元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

下娘

2012-07-17 22:11:05 | Weblog
コイツだよー。
本日2本目は、下娘。

一部のご存知の方々には、ご心配をかけ続けております。

下娘のバドですが。

この夏の中体連が終わったら、バドを辞めると言い出しまして



いやもう、全小終わってからずっと、あたしの方から「辞めろ」「辞めろ」と言い続けてきたんだから、あたしとしてはもう辞めてもらっていいんです。
・・・さびしいけど、中途半端にグズグズ言いながら続けるより、きっと精神的に楽なハズ。
そう思って、ケンカしながらも受け入れていました。

あたしも、仕事をもっと本格的にやりたいし、ジュニアのコーチもどこまで続けられるかわからないしで

まわりのバド関係者の反応は、「えっ、辞めるなんてもったいない」派と「1回辞めてみたら」派とに分かれていました。

どっちも正論だ。

上娘のときは、バドを辞めて演劇に集中すると言うから誰もが納得したし、実際、集中してがんばっています。
しかし、下娘には、そこまで明確な「辞める理由」がないように思えて。
いくら辞めたい理由を聞いても、あたしにはさっぱり理解できないものばっかりでした。
まあでも多分、あたしが追いつめすぎていたんでしょう。

もう、あたしとの話し合いは限界でした。

んで、監督預かりに。

監督は、実に丁寧に、そして上手い事下娘の気持ちを引き出してくれました。
「バドは好き」そこは確認できました。

だったら、細々でもお楽しみでも続けた方がいいんじゃないか、という方向に落ち着きました。

これからは、あたしはコーチとしても母としても追いつめない、と。

これがけっこう難しくて、がんばり足りない下娘を見ればイライラするし、問い詰めたくもなります。
実際、問い詰めてケンカもしました。すでに。
親だから。

もっとやる方向でがんばるのはけっこう単純で簡単だ。
でも、やらない方向で気持ちを押し殺す(逃す?)ことをがんばるっつーのは、これがキッツいんですよね・・。

ま、何事も考えようですけどね。
ガマンするとか押し殺すとか思ってる内は、うまくいかないもんね。

娘の練習に入れ込む時間が減って、自分のことができるからラッキーくらいの気持ちで臨む予定。

オトナって、たいへんね

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げんき親父)
2012-07-18 10:56:30
中学生になると グズグズ言い 何事にも
言い訳 何か言われれば へ理屈
特に女子 多数 経験してきました。
何せ 指導29年してますから・・・
その経験から こんな現象は 成長過程での
ホルモンバランスの崩れから起こる事と
勉強しました。
あるベテラン指導者の言葉
子供は 良い意味でも悪い意味でも 期待を
裏切るもの 良い時があり 悪い時も必ず
ある じっと辛抱して 見守るのも指導

この言葉で 楽になった経験があります。
今 私は中学生のみ指導しています・・・
まさにお嬢さんとどう年齢 大変です 笑

監督に任せ 続行するとなったならば
しばらく 知らない顔で ほっとくのも
良い事ですよ!
なぜならば 一番モヤモヤしているのは
お嬢さんですから。 本人 分かっていても
ホルモンバランスのせいで モヤモヤ・グズグズしてしまうのです。
それが家族にも 影響与え 一番はエリさんが
影響されますね お母さん だから・・
ほっとくのも愛情 辛抱も愛情 だと思って
指導してみて下さい。
必ず また 良い時・良い事になりますよ!

経験上 分かるだけに 偉そうなコメントして
るかもしれません ご容赦を 願います。
返信する
>げんき親父さま (りえ)
2012-07-18 21:25:34
ありがとうございます!

経験者の方から先の見通しを教えていただくと、ココロから安心します。
これ以上どうしようもなくて、仕方なくこうしているワケですけども、これはこれで彼女のそしてあたしの成長のために必要なことなんでしょう。
信頼している他ジュニアの監督さんから
「1年生のときでよかったね」
と言っていただきました。
今はまだ寄り道していても間に合う、と。
多分、中学の内に思い直してまたがんばれるということだと思います。
先輩方にいつも助けられます。
げんき親父さん、ここぞってときにうれしいコメント、ほんとにありがとうございます。涙。
返信する
難しい年頃ですから (ゆうパパ)
2012-07-19 14:45:49
また難しい問題に直面していますね。
中学生は難しいですよ。
特に女の子は。
でもバド嫌いじゃないならいいじゃないですか。
全小に出場したので期待が大きいのは私も同様の経験していますから判りますが、もう少し下娘ちゃんへのプレッシャー下げてあげた方が今はいいのでは?
たぶんですけど、中学にはライバルになるような人や目標になるような人って身近にいないんじゃないですか?
人に押しつけられた目標ではなく、自分の目標をしっかり自覚できないと練習に身が入らないですよ。


うちは男2人ですけど、ご存知の通り上はバリバリ向上心剝き出しのバド馬鹿です。
下はバドはやってるけど万年一回戦負け、2年ですけどそろそろ1年に負けるんじゃないのって感じです。
基本、バドの話は上息子としかしません。
下息子は私の話も聞かないし、一緒に練習もしませんので。

まあ何もしないより、大会の成績以前に運動してくれているだけでもいいかなって思うようにしています。

さらに下息子は今日終業式だと思うのでもらってくる成績表でたぶんひと悶着あるだろうと思います。
もう見るのが嫌になるくらい成績悪いです。
しかも全然勉強しようという意欲もありません。
このままだと本当に行ける高校ないんですけど って感じです。
今日、明日くらいに一度ひざ詰めてしっかり話し合わないといけないと
思ってます。(バドじゃなくて成績のことを)

上息子は私学大会の県予選レギュラーで出してもらって、団体戦優勝しましたよ。
インターハイ予選は急遽、準決勝、決勝の団体戦シングルスに前日出ることが決まって結果は2戦とも負けて、準優勝でインターハイ出場は逃してしまったのですが、今回はその負けた高校に勝っての優勝なので顔にはあまり出しませんがうれしかったと思います。

うちも結構色々問題は抱えています
返信する
>ゆうパパさま (りえ)
2012-07-20 14:04:50
兄弟、まったくちがうものですよね。
ウチも姉妹で性格が全然ちがっていて、同じ事を注意するんでも全くちがうアプローチが必要。
超めんどくさいです。

下息子くん、お兄ちゃんが優秀だから独自の道を模索してるんでしょうか。
バドでなくても、何かいい道が開けるといいですね。
ウチもですが。

親はたいへんだー。
返信する

コメントを投稿