日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

一筋の道

2020年03月24日 21時12分39秒 | 練習
電気柵でも鹿の侵入は防げません。ばらばらと歩くのではなく、列をして歩きます。人間も見習いたいものです。

野沢菜も根付き、もうじき咲きそうです。

上伊那はひとつ駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!プロジェクト
花壇も出来ました。

甲蓋が30個届きました。水路にこれを被せます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在45冊目「青銅の基督」に挑戦中!
爺さんのひとり言:福寿草一株運動も何年になるでしょうか。A.Hさんと一緒にワゴに植えたのが最初、今年の課題は、①遊歩道沿いに植え付ける。②萱・芝退治、葉っぱに除草剤を塗って見ます。③群生地日陰地籍の草刈り 週末天候が悪いようで困っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする