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります


絵と写真でみる建物保守学
坂東 治重
オーム社

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天好日文化の日

2010年11月04日 | 野良仕事や日々の生活
 昨日は文化の日。

風もなく穏やかな良い天気だったので午前中から二人して外仕事をしていました。
花の植え替えなどは妻に任せて、私はデッキの日除けにしていたゴーヤを取り払いました。
たった一つの苗でしたが一面に枝葉を伸ばし、その実は食卓をにぎわしてくれました。
これが今年最後のゴーヤ、小さなものしかありませんが感謝していただきます。



スダレと野菜ネットを片付け、同じく今年デッキの屋根まで伸びたブドウの枝を剪定、来年はデッキの屋根下にはわせるつもりで誘因しておきました。



来年春には、その屋根下にワイヤーか何かを張り巡らして、デッキそのものをブドウ棚にしようという計画です。

その他にも植栽の剪定、人参の間引きなどなど。


午後からは草刈り。



まだ残ってますが、ひとまず家の周りだけはきれいになりました。
雑草でもきちんと刈り込むと公園の芝生みたいです。

そして薪割り。(一週間分くらいの少しだけですけど)



だいぶ朝晩は寒くなってきましたし(今朝などは霜のようなものが降りてました)、いつでもストーブが焚けるよう準備しておかないとネ。

日の暮れる間際に、チューリップとムスカリの球根を植える場所を耕して一日が終わります。



少し石灰で中和して腐葉土などすきこんでおくつもりです。

 よく働きました。
おかげで腰が少し痛い。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←お疲れ様と思ったら ぽちっと

【秋植え球根 M22-25P】 ムスカリ アルメニアカム ブルー 25球
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2010年11月03日 | 野良仕事や日々の生活
 amazon のギフト券+お小遣い(?)で本を三冊買った。

そのうちの一冊がこれ↓ ブラッカムの爆撃機

ブラッカムの爆撃機―チャス・マッギルの幽霊/ぼくを作ったもの
ロバート・アトキンソン ウェストール
岩波書店


ロバート・アトキンソン・ウェストールが書いた児童文学作品

と言うが児童だけではなく大人も読める深い内容だと思う。
但し飛行機や空中戦の知識がないと理解しにくいかもね。
その意味では、私なんぞ、飛行機愛好家(勝手に名乗ってる)として蔵書の一冊かもしれない。

正直言って、私はこの本の存在を知らなかった。
学校の図書室にあったかどうかも記憶がない。
(子供のころは非行少年だったからではない)

紹介した上の本には宮崎駿氏の著者を称賛する漫画もあり、著者晩年の6年間を一緒に暮らしたパートナー Lindy Mckinnel さん後書きもあるという、一風変わった装丁になっている一冊。

この数日、就寝前に枕元でうつぶせになって読んでいる。
むかし暗い寝床で掛け布団を肩に引き寄せながら読んでいた子供のころを思いだしている。

下の画像はフライト・シミュレーター(FS2004)から


これが布張りの爆撃機だったとは・・

もっとも当時は(特にイギリス機など)布張りの翼とか木製(合板)の胴体などは普通にあった。
宮崎氏のアニメ 紅の豚 でも、親族(ほとんどがお婆さん)そろって飛行機作りに精をだす話があり、翼に大きな布をかぶせる場面も描かれている。
この本の帯に Lindy Mckinnel さんが

宮崎さんをウェストールに会わせることができないことほど、残念なことはありません。
ロバート・ウェストールと宮崎駿監督は、あきらかに似たもの同士です。

というコメントを載せているが、私にもよく理解できる。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉庫型販売店:コストコ

2010年11月01日 | 野良仕事や日々の生活
 昨日は芦屋の娘夫婦のところへ二人で出掛けてました。
お米と野菜と使わなくなったホットカーペットを届けに・・なんてのは言い訳に近い理由。

それにしても明石大橋を渡るに、おおきな出費が避けられるのは喜ばしいことです。以前よりは気軽に本州と行き来できますものね。

先日の新聞でも、自民党時代に始まった高速料金定額化によって淡路島や四国の観光客数がアップしたとあります。世の中不景気不景気と言いながらも、人が動けばそれなりに経済は動くものです。土建屋さんは仕事が少なくなったかもしれませんが、うどん食べて皆がニコニコできるなら・・いいんじゃないですか。ガソリン消費でCO2が増えるからなんて、景気向上にブレーキかけるようなこと言う必要ないでしょう。日本の車のCO2対策は優秀ですよ。

 まぁ 余計なことは置いといて。


 正午近くに娘たちの家に寄って、さて「お昼は外でピッザなどでも食べませんか?」となり(ここでも経済に貢献)、尼崎市にあるコストコへ4人で市街地ドライブ、お店の駐車場は雨にも関わらず満車の状態でした。

コストコ って知ってました?

私は初めてです。

単純に倉庫みたいな量販店というのではなく、一番の違いはメンバーズ制を採用しているところでしょうか。確かコープさんの始まりも基本は会員制だったはず(我家もわずかですが出資金を出した)、でも現実には普通の量販店です。会員制のメリットが有るのか無いのか、どの程度か理解できませんし、そんな敷居高くするような商いが普及するとは思えないのですが、意外や意外。店内は大きなカートを押して、しかも何でも大きなワン・パックの食品などをどんどん積み込んでいるのです。
ここでは不景気風なんて吹いてません。私はそこにいません・・ですヨ。

常に安いものしか買わない私たちは、つい値段と量を比較してしまうのですが・・まぁ 特別安いというお店ではないようです。問題はボリュームです。大家族なら消費できるかもしれませんし、アメリカの田舎家みたいに棺桶型の冷凍庫があれば肉でも魚でもどさっと買ってもいいでしょうけど、一般的な300~400リットルの冷凍冷蔵庫では入れるところがありません。
主婦している長女も「買おうかどうしようか迷うのよね~」と言います。
それでも今日は二家族ですから、分け合おうということでクロワッサン買いました。
(僕ちゅう作者のクロワッさんと関係ありません・・念のため)



今朝は珍しくトーストじゃなくクロワッサン。オーブンで温めていただきました。
朝はカフェオレから・・フランス人の気分で「ボンジュール・マダーム。。」
なんて無駄口は叩きませんけど、美味しかったです。

そうそう、遅めのお昼にいただいた店内でのピッザも美味しかったですし、あのアメリカ映画に出てくる大きなホットドック(ケチャップとマスタードがベチャと付いたやつ)も。
無料の飲み物もあり(炭酸系のみでコーヒー紅茶は無い)、久々にコカ・コーラを飲みましたが、またこの紙コップがでかい。この何でもでかいアメリカが良いのか悪いのか・・・昔家族でアメリカ旅行した時、シカゴでMサイズのピッザ頼んで持て余した・・そんなことを思い出して妻と二人で笑っちゃいました。

こんなのもたくさん積んでありました。使い始めは持ち上げるのに手首が痛くなりそうな大きさ。



amazon.com にもあります。
Downy ダウニー リキッド 3060ml クリーンブリーズ
クリエーター情報なし
メーカー情報なし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする