日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2020年03月28日 19時39分47秒 | 練習
午前9時からひまわり農園で、植え付け作業を行いました。芝桜の苗を買ってもって来てくれた方もおり、感謝です。

真中に富士山、周りに花壇を作りました。看板も出来もう直ぐ完成です。

菜の花が咲いたら、見学会かお茶会をやりたいと考えています。

山羊も大きくなり、乳離れの時期が近付きました。名前は「ヒサ」と「ヤエ」で如何でしょうか。

隣りの桜が咲き始めました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在45冊目「青銅の基督」に挑戦中!
爺さんのひとり言:新型コロナで味覚、臭覚が無くなるようです。屁が臭くなくなりました。以前はこたつで、電車で、教室で臭かったのですが、食生活が変わったのか臭いません。また住環境も良くなり、便所が臭くありません。これが進化なのか、衰退なのか、退化に向かってはいないかが心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする