合宿いく前にちょっと書いておこうと思う。どういう心境の変化をするかを知るためにも。
幹部になって初めて迎える合宿。運営側の人間はいろいろと思うところがあるのだろうが、私は特別気に掛かることはなかった。ただおなじみの宿題は設けてもらった。内容・意図については後ほど書くとして、宿題を出すことについて少し。宿題を出すことに何も罪悪感はなかった…もちろん誰一人として罪悪感を感じて宿題を設けているわけないのだけれども。罪悪感はなかったものの、期待を込めて良いのかどうかは迷ったかもしれない。
私も下級生時代に宿題というものに対して積極的になった記憶はあまりない。だからなんとなくそのやる気のなさというのはわからなくもない。出題されている内容は問わず、そこまで必死にやる気持ちはなかったし。注意する点は「不備のないように」。それだけ。そういう部活の雰囲気であったから(汗。普段の提出物以上に気を払いミスないように…つけ込まれるスキのないように。そんな意識が強かった。
ただここ数年、そういう緊張感は撤廃された。要するにやる側の意識にゆだねられたわけだ。課題テーマが決まっていても記述内容、方法は自由である。分量も問わない。ある種、新聞作りと変わらない。もっと言えば夏休みの自由研究みたいなものかね。
そういうわけで今の後輩のことを考えると宿題を出しても期待して良いか分からない迷いはあった…あったものの、やはり何も出さないのも癪だから出しました(何。内容は、それぞれの担当している部の1つを選んで、その部の歴史を調べ感想を添えてレポートにする。分量不問。まー言うなれば部分的自由研究です。
あまり期待しない予想をすると、文字で埋めてくるような面白みのないレポート。しかも改行が1つもなかったりと、いじめとしか思えないようなレポート。まーアウトです。私を納得させるさせないの問題ではなくて、新聞部の部員としてアウトだと思うね…センスないです。でも、うちの部にはそういう人間が異常に多くいるわけです…どうなんですかね。
特に文系出身の部員はひどい。まずレポートの書き方を知らない。高校でちゃんと教えて下さいって感じです。文字で埋めてくるのは構わないけれど、章・段落わけや、考察、感想、必要に応じて図の挿入。こういう発想というか基本的な考えが足りない…文系なのに。
今回、私が宿題をするならどこかの部を1つ選んだ上で、イラストレーターを使ってA4用紙で新聞か小冊子作りますね。写真・文章・表・意見をまとめてやるには、その表現方法が楽である上に効果的だと思います。自分で言うのもおかしいですけど、こういう発想がないとつまんないですよ。
一番今回の宿題で求めたいのはパラダイムシフトです。たぶん無理ですけど。まー少しでもそうなるように努力はしたいと思います。
考える。その行為ができるかどうかです。期待してはいませんが、明日が楽しみです。
幹部になって初めて迎える合宿。運営側の人間はいろいろと思うところがあるのだろうが、私は特別気に掛かることはなかった。ただおなじみの宿題は設けてもらった。内容・意図については後ほど書くとして、宿題を出すことについて少し。宿題を出すことに何も罪悪感はなかった…もちろん誰一人として罪悪感を感じて宿題を設けているわけないのだけれども。罪悪感はなかったものの、期待を込めて良いのかどうかは迷ったかもしれない。
私も下級生時代に宿題というものに対して積極的になった記憶はあまりない。だからなんとなくそのやる気のなさというのはわからなくもない。出題されている内容は問わず、そこまで必死にやる気持ちはなかったし。注意する点は「不備のないように」。それだけ。そういう部活の雰囲気であったから(汗。普段の提出物以上に気を払いミスないように…つけ込まれるスキのないように。そんな意識が強かった。
ただここ数年、そういう緊張感は撤廃された。要するにやる側の意識にゆだねられたわけだ。課題テーマが決まっていても記述内容、方法は自由である。分量も問わない。ある種、新聞作りと変わらない。もっと言えば夏休みの自由研究みたいなものかね。
そういうわけで今の後輩のことを考えると宿題を出しても期待して良いか分からない迷いはあった…あったものの、やはり何も出さないのも癪だから出しました(何。内容は、それぞれの担当している部の1つを選んで、その部の歴史を調べ感想を添えてレポートにする。分量不問。まー言うなれば部分的自由研究です。
あまり期待しない予想をすると、文字で埋めてくるような面白みのないレポート。しかも改行が1つもなかったりと、いじめとしか思えないようなレポート。まーアウトです。私を納得させるさせないの問題ではなくて、新聞部の部員としてアウトだと思うね…センスないです。でも、うちの部にはそういう人間が異常に多くいるわけです…どうなんですかね。
特に文系出身の部員はひどい。まずレポートの書き方を知らない。高校でちゃんと教えて下さいって感じです。文字で埋めてくるのは構わないけれど、章・段落わけや、考察、感想、必要に応じて図の挿入。こういう発想というか基本的な考えが足りない…文系なのに。
今回、私が宿題をするならどこかの部を1つ選んだ上で、イラストレーターを使ってA4用紙で新聞か小冊子作りますね。写真・文章・表・意見をまとめてやるには、その表現方法が楽である上に効果的だと思います。自分で言うのもおかしいですけど、こういう発想がないとつまんないですよ。
一番今回の宿題で求めたいのはパラダイムシフトです。たぶん無理ですけど。まー少しでもそうなるように努力はしたいと思います。
考える。その行為ができるかどうかです。期待してはいませんが、明日が楽しみです。