先ずは小麦、ニンジン、冬菜を取って来て、腰掛けます。食べている間に乳を搾ります。片方で1リッターほど、A.Hさんがチーズを作ると言って持って行きました。大分コクが出てきたような気がして毎日飲んでいます。
句碑 「木の芽晴れ薬怠る日の多し」 抱翠 清々しい一日でした。 芽ぶきからほのかな香りが・・・・
ヒガシとセリ田 代掻きが終わり、木曜日ごろに植えようかと計画しています。セリ田は食味値85を目指し、ヒガシは国分寺赤米を植え付ける予定です。
読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!
朝の一口コラム:0/52対策 上伊那はひとつ 見よう!撮ろう!描こう!プロジェクト 駒ケ岳を郡下一斉にベストポジションで眺める。その景観づくり 芝さくら、にお、菜の花、レンゲを植え付ける。
徳仁天皇御即位奉祝
“若宮平の棚田再生” お田植えまつりについて
(6月ほのぼの昼食会)
昭和3年6月10日入村若宮平の斎田において、昭和天皇御即位記念の御大典の田植えが行われた記録、写真が残されています。写真には40人近い早乙女が田植えをし、畔には神主を中心に役員が立ち、それを多くの老若男女が見守り、集落上げてのお祝い風景が見て取れます。またそのうしろには戦前ののどかな田んぼや家並みが広がっています。鎮大神社には昭和3年11月10日に御大典が行われ、その記念として鳩山一郎内閣書記官長揮毫の社号標が石段横に建立されています。
今年は昭和から令和に元号が変わり、徳仁天皇が5月1日に即位されました。浩宮(ひろのみや)の名前で、広く国民に親しまれて来ました。31年ぶりの御大典を、住民揚げてお祝いしたいと思います。地権者並びに周辺住民の皆さんのご理解、ご協力を頂き、斎田を復活し、お田植え祭を下記により実施します。若い早乙女をお願いし、厳かの中にも賑やかなお田植えになることを願っています。多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。
記
- 日 時 2019年6月8日(土)午前9時30分から
- 会 場 若宮平斎田並びに入村ふれあいセンター
- 内 容 神事 田植え 直会
- 募 集 早乙女10人ほど 観衆多数
令和元年5月15日
鎮大神社奉納斎田お田植え祭実行委員会
実行委員長有賀勝
申込・問合せ先:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
☎0266-41-0686 Cell 090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp
揃った早乙女 川岸小児童&信州豊南短大生