元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

開会式で

2010-10-12 13:23:01 | Weblog
この3連休、土日は上娘の舞台でまるつぶれ、さて、昨日の祭日は休めるかというと・・・、なんか、「市民総合スポーツ大会」とかナントカいうイベントの開会式。
大会自体は、市内のジュニアからオトナまでいろんな競技で試合が催されるのでよい。
試合は多いほど、よい。

んが、もれなく毎年、この開会式というのがついてくる。

いろんな競技のいろんな年代の人たちが、朝っぱらからユニフォーム着て市内の屋外競技場に集まって、トラックを入場行進するんである。
んで、市長のありがたい挨拶を拝聴し、選手宣誓があり、閉会となる。
待ち時間がやたら長い。
暑いんだ。毎年。炎天下。
だいたい、もう試合が終わってる競技もある。
なんの開会式?

んで、解散後、レクレーション?で大ナワトビやらかけっこやらがある。

誰が喜んで参加するのか?
ギャラリーは身内だけ。

各スポーツ団体には、大人数での参加義務が課されている。
毎年市から団体を介して、各クラブにこの開会式に参加するよう有言無言のお達しが来て、みんな家族で過ごすのを犠牲にして朝っぱらから参加している。
喜んで参加してる人は、今んとこ見たことない。
そんな風なので、毎年市から配られるアンケートには「お願いだから開会式をやめてください。」とか「どうしてもやるんなら、もっと楽しいものにしてください。」とか、つらさを訴えているんだが、全然変わらない。
ぐすん。
競技場の外に、今度の市長選に出馬する元アナウンサーさんが演説に来ていた。
「もしこの開会式をやめてくれるなら、喜んで投票してやるのに・・・」とみんなでつぶやく。
いいカンジのオバサン年齢の団体なので、みんな喜んでこの有名人に握手を求めに行くわ・・
喜ぶ、元アナウンサーの候補者。
勘違いするんじゃないわ。
握手と投票は全く別モノだと思うわよ?
・・・つか、このヒト、今回は当選しないってわかっているんだろうな。
それでもTV局を辞めてまで立候補したっていうのは、多分、政党から強力なバックアップをもらって将来国会議員になる道筋が立ってんだろうな。
オトナって・・・

今日、朝6時過ぎに、お友だちからがきた!
めざましTVの地方ニュースに、あたしたちバドの行進が映っていたらしい。
いい笑顔だったらしいんだが、ちがうわ
市長の前を通るときにシャトルを右手で掲げるんだが、そのシャトルをポロリと落としたりして行進の中拾うのがエライたいへんで、笑って笑って・・・・・の笑顔だったと思われます
なんだ、けっこう楽しんでいる?



ハナシ変わって。
娘たちはそれぞれがんばっているんだが、その行き先の見極めが難しい。
どこの親も同じ悩みを抱えていると思うんだ。
子どもが、何かを目指してがんばっているんだけども、それがモノになるのかどうか、将来その道に進めるモノなのかどうか。
本人がその道をどれだけ好きで打ち込めるか、がもちろん一番大切なんだけども、やっぱり、どれだけ才能を持ってるのか、向いているのか、を見極めてやりたいなあと思うワケです。
例えば、下娘は今バドに打ち込んでいるけども、将来バドで身を立てられるかというと、それはムリ。
いや、大半の人はムリだけど。
それでも、中高バド部でいい成績をおさめて、バドで進学したり就職したりってのはあるかと思う。
日本の代表選手になるほどの人だと、もう小学生の頃のプレーからちがうと思う。
ウチの下娘は、残念ながらバドで人生を進めるほどのセンスはない。
世の中には、どーも我が子がよく見えて仕方ない親もいるようだが、あたしはなんだかよく見えない方。
だからといって、「オマエはダメだ」なんて押さえつけちゃうダメ親にはなりたくないので、ただただできることをサポートするのみ。
どうしても何をやるにしても生まれ持ったセンスってものがあるとは思う。
ただ、子どもの可能性は無限大なのだわ。
本人がものすごく努力したら、叶わないハズの夢が叶ったりするミラクルもあると思う。

本人のやる気が先行する場合、に限りますが

下娘は、ピアノもがんばっている。
小さい頃はピアニストになりたいなんて言ってたなあ。
ただこれも、数年前コンクールに出て自分の実力を知ったらしく、もうすっかり言わなくなった。
「あたしはあんまり上手くない」とまで言うようになった。
ええ、ピアニストとして身を立てるのは、バドでオリンピックに行くのより難しいことだと思うよ
それこそ、小学生の頃から、もう凡人とはちがう演奏をしてる人がなるんだと思う。
発表会ではそこそこの演奏をしている下娘だが、センスは普通なんだと思う。

