あすきなまこブログ

七宝焼を焼いています。

マーブリング

2009-12-05 16:02:45 | アート・クラフト
今日は朝から七宝焼をしました。

先日、雑貨屋さんで買ったガラスのカレットをのせて、マーブリングしてみたら面白いのが出来たのでアップしてみます…。けっこう焼きしめたので、周りの釉薬が焼き縮んだ上に、銅板と反応したみたいなんですね。ちなみにまんなかのは、娘とちょっと合作。彼女がカレットを並べました。マーブリングは、はじめ娘がやってみたものの、窯は熱いし、けっこうむずかしく、表面をひっかくくらいになっちゃったので、あとはわたしがぐりぐりと。

別にあたしが作ったんじゃなくて、窯が焼いてくれたんですけど。マーブリングも全然どんな模様になるか計算なんてできなくて、それだけになんか、自分で見てても見飽きないのでした。携帯で撮ったので、ちょっと不鮮明なとこもありますが…よかったら見てくださいです。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶちねこ)
2009-12-06 17:50:49
美しいですね~!
なんだか貝殻の、虹色に光る部分を見たときみたいな、手にもって光にあてながらいろいろ角度を変えて見てみたい、なんておもっちゃいましたよ♪
返信する
牡蠣 (あすきなまこ)
2009-12-06 21:34:16
わあ、ぶちねこさん、コメントありがとうございます。そう、貝殻みたいですよね…それも牡蠣の貝殻テイストになったかな…なんて思ってます。
返信する
おお・・・ (ツル)
2009-12-06 23:35:40
なんだか不思議な良い感じですね。
透明と不透明と立体になっているからでしょうか。
カレットってガラスでしたっけ?焼成温度は800度位?
ガラス吹き体験やらせてもらった事があるんですが、釜のあまりの高温にたじたじした思い出が。
返信する
カレット (あすきなまこ)
2009-12-06 23:57:17
つるちゃん、見てくれてありがとう。

カレットってガラスの屑らしいですね…。わたし、雑貨屋さんで、七宝材料のガラスのフリットよりずっと割安だわー…と、ありがたがって買ったのですが、これなら、自分で色つき壜とか割って作ってもいいのかも…。(笑)緑のなんか、ほんとに、これガラス瓶のかけらだな…と思わせるものが…。
そして、大きさのせいか、釉薬より少し溶けにくい感じがしました。850℃~900℃くらいでやるとうまくいきました。白い部分も、下引き白という、少し溶けにくく、噴釉しにくい釉薬なのでした。

ガラス噴きはやってみたい~。けど、うんとたいへんそうです…。
返信する
はじめまして!(*^^)v (彩ますみ(MASUMI))
2010-05-14 21:29:24
とんぼ玉工房「MASUMI」の彩ますみと申します。m(__)m

コーミングという技法ですよね。
熱いガラスを引っ掻き、マーブルにするという。
とんぼ玉でも、ポピュラーな技法ですよ(*^_^*)

七宝も興味があって、小学生時代に3個創ったことがあります(^^ゞ
返信する
いらっしゃいませ (あすきなまこ)
2010-05-14 22:28:44
こんばんは。はじめまして。コメントありがとうございます。
とんぼ玉のプロの方が見ると、荒い出来の七宝焼だと思うのでお恥ずかしいですが、(実は規定時間以上に窯に入れっぱなしたり、いろいろ無茶をしております。)見てくださってありがとうございます。
人の手や、計算の及ばない感じが、このときは気に入ったものでした…。
返信する

コメントを投稿