須賀川から銀河へ

須賀川西バスケットボールスポーツ少年団の過去の記録
2024年4月から管理者個人の記録になります

まずは走った。ミニバス

2005年11月30日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
新チーム、前回の練習を思い返すと、ランニングプレイを重点的にやることが第一と考えて、今日は走りました。
走りながらのパス練習やシュート、2メンなど続けてやったら、ヘロヘロしてました。
それでも休憩にはシューティングしたり元氣なのは、さすが小学生。
走りながらのパスはパッサーもレシーバーもボールの扱い方やバランスの取り方などそれなりの技術も必要、もちろん体力、(筋力、持久力)も必要です。
新チームには良い練習です。


新チームスタート

2005年11月27日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
さー新チームです。
昨日のWJBLで感じたことや反省と、先日の予選の内容を織り交ぜながら、次の6年生の活動内容と5年生以下の活動内容。そして、新キャプテン新副キャプテンを指名して練習を始めました。

6年生は来年、中学に向けてプレイングコーチとして、新チームのサポートをしっかりやり、勝てるチームつくりのスタッフとして3月まで勉強します。(毎回スタッフミーティングをする予定です。)

新チームはまず、今までやっていたことは基本的に変わりませんが、勝ちにこだわりたいと考えていることを伝えました。

久しぶりに縄跳びから始まりました。
フットワーク、トリプルスレットとこなしていくうち、6年生が生き生きしていきます。結論から言うと今日一番練習になったのは、教えながら復習している6年生でした。
新チームは、スタッフが充実(いっぱいいる状態)の中でのんびりやってると、最後は足元すくわれることになるでしょう。
自分たちのことをしっかり自分たちで考え、目標に向けて確実に前進していくために行動していかないと、いくら練習しても上達はないような感じです。

最後にゲームをやりました。
切替がなく、予定の最終ゲームは取りやめました。先週の予選の反省が生きていません。年間通して切替は、私も含め、きちんと取り組み、春には、県内一切替の早いチーム、来年冬には、日本一切替の早いチームになりたいと思います。


TOお疲れ様ミニバス

2005年11月26日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
今日はWJBL郡山大会(詳しくは下記↓参照)
WJBLオフィシャルサイト
前座試合のミニバスのゲームのTO(テーブルオフィシャル)を務めました。
1Q=6分×2回を目立ったミスもなく無事終わりました。
スコアー等記入するものの違いや、タイムの特別ルール、器具の操作など今日突然のこともありましたが、無事終わりました。
全試合TOにかかわっておりましたが、本当しっかりやっていました。
後は宇宙人が話しながらやれれば完璧です。

日本のトップレベルのプレイヤーやチームを見て何か感じてくれたでしょうか?
見ること、特に目に焼き付けることは、イメージトレーニングのもっとも有効な方法です。

夕方遅くまでサインを集めていた選手もいたようです。
(サインと名前一致してるのかな?)今日郡山でゲームをやったチームは、明日いわきで対戦相手を変えてゲームします。衛星放送もあるので、チェックして自分がサインをもらった選手が、どんな活躍をするか、ビデオなりとって確認してください。
大好きな選手が見つかり、その選手のようになりたい真似しようとすることが、上手になる一番の近道です。

さて、明日は新体制で初練習です。張り切っていきましょう。

新中学生?中学の練習

2005年11月24日 | 中学の部
各学校で期末テストのようです。
今週も休みの連絡が入りました。何人来るか?
昨日でミニバスが終わった連中が、次に向けて集合しました。テストが終わってる中学の選手とあわせて10人になったので、今日もゲームができます。

先週までやってきたDFのことは継続してやりたいと考えていましたが、一年生と6年生ばかりなので、シュートに関することドリブルの練習と基礎的なことを少しやりました。

オールコートでランニングシュートなどやり、汗をかき1on1、2on2とシンプルにメニューを進めます。
最後はオールコートで5on5です。

ミニバスと通常のルールの違いで、最初にぶつかるのがバックパスでしょう。今日も何度かありました。その次は8秒ルールでしょうか?今日は氣になるプレイはありませんでしたが、そのうち8秒は必ず出てくるでしょう。

小学生は、予選終わってすぐなので、さすがに徹底して1o1のDFはきついものがあり、おのずと激しいプレイになってきます。中学の先輩たちも氣を抜くとやられちゃいます。中学生も早くこの激しいDFが癖付けできれば、結構良い感じになります。
パスの速さ強さは中学生男子にはついていけないようです。手には当てるものの取れずにファンブルが多かったです。
全体的にOFの工夫が必要です。特にドリブルなど同じミスの繰り返し、半身になってボールを守りながら攻める事や、激しく疲れたとき、何も考えずドリブルをとまるか?次を想定してとまるか?考えてやればもっともっと楽しいバスケットになるでしょう。

だんだん寒くなって、体育館が遠ざかってしまうプレイヤーもいることでしょう。
私自身は覚悟しています。一人でも練習は続けます。なぜなら、初心わするべからず。来年の春夏に役立つには、今しっかりやることですから。

勉強は終わらない。ミニバス

2005年11月23日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
良い試合でした。
良いチームになりました。
バスケットうまくなりました。
しかし、そんな良いプレイヤーがいる、良いチームを良いゲームで波に乗せる事が出来ませんでした。
一から出直します。
m(_ _)m
今日のゲームの事はしっかりまとめ、次の練習で直接プレイヤーに伝えます。

いよいよ変身してきたか?ミニバス

2005年11月20日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
ツイてます。
最後の練習の報告はうれしい報告でした。
突然練習に来てくれた太いやつも、チームに大きな氣づきを与えてくれたようで感謝します。
ではその報告をまるごと紹介します。
==============
>ケガもなく無事に練習終りましたー!昨日とは違って始まりからもうお祭りでしたね(^-^) 元気があると切り替えも良くなるのかな、分刻みのシュートドリルもテキパキ動いて次々とテンポ良く出来た もち、大切な事は私が指摘する前に自分達で氣付き発言しあう 素晴らしい☆ DF練習も良くなった ボールマンをはじめパスを出させないよう良いビジョンをみんなでとる いつもの動きのちびっと応用なだけ みんな出来てる!練習も中盤になった頃(中弛みでもないけど、楽しくやる中で集中力に欠けてしまったその時)中学のスタッフさんが来てくれた 木曜にお世話になってるみんなは『愛のムチ』を頂き、自分達の甘さに氣付く(私もです↓)練習やりたい!!って氣持ちを確認し練習再開 集中して後半の練習に取り組んだ。ゲームでも諦めないで守る事、あたりの強いDFなど自チームの勝パターンを思い出せて良かった ガシガシガツガツみんなで守って判断良く攻めれれば+元気良く!中学スタッフさんも同じこと言ってた 練習したことしか試合には出ない=練習は嘘をつか
ない!! みんなは出来るって信じてます(*^-^)ノ
==============
みんなもう出来るんです。身に付いてるんです。後は、氣を抜かず、やるだけなんです。
シュートが、入るか入らないかは最後は気持ちです。
良い練習で終われた今、後は、しっかり内観し、氣持ち(心)を整えましょう。大会当日、変身した須賀川西で体育館の風、空氣を変えましょう。

いよいよ大詰め、ミニバス

2005年11月19日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
クラブの東北大会、残念ながら、もう少しでした。
負けはしましたが、精一杯やりました。昨年は、全敗でしたが、今年は、一勝したし進歩です。来年こそは全国行きます。
さて、Pちゃんママより報告です。
============
>今日の報告です!
>パス(注意点声かけながらやった◎お祭り?かな?)+走りながらのパス(スピードでより正確になってる。Jr.はまだ前見るのが足りないな。元気あった?)シュートドリル(黙々と淡々と取り組む姿勢は◎お祭りはどこへいった…?)、1on1(皆でやるべき事確認してから始まる。あたりが強くより粘り強いDFに。祭りの後のナントカ…だった…)DFドリルは、パスを出させないようやらなきゃなんないのに、あっさりパスが出てしまうのが目立つ。お祭り騒ぎって?状態の中自分達で考えながら出来ただろうか…速攻~5人の動きは、スピード良くテンポ良く出来た。が、DFを3人付けたとたんスムーズさがなくなっちゃった パッシング広い視野が足りなかったです 明日は課題が多い練習になってしまいました(-"-;)もう後はない明日を大切に再再確認です。
>
>追伸
今日は私の焦り?が皆に伝わってしまったのか、Jr.はチームの鏡 チームは私の鏡ですよね 良い報告したかったのにすみません(__)嘘はつけません 明日の元気は私の気持ち次第かと・・・・・
==========
あえて丸秘のPママの気持ちも、のせました。
Pママ、良くやってくれてます。Pママがいなかったら今のチームもあり得ないでしょう。
子供も面倒みながら、主婦としていろいろな事をこなしながら、チームに同行するのは、我々の想像を超えています。
せんなママの心の叫びみんなに届いたでしょうか?

試験が始まる~。

2005年11月17日 | 中学の部
今日は各中学校、試験前らしく、練習前に休みの電話がなりっぱなしでした。
予選前のミニバスに東北大会前のJoinが集まり、(・_・)エッ......?スポ少中学生の部は・・・。状態
が、来ました、精鋭男子2名、少ない人数で回数多くやってました。
今週は、DFの練習でボールマン(第一線)から隣(第二戦)のDFに広げようとやりました。
見本の中学生はさすがでした。何も説明なしでギブ&ゴーに対するDFが、出来ました。
その後Joinの練習で、東北大会前に怪我されるのが怖くて、スポ少の方はサトケンに任せましたが、ちらりと見てたら、総合的になればなるほど、プレイが、がちゃがちゃになってました。
理由は二つ。
1、DFが効いてる
2、ボールマン以外のDFが動いてるうち、あやふやになってる。
OFをしっかり組立るように助言したら最後は少し形にまりました。
今日感じたこと
中学生
変にこちゃこちゃやることで、それまでのナイスプレイを台無しにしてる。
ミニバス
セットの攻め方をもう一度確認が必要(昨日の日誌参照)
Joinのスクリーンイメージを目の前で見て、何かを感じてくれたでしょうか?
イージーシュートが入らないのはみんなの悪い見本で私的には残念でしたが、ブレイクや速攻崩れ、展開のうまさや、中外の攻め方や対角の攻め方など、見習うところはいっぱいありました。
特に、選手それぞれ仕事を持ち、主婦やお母さんが、それぞれの環境をやりくりし、練習してる姿や、それぞれが意識して自分たちで楽しくやってるところを感じてくれたら、幸いです。
寒くなり、目の前に大会もなくなり、これから選手が集まらない可能性もあります。
役に立ち、みんなが集まる練習を目指したいと、心新たに思った今日の練習でした。

番外編!免許の講習会で勉強。

2005年11月17日 | おまけ
本日郡山の免許センターで安全運転の講習をうけました。そこでバスケットにも共通すると思われる資料があったので、紹介します。
写真のグラフは交通事故の要因を示したものです。
オレンジ(黄色)は認知ミス(発見の遅れ見落とし等)69.9%
緑は判断のミス20.6%
グレーは操作のミス9.5%
と、示しています。講習会では、認知ミスと判断のミスをなくせば、約9割の事故は未然に防げるそうです。
これはまるっきり、バスケットにも置き換えられると講習を聞いていました。
認知→見る
判断→判断
操作→技術
と、置き換えると、良く見て、しっかり判断すれば、プレイのミスは9割がなくなり、ナイスプレイが続出という事です。
人間のやる事ですから、車の運転もバスケットのプレイもそうかわりありません。なぜなら、私に『周りを見ろ』の大切さを教えてくれたのは、サッカーの先生でした。その時、なんでも一緒なんだなと思った事を覚えています。
(ちなみにこの先生今年高校サッカーで県の頂点にチームを導き新聞TVにいっぱいでてました)
みなさんの参考になれば。
ミニは予選前の練習で見ること判断を再確認してください。
車を運転するお父さんお母さんスタッフのみなさんも、参考に安全運転を!