普通に生まれたら、どーするか。
あとはもう、好きなことに向かって努力するしかないよね。

上娘は、演劇をやっている。
センスは、それなりにあると思う。
それなりがどれなりなのかが、難しい。
少々上手いくらいでは、将来その道に進んでも食ってはいけない。
福岡は演劇も盛んなんだが、演劇で食えている人なんているんだろうか。
普段食うための仕事をして、舞台やTVや映画の仕事が入ったときに俳優として仕事する、って人が多いのではないのかな。
んじゃあ娘もそういう人になるのかな。
普段どんな生活しててもいい、演劇をやる機会を持ち続けたい、って純粋に情熱を持っているなら、シアワセだろうな。
上娘が果たしてそうなのか。

あたしは絵を描くのが好きだった。
そして、それを仕事にするのはとても難しかった。
資格が取れるワケでもなく、一定の収入があるワケでもない。
自分の実力をいつも疑いながら、不安と闘いながら、自分なりのシアワセを見つけながら、できることをやる。

どの世界でも、ごくごく一部の大成功している人を目指して、自分も大成功を目指す。
ただ、その過程もとても貴重で、そこから新しい道が開けることもある。
大成功だけが人生なのではなく、小さい成功でも、また失敗でも、それが人生。
そのどこにでも、シアワセがある。

実力、センス、努力、そして運と出会い。

なんて不安定なんでしょうね。

舞台を終わった上娘は、やたらと評価を聞きたがる。
自分では自分の実力をわからないから。
不安なのだ。
ここで、一番身近な親が、過大評価しても過小評価しても、本人にはよくない。
あたしは、できるだけ客観的に、よかった点と悪かった点を伝えるだけ。
どう感じてどう努力するかは、本人次第だ。

夢を追い続けるかぎり、必ず可能性がある。
あきらめたときが、夢の終わり。

せつないッスね。

夢を追いかけるって、すごく苦しいモンですね。
親のあたしも、苦しいッスよ。


人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの長女は・・・ (じょ)
2010-10-13 23:11:06
 うちの長女は保母か幼稚園の先生になりたいらしいが、短大に行くことが出来るかも怪しい学力レベル。
 今、中3で受験なんだけど、すでに、普通科には行けません。
 商業高校から推薦受けてどこかに入れたらラッキーかな・・・
 でも、視野が狭く目の前のことに集中してしまうと周りが見えなくなってしまうところや、とっさの判断が出来なくてパニくるところとかは、なんとかなるのかなぁ・・・

 自分自身は、夢や希望を捨ててはいないのですが、テーマがでかいので、今自分がその方向に進んでいるのか、それとも違う道へ逸れているのか判りません。
 「戦争をなくすこと」と「犯罪をなくすこと」と「うつ病」は関わりがあると思います。でも、自分が進んでいるのかは、疑問です。
返信する
(・ω・)/ (bonny)
2010-10-14 14:23:34
うちはバドミントンで
全国大会にも出たことないですが
なんとかバドミントンで生きてます(;^_^A
返信する
好きこそ物の上手なれ・・・ (りば)
2010-10-17 11:36:25
好きな事に神経集中して何かに取り組んでる姿・・・目が輝いて生きている!(大袈裟だけど・・・)そんな人はとても魅力的です。

お嬢さんの演劇やピアノも彼女達の幅が広がり可能性が沢山で素晴らしい事だと思います。
親バカって言われてもいいじゃないですか!
子供の意思に任せ見守るしかないですもんね・・・・私も三人の娘を抱えてる母です。
色々考えます。

私も自分自身の事考え、悩む日々でございます
子供の頃から服作りが好きで専門の学校を得て服飾関係一筋・・・独身時代個人で製作活動をしていた時期、好きな事を続けているのに、収入は安定しない、不規則でハードな仕事に身体を壊し、自分のセンスや実力、一人でする限界・・・現実を突きつけられた事がありました。友人が羨ましくて・・・・

安定した収入、ボーナス、将来の保証・・・・全く無い自分は何がしたいのかっって。
でも、服作りが好きだから辛くても徹夜してもやめられず・・・

結婚を期に自宅でメーカーのサンプルを製作したり、クリーニングのリフォームをしたり、依頼された服を製作したり自分のペースでやっと動き出せるようになった頃、夫の転勤

転勤先で個人で活動する気力を無くしていた時デニム会社が主催したファッションショーを手伝った事がきっかけで『一緒に仕事しないか!』って誘われ飛びついた私。そりゃ~煌びやかなファッション業界をイメージして飛びついたんです。

初出社時にエプロンと三角巾を渡されショック 縫製工場の一員になっている現状が嫌で!嫌で・・・機械化している自分が嫌で・・・
二年目にしてやっとジーパンの縫製の仕方であったり、技術向上の勉強会であったり、ノベルティーのデザインを考えたりと今まで経験出来なかった事を学べたかなって思える様になりました。
でも安定した収入はあっても・・・・・

そしてまた引越しです。今度は地に根を張る引越し・・・・またゼロからのスタートです。
自分のしたい事、好きなことを優先にのんびりと今までの経験が生かせたらなって・・・・
不安もいっぱい・・・でも好きな事を続けていきたい。

よしもと様のクリエイティブなお仕事素晴らしいって思います。色々なお話聞かせて下さ~い。

返信する
開会式って本当に。。。。 (ゆうパパ)
2010-10-17 22:50:23
いや~ どこも同じですね。
こちらでもJr.は市総体の開会式必ず参加なんでですが、もう飽きる、本気で飽きる。
一昨年は体育館が改装中で、9月のメチャメチャ暑い中、グランドで1時間近く色々な挨拶やらなんやらで、下息子は行きの車酔いに加えて、軽い熱中症で吐いてしまって大騒ぎ。
今年は体育館でやったんですが、えらいさんの挨拶の後、剣道の型なのか木刀持って、「xxの型」とマイク持って解説してるんですが、実際に打ち込む訳でもなく、ひたすらゆっくり木刀それにあわせて受け側が動くだけ。非常に眠い。しかも延々20分もやっている。
やっと終わったと今度は「なんちゃら踊り」とかでどうでもいいような踊りをみせられて、Jr.メンバー全員「来年は絶対出ない!」と怒り爆発。
確かに小学生の子供には耐えられないですよね。
上息子含む中学生は全員「部活!」と学校行事を持ち出して全員欠席、要領は心得た物です。


息子自慢ですが、本日、隣の隣の市の協会会長杯という大会がありまして、シングルス一般Bクラスで上息子が優勝しました。
昨日その隣の市で実施されたこちらも会長杯では2回戦負けを喫して、ふてくされていました。
優勝しても最近は素直に喜ばないんですよね。本当はうれしいくせに、「こんなせこい賞状いらねぇよ」とか言っちゃって。
今日の試合は現在の県中学生のBest4のうち3人が同じ一般Bクラスにエントリーして、3人ともBest4に残りました。
決勝は上息子が逃した、全日本ジュニア予選を2位通過で全国大会行った選手で、そこには勝ててよかったね って感じです。
この2位の子、バド初めて2年くらいなんですよ。凄い成長ぶりです。そのうち上息子抜かれたりして って帰りの車でからかったら「大丈夫!今日の試合で奴の攻略法は80%は出来てるから」と強気発言でした。

まあ良きライバルがいるのはいいことです。
返信する
>じょっくん (よしもとりえ)
2010-10-18 13:23:52
長女ちゃん、なりたいものがあるのね。
よかったね。
自分でやりたいことにはがんばるモンです。
がんばれがんばれ~!!

あたしも、自分で進んでるかかなり不安だ。
娘たちのために動いていると、こうしてサポートするのがあたしの人生の目標なのか!?と思ってしまいます。
もちろんソレも大切だが、ソレだけじゃないハズ・・・なんだが、何もできていないあたし。

近頃、そんなカンジです。
進むスピードはゆっくりだけど、生きてて考えてるだけで、わずかでも進んでる気もします。
返信する
>bonnyさま (よしもとりえ)
2010-10-18 13:32:45
や~ん!コメントありがとうございます!!

バドを支えているの、トップ選手だけじゃないですよね。
どこの世界も同じか。
みんなが上を目指して、そしてトップまでいく人もいれば、支える人、盛り上げる人、つくる人、いろんな立場になる。
みんながいて、世界がつくられるんですね。

なんかあたし、いろんなことに足つっこんでて、もっと何かに集中したいです。
返信する
>りばさま (よしもとりえ)
2010-10-18 13:36:27
子どもたちにはいろんな未来が輝いて開けてますが、自分のことを考えるとものすごく不安です・・。

ひとつ言えるのは、何かを続けるにしてもあきらめるにしても、思いっきり限界までがんばってみないと成果は残らないってことですよね。

子どもたちがやりたいって言ってる内は、精一杯応援しようと思います。
自分は・・・へへへ。
返信する
>ゆうパパさま (よしもとりえ)
2010-10-18 13:45:12
そちらにもありますか!!ダメダメ開会式!!
・・・イカンです。
全国的にやってるとなると、止めさせるのは困難ですね・・。
これはもう、なんとか逃げるしかないですね。

息子くん、優勝おめでとうございます!!
素直に喜ばないお年頃・・?
なんかカワイイっす。
いいライバルがいるのは、とてもいいことですね。
まだライバルまでいっていないのかな?
日々、抜きつ抜かれつ油断できないライバルがいるといいですね。


返信する

コメントを投稿