その人が交差点で片方の靴紐が解けたと
片膝をついて結び始めました
すると信号が点滅を始めて
その人も慌てたのですが
急ぐ必要もなかったので
次の青信号に変わるまで待つことにして
その人はゆっくりと紐を結びました
思えば人を急かすものは多いですね
もうこれが最後のチャンスとでも言うように
今渡らなければ、二度とこの横断歩道は渡れないよと
赤信号がせせら笑うように
そんな急かすものにつきあっても
結果は良く無いことも多くて
急がば回れという言葉がしっくりと心に寄り添います
その人も少し焦ったような様子に見えたので
僕は焦らなくてもいいといい
願わくば僕がその人の背を
慌てさせるものから守る
木蔭のようなものでありたいと思っていました