今日は天気予報に遊ばれた。予報では午後から崩れ、雨模様と出ていましたが、朝は薄曇り程度で日も照っていた。ありゃ、これはハズレと勝手に決め付けたのがまずく、少し遠くへ出掛ける準備をしていたら、スタート前から急に曇り始め、動き始めてすぐに、ポツリ。
あらら、と思い、近場に変更した。自宅から20㎞位の所にある岩屋堂公園。今までそれほど人気がある紅葉SPOTではありませんでしたが、最近、ライト・アップ(11月中旬~)されるようになり、新聞にも取り上げられたため、人気急上昇です。
ただ、ここはアクセス、駐車場があまり整備されていないようで、その時期はメチャ渋滞し、昨年は途中でUターンしました。そこで、本格的な雨模様になった中、下調べ(笑)のつもりで行ってみました。
やはり、予想通り、駐車場に限界があり、よほどラッキーでないと、かなり長時間待つ覚悟を要しますね。自分にはムリですなぁ。
そこで、この際と思い、ぐるっと一回りしてきました。ちょうどライトアップの準備中で、一部、既に紅葉している部分もあり、思いの外、イイ感じなので、慌ててデジカメを取りに車に戻り、その場所に帰ってみると、残念にもテストも終わり、ライトが消えていた。ウゥ~ン。
あぁ、最初からデジカメを手にしていたら、・・・・・・。後のまつりですね。
それでも、こんな感じが撮れました。左右の色のコントラストが面白いですね。
本来は穴場的SPOTなんですが、もう穴場ではなさそうです。