goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

春の兆し?

2016年01月12日 17時45分11秒 | 練習
土手に10数個の土饅頭が、モグラの能力はどんなものでしょうか。大変不思議です。
読書マラソンreading 42books marathon 現在46冊目「功名が辻(二)」に挑戦中!
区民の皆様へ                                       平成28年2月吉日
沢底公民館 分館長有賀茂人
区民親睦交流会について(お知らせ)
立春の候 暖かな冬で雪も少なく、大変助かりました。今月末には福寿草まつりも予定され、種籾、肥料の心配をする時期となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 分館では秋に区民親睦バスハイクを計画しましたが、日程等が合わず中止となりました。年に一度位、区民親睦の機会を逸して、大変残念に思っておりました。暮れの役員会で、区民が一同に会し親睦を深めようと、下記により区民親睦交流会を計画しました。趣旨にご賛同頂き、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

1. 日時 3月19日(土)午後6時から
2. 会場 たつのパークホテル
3. 内容 老いも若きも、女性も男性も一同に会し、食事(バイキング料理)を楽しみながら、区民の親睦をより一層深めると共に、村の将来像等について語り合う。
送迎:入村ふれあいセンター17:00発→日向・仲組・神主谷・山寺→パークホテル
鴻の田グランド前17:00→パークホテル
4. 会費 1,000円(高校生以下無料)
5. 申込み 最寄りの公民館役員に、3月10日(木)までにお申し込み下さい。
 ※乗車場所又は自家用車等を明記して下さい。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする