goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

春の兆し?

2016年01月03日 18時44分52秒 | 練習
今朝起きましたら、庭のいちごの横をモグラがモクモク、これも暖冬が原因でしょうか。

薪づくり2日目、後2日頑張ります。

お手伝い?
ちょっと心配ですが、5日から凍りもちづくりが始まります。
読書マラソンreading 42books marathon 現在43冊目「胡蝶の夢(四)」に挑戦中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする