jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

TRIO 64 & 65 / BILL EVANS

2019-06-01 |  Artistry of Bill Evans

先日、B・EVANS生誕90周年記念として上映された”TIME REMEMBERED”を観てきました。

よく出来た作品ですね。ちょっと驚いた事が二つ。

一つはJ・HALLとのデュオ・アルバム”INTERMODULATION”の中から”All Across The City”がスコア付きでUP、二つ目は、少し前に紹介したGETZとの”LIVE IN BELGIEUM”から”The Peacocks”があの赤いカヴァと伴にフューチャーされていた。どちらも秘かな愛聴曲なので・・・・・・・・

監督のB・スピーゲル氏と波長が合います(笑)。

シンプルなタイトルの二作を。

 

 

 ”TRIO 64”(1963.12.18 )

昔から「通」の間では高い支持を受けているアルバム。エヴァンスはマイ・ペースで、ピーコックはノンビート・ライクで付かず離れず、困惑気味で腕は動くが手は動かないモチアン、そうした微妙な演奏空間に聴き耳が立つのだろう。

飽くまで想像の域を出ないけれど、TOPの”Little Lulu”(TV番組の主題歌)はエヴァンスにとって本意だったのだろうか?ひょっとして交換条件として好きな「サンタが街にやってくる」の収録を主張したのでないかな。聴き比べるとノリが違う。

本作の聴き所はB面のラスト3曲、”For Heaven's Sake”、”Dancing In The Dark”、”Everything Happens To Me”。

エヴァンスはソロ・ピアノ気分で弾き、能弁ではないけれど語りは決して薄口ではない。”Dancing In The Dark” の後半、ピ-コックがエヴァンスに周波数を合わせるパートはGooで、それなら他も、演れたのに・・・・・・と(笑)。でも、聴くほどに渋さが増す3曲ですね。なお、ピーコック、モチアン、二人とも映画のインタビューに出ている。

 

”TRIO 65”(1965.2.3)

人気曲をズラッと揃えた一枚。意図せず初心・入門盤としてのイメージが付き纏っているのか?演奏レベルの割に今一つ人気がない。どうせならRIVERSIDE盤を聴けばいいとでも聴き手の心理が働いたのか・・・・・・・、また、整い過ぎが裏目に出た感が無きにしも非ずです。ベスト・トラックは皮肉にも初出の”Who Can I Turn To”か、こうした曲を弾かせたらエヴァンスの右の出る者はいない。

 

で、これも推測ですが本作録音の下地となる作品がこれではないでしょうか。

 

1964年7月7、9日、CAのThe Trident in Picturesque Sausalitoでのライブもの。リアルタイムではエヴァンスがリリースを強く拒み、VERVEとの契約が切れていた1971年、日の目を見た音源。その際、VERVEは「タウンホール」のカヴァを流用し、タイトルもそっけなく、味気ない青の単色摺りの仕打ちを。いくらビジネスと雖もちょっとえげつないんじゃない。ま、国民性の違いでしょう。

それはともかく、これが結構良く愛聴盤の一つ。ウエスト・コースト屈指の名エンジニア・W・Heiderの録音もいい。

ライヴとあってこちらもお馴染みの曲が肩を並べている。ただ、聴衆の反応が良過ぎてストイックなエヴァンスは「オレはこんなに客受けするプレイをしてしまったのか」と、自責の念に駆られたかもしれない。

リリースしない条件として、同じメンバーで完璧を狙って半年後、スタジオ録音したのが”TRIO 65”では?

この”Live”をすんなりOKするぐらいの大らかさを持っていれば、もっと長生きできたのに。

しかし、命と引き換えても「美と真実」を追求する姿勢こそ、エヴァンス流美学の「神髄」だったのだろう。凡とは違う。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルネ)
2019-06-02 08:08:35
TRIO'65は個人的にはあまり聴きません。ちょっと精彩に欠けるというか、あまり印象に残らない気が。
一方、TRIO'64の方は愛聴盤です。こちらはVERVEでは一番好きかも。
ヴァーヴはエヴァンスのリーダー作をたくさん作ってくれたとてもいいレーベルですが、
ちょっと扱いが雑だったかなあと思います。我々にとっては特別な存在の人なのに、何だか普通人扱いというか・・・
そこにギャップを感じて、評価もブレがちになりやすい気がします。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-06-02 19:36:09
確かにVERVEはエヴァンスの色々な顔を引き出し、こうしてああだこうだと言えるネタを作ってくれ、感謝せねば(笑)。
あちらは「契約社会」なので、ドライにそれに沿った進め方で、終われば「ただの人」扱いするかもしれませんね。
日本の様に「縁」とか「イメージ」にあまり囚われないないのでしょう。
返信する
Unknown (ayasiiojisann)
2019-06-03 00:13:29
”TIME REMEMBERED”はDVDでだいぶ前に発売されましたがその時はたいして話題にならなかったような気がします。Bill Evans のドキュメンタリーはLast Session in Copenhagen もいいですよ。こちらではEddie Gomezのベースをきくことができます。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-06-03 14:25:41
DVDも映画も全く気が付きませんでしたが、azuminoさんのブログで知りました。テンポが速く、かなりマニアックな部分もあり、エヴァンス(プライベートも含め)だけでなく、ジャズの流れについてそこそこ基礎知識がないと途中から解らなくなるかもしれませんね。しかもアナログ(レコード)で聴いているファンを対象としているフシがあるので、あまり浸透しなかったのでは。
また、スクリーンとモニターの差はやはり大きいと思います。、
返信する
Unknown (azuminojv)
2019-06-03 22:01:07
こんばんは

trio'65は、リズミカルで、結構好きなアルバムです。ジャズ批評2019年5月号は、私が選ぶビル・エヴァンス3枚というアンケートを40名ほどに行っていますが、trio'65を挙げたのは、ピアニストの田窪寛之さん一人だけでした。リバーサイド4部作は別にしてという注釈付きですが、よく挙げてくれたものです。

もっとも、trio'64も愛聴盤ですので、このあたりのエヴァンスのアルバムはどれも素晴らしいと思っています。今年はエヴァンスの生誕90周年で、映画や未発表音源の発売など話題が多いですね。僕には、彼のアルバムに耳を傾けるよい機会になっています。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-06-03 22:37:44
こんばんは
ジャズ批評の情報、ありがとうございます。
あの映画によりエヴァンスを聴く時間が増え、今夜も先ほどまで
70年代半ばのレコード(ファンタジー盤)を聴いていました。
近々、書店に足を運ぼうと思います。
返信する

コメントを投稿