goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

お客様の視線はこちら

2014-05-26 | イベント・催事出店
きのうの軽トラマルシェ。



予想した通りお客さんの視線はジャンボにんにくへ。

「タマネギかと思った!」
「テレビで見たことはあるけど直接見るのは初めて。」
「どうやって食べたらいいの?」
「栄養価は普通のニンニクと同じなの?」

挙句の果てには
「黒酢ニンニクの健康パワーについて」
「卵黄ニンニクって効果があるの?」

取りあえず「はい!」「はい!」「はい!」と
返事はしたものの勉強しておきます。・・・すみません!

ニンニクの相乗効果を期待したジャガイモだが、
前もって袋詰めしていなかったのが大失敗。

「袋詰め放題」、「価格はお客様で決めてください」感覚で
機械キズじゃがいもも処分したかったのですが・・・・・

ジャガイモに関しては土で手が汚れて
その場での袋詰め作業は止めたほうがいいようです。

質問攻めに袋詰めと十分な対応が出来なかったところは反省しています。

ああ、今回はサイズ別、訳あり等、
バラエティーに出品したのですがSサイズの小玉が人気がありました。


只今、春作新じゃが「デジマ」販売中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。




  ←クリックで応援をお願いします。