お祭りが見れない(T.T)ミニバス

2005年11月16日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
先週は、お祭り騒ぎのような練習だったと報告があったので、今日もかな?と思い楽しみにしてましたが、残念!!!祭りの後でした。

本日キャプテンが不在。これも珍しいパターン。
ストレッチの声などは以前より大きくなっています。氣になるのは、出してる人は出してるけど出してない人は・・・。
トライアングルパスや各種シュートをやりましたが、低い姿勢をキープしようとしています。一部着地が、スムーズじゃなかったり、えびぞりジャンプだったり氣になる選手もいますが、Jrとかだいぶ動きもスムーズに成り、シュートも入るようになっています。

1on1をいっぱいやりました。
DFは、集合して氣付きが合ったようで、最後は結構良いDFです。最初からやれれば文句なしでしたが、またも残念。
1on1のOFは、もっともっとチャレンジしてほしいことがいっぱいありました。せっかく出来るようになった個人技もどの場面で使うかが、明確になっていないようです。
そんな中、シュートは相変わらず確率が上がっています。間合いをあけて、シュートに持ち込んだり、カットインに移ったり、意外と多彩に攻めれるようのもなっています。

DFの確認しました。次のことを予測することの確認になったことでしょう。良いビジョンは良いチームDFを生みます。

ランニングパスプレイ、どんなに速くやってもどんなに強くやっても、これでOKと、言うことはありません。ここは自分に厳しくより速くより強くより正確を求めて、ひたすら元気にやってほしいです。

最後は総合的にオールコートでやりました。今日はJrも初チャレンジ。
チームは切り替えをもっともっと。スクリーンアウトもその前のDFももっと厳しくやってほしいものです。まだまだ攻めの勝ちパターンを共通の理解にする必要があるようです。
Jrは、とにかくシュートが入るようになりました。マンツーマンも理解しつつあります。

氣が付けば私自身は、予選前最後の練習参加になりました。
『自分たちの事は自分でやる』『自分で見、自分で判断し、自分で行動する』をひたすらテーマとし指導してきました。やるべき事は全てやりました。(あと少し電話やメールでの連絡のやり取りは残ってます)
後は皆がどこまで理解を深めて最後の仕上げをしてくるか、大会当日楽しみにしています。

お祭り♪ミニバス

2005年11月13日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
Pちゃんママいつもありがとうございます。
以下Pちゃんママより
===============
今日の報告!
始まりはそうでもなかったけど、お祭り?騒ぎ??ぽくみんなで声出し合って元気に出来たと思う フットワークでは今まで黙ってやってたのに声をつけてみたり、△パスでは注意するとこを喋る+復唱する…etc…工夫がみられました。ゲーム始まる前の掛け声もかな!?(1,2,2ダアー(~o~)/)ゲームでは若干おとなし目のみんなですが、昨日の練習試合のリベンジか?勝ちパターン思い出したか?今日はボールへのプレッシャー(ガッツキ)が素晴らしい☆
ボールに当たってるから+ビジョンちゃんととってるから、パスカット出来るしカバーも良い!次の事予測して守ってるから対応が早い。今日は切り替え良かったですよ~。シュートいっぱいやってるから確率も良くなってる。攻めるのかパスかの判断も良かったと思う ただ浮足だってる若干の子はパス出すとき、ドリブルするときにトラベリングくさい(足首おってないから?)まだ遠く(逆サイ)みて攻められない(もったいない)メンバー同士で意思の疎通がまだなってないかな~ゲーム中は特に、もっと喋ればいいのになぁ~と思いました
すごいなって思ったのが→スタッフが集合かけなくても自分達でミーティングするってのを実行したのは、6年ではなく、Jr.の選手でした!シュートドリルの時かな?みんな集めてやり方教えたり、確認したりと張り切ってました 昨日の注意力散漫ちゃんは目をそらさず話聞いてて良かった Jr.もみんなビジョン出来てきてゲームではOFが攻めらんなかった位 次は、ボールへのプレッシャーかけかた(まだボールに手がいかない)ドリブルを止めること再確認だね 今日は有意義な練習出来ました ありがとうございます。

負けた(T_T)ツイてる。ミニバス

2005年11月12日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
今日は予選前、最後になるであろう、練習試合。
表題の通り、勝てませんでした。
予選本番前に良い経験となるか?は、今後のチームを見守りましょう。
敗因は予測していた通り、『キリカエ』『気持ち』と、簡単な事でした。
先輩たちに胸を借りての練習試合でしたが、高さ、強さ、スピードどれをとってもさすがでした。しかし、戦えなかったわけではありません。良いプレイ(勝ちパターン)がなかった訳ではありません。残念ながら長く勝ちパターンを維持できなかったのです。先輩(と、言うよりお姉ちゃんたち)の意地も見えました。あの意地が普段の練習にも出てきたら、恐ろしいチームになります。
キリカエや選手通しで声掛け合いながら、勝ちパターンをいかに持続したり、負けパターンに早く氣付きみんなで、やるべき事をしっかりやって脱却するか?これから大会までの課題です。
氣が散ってTOもろくにできない後輩に、チームの真の姿を見て教えてらろました(後輩に感謝します)真に強いチームになるために、良い鏡を見れました。後はめざすだけです。


静かな中学の部?

2005年11月10日 | 中学の部
今日はミニバス優勝大会の組み合わせ会議に出席のため若手スタッフに全てお任せです。
(ミニバス一回戦はシードの大越です。ちなみに須賀川の男子は常盤と須賀川フレッシュの勝者になり複雑な心境の組み合わせです。)

さて、中学の部練習ですが、若手スタッフから詳しい報告が入り次第アップします。お楽しみに(^0^)/
==============
って、若手スタッフ誰も報告メールくれない
(若手じゃなかったのか?確かにベテランになってきたなー。)
氣を取り直し、見ていた感想を先週同様箇条書きに。

***ミニバス***
★シュートが上手になってきている。
★食らい付き、あきらめない選手がいる。
★ゲーム、特にハーフコートは、めちゃバスケット的になってきている。
★プレイヤーは個々に一生懸命やっている。しかし、それぞれがコート上で孤独である。可哀想である。
★見えてない。シュートがきれいに打てない。パスミス。ドリブルを取らる・・・等々、見えてない、判断していない。
★諦めの早い選手がいる。

***中学男子***
★楽しくやっている
★パスなどすごいパスする
★プレッシャーをかけいいディフェンスすっる時がある。
★姿勢が取れない
★最後の詰めが不正確←癖もあるが『きちんとやる』強い気持ちがほしい。←練習だけではだめ。コート外での考えが反映される部分。
★良いプレイが続かない←上記に重なる部分が多い

***中学女子***
★明るい
★視野が良い選手がいる。遠くを見ている。
★走るのが速い。力強い。
★ボールハンドリングが良い。
★姿勢が取れない。←一長一短にはできない。
★諦めが早い←上記が改善されればおのずと改善される可能性あり
★持ってる能力(跳躍力や瞬発力)を使い切っていない。←上記に同じ

***総合的に***
★姿勢の大切さを改めて感じた。
★DFについて始まったばかり、まだボールマンへのDFだけ。2線目や3線目も早くやりたい。
*****

スタッフのその場の反省では、少しだらだらの練習だったらしい。われわれもメニューの組み方や練習の流れなど、考え改善する部分もある。日常、昼夜問わずその作業に追われる。同じことを繰り替えなさいようにしたい。

ジャージの腰っぱきの先輩に『喝』を入れた。
たまたま自分の仕事は洋服屋である。ファッションや着こなしについては、普通の人よりは、知ってる見てる。(洋服屋になってから自分の服装はどうでもよくなったが・・・。)ルーズにパンツをはく着こなしも、ひとつの着こなしであり、個人の自由である。しかし、時と場所をわきまえてこそ本当のおしゃれである。冠婚葬祭の場などで腰っぱきはないであろう。本人より見ているほうが恥ずかしくなる。
同じように体育館でも本人より、見ている周りがルーズになってしまうのだ。
プレイヤーとしてなら、自分の肉体が一番パフォーマンスするのに、ふさわしい服装は何?と追求し腰っぱきなら何にもいわないが、残念ながら現時点でそれはないようである。
能代工業や桜花学園、JOMOやシャンソン、トヨタ・・・。トップのチームやプレイヤーは腰っぱきだろうか?

練習がだらだらしたのは、コート上ばかりの問題でないようだ。

来週以降に期待しよう。