ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

蕎麦の収穫

2014-11-20 | そば栽培
空き地の蕎麦は十分に黒化してきた。

結局ここの蕎麦は養分不足で小さいまま。





小さすぎて刈り取るまでもなく、
引き抜いて実を手で削ぎ落としている。



葉っぱも一緒に削ぎ取るので量は多く見えるが・・・



これで葉っぱを取り除いてしまうとほんの少しだけ。

5㎏獲れたらいいほうだろう。

1反間の蕎麦の残りはコンバインでの刈り取りを依頼しているのだが、
大豆の収穫と重なっており厳しい状況らしい。

そうなると、手刈り、脱穀という辛い作業になる。



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン三昧

2014-11-19 | よもやま話
先日のゼミOB親睦会が終わって
どういう訳か愛車のキーが宮崎に行っていた。

朝一番で発たれた宮崎の先輩が、
テーブルの上に置いていたキーを持ち帰っていたらしい。



そのキーが送り返されてきたのが
こんな大きな箱で・・・・・・・・・・・食べきれませ~ん。

宮崎でハウス栽培に取り組む先輩で、
獲れたての鮮やかな色のピーマンとトマト。

ありがとうございます。


恩師の奥様からは無事帰京しましたの電話。

「来年はまた長崎に行くぞ」とおっしゃっているとか。

そういう目標があったほうが元気の秘訣。

いつまでもお元気で・・・


そう言えば、きのうのニュースで知った大先輩の訃報。

文学部卒業で同じ九州出身(福岡県中間市)だった高倉健さん。

恩師に3歳下で、ゼミ1期の先輩より3歳年上。
ちなみに家の食材開発部長より一つ下。

ご冥福をお祈りします。




秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師を迎えて

2014-11-17 | よもやま話
前回、二日市温泉大丸別荘以来の
約二年半ぶりの九州在住のゼミOB親睦会を開催。





今回も86歳になられる恩師ご夫妻を東京よりお迎えし、
13名のOBの参加をいただいた。

実は7月に上京した際にお誘いをしていたのだが、
その際、恩師から三つの約束を言い渡されていたのだ。

一、万障繰り合わせて全員参加すること。
一、必ず夫婦同伴で参加すること。
一、九州へ伺うのも今回が最後になり、かんんぽの宿を利用のこと。

その時は、「九州の男がカミさん連れて来るわけないですよ」と煙幕張っていたが、
3人の先輩が奥様同伴で参加していただき何とか格好は保たれた。



今回特別参加をお願いしたのが落語家の「立川志獅丸
恩師の最後の教え子の一人でゼミOBの中でも末っ子の異色的存在。

今回は簡易に誂えていただいた高座で
古典落語の演目の一つ『時そば』を披露してもらった。

話を聞くと「志獅丸」、九州の血を半分持ち合わせているとのこと。
これまで、後輩といっても東京出身というのでちょっと畏まった雰囲気だったのが、
急に身近に感じたのか飲めや、飲めやの大騒ぎ。

恩師が受け持たれたゼミも43期まで続き、
小生が23期のちょうど真ん中ということもあり、
暗黙のうちに九州地区の事務局を仰せつかっているのだ。

還暦を過ぎて現役を退かれた先輩が半分、
まだ現役バリバリの後輩たちが半分いることになるんです。

1期の先輩はすでに80歳。
年を追うごとにメンバーは次第に減っていくことはあっても
増えることは決してないこの集団。

自分の人生の中で若かりしその一時期に
接した時代は異なっても同じ釜の飯を食べた仲間。

恩師を頼って門を叩いた仲間として
互いに年代は違っても気軽に相談が出来、
仕事の面でも協力し合えるような間柄となっている。

それが恩師の願いで、
これからもずっと続けていくことを望まれている。

お開き後の部屋では学生時代を思い出しながら酒を酌み交わし、
専ら当時の合コン、合ハイのネタ話で盛り上がり夜は更けていった。



翌日は全員で阿蘇神社に参拝し界隈を散策したあと、
度胸試しはここ九重“夢”大吊橋へ。





紅葉の真っ盛りで絶好の行楽日和で、
日本一ということもあって渡る人が多くて
風もないのに揺れること揺れること。

今回も昼食を食べた後、あとは地元 I 先輩にご夫妻をお任せして解散。

御役目ご免となった。



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減反転作圃場の蕎麦

2014-11-15 | そば栽培
こちらの蕎麦も刈り頃です。



機械で刈り取るには全体の7割程度黒化したぐらいが刈り取り適期。
全体が黒化してしまってからでは脱粒するとのこと。



そこで農機具のリース会社へ。
レンタルしてきたのがこれ、イネの刈り取り機。



これが使えるらしいのですが、どうも・・・

刈り取りはするんですが、横に送って束ねるのがうまくいきません。

稲ワラと違って蕎麦の茎は柔らかくてボリュームがないので
結束して蕎麦を送り出すことがどうも出来ないのです。

邪魔な板バネなどをあれこれ取り外したりして
試してみるんですがまったくダメなんです。



事務局長は、早々とあきらめてとうとう手刈りを始めた。



とりあえず3列と枕地を手刈りして、きょうのところは撤収。

今年は、機械を当てにしていただけに、
ああ、先が思いやられます~。




機械で刈り取った蕎麦は、きょう中に掛け干しする予定で
竹も切り出して準備していたんですが・・

もう少し情報収集が必要のようです。

裏山はバイパス工事が始まり一気に空が広くなりました。

おかげでイノシシの出没も無くなったんですが、
里山が壊されていくのも寂しいものです。



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の収穫

2014-11-14 | そば栽培
今年も減反転作で蕎麦を栽培。

余った種を家の脇の空き地に播いていた。

ここはイネの苗箱を並べるだけに利用するだけで、
養分がないのか背丈も小さく実も少ないようだ。

さらに根切り虫の仕業で間引いたように薄くなってしまった。

刈り取って脱穀するだけの大きさでもないので
手作業で実だけを削ぎ落としている。



蕎麦は痩せた土地にでも育つというイメージだが、
あまりにも痩せた土地ではそれなりの大きさ。

それでも花を咲かせ実を付けるところはかなりの生命力。
来年は少しは肥料を入れてやることにしよう。

ところで、きょうは本田の蕎麦を刈る予定にしている。



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米は安い!

2014-11-13 | よもやま話
あなたが食べているお米代は高い、それとも安い?



わが家のお米を5㎏の小袋で購入されているあなたは、
毎日一回、2合ずつ炊いて食べるとして、
お茶碗一杯のご飯のお値段はわずか37円です。

自販機で何気なく買って飲んでいる缶コーヒーに比べれば・・・
そう考えると意外とお米は安いものです。



1年間に食べる量は109kgで、お米代は55,000円ほどになります。

ちなみにあなたのお家が1年間食べるお米を確保するには、
長さが100mのこの田んぼに2mの幅で栽培しなければなりません。

面白いサイトを見つけましたので試算されてみては・・・

「お米は安いよ計算機」



ところで、ジャガイモは如何なんでしょうね。

秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは今からです!

2014-11-12 | ジャンボにんにく
ジャンボが発芽してきました。

もうそろそろと思い、ジャガイモの芽出し棒を持ってにんにく畑へ。

まだ数本だけですが発芽していました。

芽出し棒でひっかいて開けてやると
マルチの下には真っ白な芽が顔を出しています。

マルチを開けてやったので
これから緑化して冬を越し半年かけて
あの手のひらサイズの立派なにんにくに育っていきます。



今年の作付けは盆地のような畑で道路からまる見えなんです。

ジャガイモではないだろうし・・・と注目の的で、
何を作っているのかとよく聞かれるんです。

これで近所の人にも正体がバレることでしょう。



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは、そろそろです!

2014-11-11 | そば栽培
9月に種を播いてちょうど2か月、勝負が早い蕎麦です。



蕎麦畑はすでに花の時期も過ぎて黒化が始まっています。



そろそろ刈り取りの準備をしないといけません。

昨年のように全てを鎌で手刈りするのも重労働だし・・・・
今年はイネの刈り取り機械を活用できないものかと考えている。

手刈りしてみたいと思っている方のために、
若干は残しておきますのでご心配なく。



乾燥、脱穀、選別、粉挽きから手打ちと
そばとして食べるまでにはまだまだ先は長いが、
今年は年末の年越しそばには間に合わせようと思っている。

そういえば・・・
昨年は入院してしまって全ての計画が水の泡と消えたんだった。

先日のキトラスで昨年そば粉を購入されたお客様から
「そばぼうろ」の作り方を聞かれていたんだった。

事務局長のほうからレシピのFAXをさせますので・・・・



秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトラス催事

2014-11-09 | イベント・催事出店
ほぼ一月半ぶりのキトラス催事販売。





今年、国内で最後に出来上がった新米「にこまる」と「ぴかまる」がメイン。





いつの間にか外は街路樹の落ち葉が舞う時期になり、
特にきのうは予定に反してお昼からポツポツ落ちてきた。

幸いにも本降りとまではいかなかったが客足はイマイチ。
午後になって行き交う人は増えてほぼ目的は達成。

きのうは試食も準備していたので、
元同僚の I さんが手伝いに来てくれた。

ありがとうございました。

今月の博多は「せいもん払い」(博多商人の感謝祭)が始まるそうで、
キトラスの店長からお誘いがあったんですが、
来週は予定が入っており22日(土)で調整しております。





秋作じゃがいも「デジマ」の収穫を前に予約をお受けしております。

「にこまる」新米、秋作新じゃが「デジマ」をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀の朝

2014-11-08 | 日々の農作業
福岡キトラスへ向かっています。

先週はもっと賑やかだっただろうに・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする