須賀川から銀河へ

須賀川西バスケットボールスポーツ少年団の過去の記録
2024年4月から管理者個人の記録になります

年度内最後の中学の部

2006年03月30日 | 中学の部
昨日はミニバス小学生の部が年度最後の練習。今日は須賀川西バスケットボールスポーツ少年団としても、この中学の部としても、年度最後の練習です。

来年度も活動は継続してやるのですが、スポ少の登録手続きしている選手が、今日提出があった一人の申し込みを含め、合計二人の中学生の部です。
新しい活動が始まり一年。石の上にも三年!三年(あと二年)は、選手一人でもやるぞ~!
って、練習には新入り含めて十数人集まりました。内容も濃くなっています。

先週DFの覚悟固めましたが、やって欲しい初心者が来てないため、最初から応用編でのDF練習。DFと一緒にノードリブルでギブ&ゴーやスクリーンのOFも確認です。
最後は男子対女子に分かれてゲーム形式です。
練習がいかされず、氣合いが入れられます。
その後少しは出来てきます。DFは氣持ちが入ってないといくら練習しても役にたちません。
OFは前に繋げればいい感じで進みます。
ノードリブルのゲームでいろいろ感じているようです。ドリブルは上手に使えば武器ですが、多用しすぎると相手を助けることになります。
オカベッチも来てくれた年度最後の練習は、ヘロヘロになるほど激しくやりました。
4月からも継続してやっていきましょう。
来年度の登録メンバーが出揃ったら、県総体に向けて、チーム編成し、練習したいと思います。

終わりは始まりミニバス

2006年03月29日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
春休み。優雅な学生諸君は昼からネット三昧でうらやましい。携帯に投稿のお知らせメールが来る大人は、早く新学期が来ないかなーと願うばかり、まして、この春の雪になおさら早くと思う大人は多いでしょう。

そんな大人たちとは別に、元氣いっぱいの選手たち、7時過ぎにコートに着いた時はストレッチをしていましたが、いつも水曜日は遅れてくる選手も、ひと暴れしたような顔してアップは十分のようです。

掲示板の投稿の通り、いつもより声を出してるアイスちゃんですが、長めのドリブルドリルで、皆ヘロヘロぎみ、声も続きません。

休憩を入れて、土日の試合で感じていたDFの強化をしました。
まだしっかり出来ない上級生もいます。理解はしているようです。
理解してると出来てるは違います。
普通は、理解してるのに出来てないのは、やってないと見ます。
理解してないのは問題外。
理解しなくてもやってしまう選手も中にはいますが、ある意味、運まかせ、神頼み的プレイは、波を作り、あてに出来ないです。
しっかり理解し、しっかりやってる選手が、ゲームに出るための一番の近道です。

DFのドリルはOFのドリルにもなります。
ギブ&ゴーが攻めの基本です。出来ていたでしょうか?やっていたでしょうか?
その前にピボットが赤ちゃんの選手がいます。ピボットを逃げるために使っては攻めれません。ピボットは攻めのチャンスを作るものです。半身になり、前にやるのがあたりまえです。良い意味で良い復習できました。

くっつきながらプレッシャーDFの次は、離れてもプレッシャーを与え、パスカットや相手の攻めのリズムを変えるDFです。これが使いこなせたら、プレイの幅は格段に広がり、より面白いバスケットが出来ます。
もちろんOF、特にパスワークの上達も身に付き、見ている人が度肝を抜くような攻めが展開できるようになります。

年度末に新しいこと始まりました。もちろん今までの延長です。始まったばかりで、選手たちは???もんでしょうが、私自身はとても楽しみです。(イメージはばっちり描けてます)
新年度は早々に今までとは、ひと味違う須賀川西を御披露目しよう。

小学生の部年度内予定は無事修了です。今年の6年生は本当に最後の最後まで良くやりました。全国大会に出たチーム以外でこんなに熱心に練習を続けたチームは、そうないでしょう。
5年生以下は1名をのぞき全員、6年生は1名、合計18名が、進級進学の予定で、来年度(4月1日から)の登録も済みました。(残った1名は今日申し込みを預かったので活動は出来ますが、スポーツ保険の適用は4月13日からになります)
いよいよ新年度、新進学年スタートです。



年度最後のゲーム。ミニバス

2006年03月26日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
結果から報告すれば、本日1勝2敗で全体では6位でした。年度最後のゲーム勝てなくて残念でしたが、次に繋がる良いゲームが出来たと思います。
朝一番でミーティングをしました。
・ゲームの中でプレイヤーが自ら工夫して学ぼう。
・氣持ちをプレイにボールに込めよう。
・プレイ以外の行動もしっかりチームでやろう。
と、確認しました。

一試合目は2ゴール差で敗れましたが、DFの工夫が出来るようになりました。今までしっかりやってきた基礎が役立ち、応用が効くようになってきました。
新しい攻めに氣をとられ、見てると歯がゆい場面が多々ありますが、やろうとしてること、は十分評価できます。
『原点に返って、リングに向かおう』
と、挑んだ二試合目、相手のキーマンを全員でよく止め、攻めも心地よいリズムでシュート出来ました。
メンバーを変えたみた後半は追い上げられました。もう少し、チームで誰が出ても、均一なレベルのDFにしたいものです。
最後の試合は5、6位決定戦。
シュートが上手い相手でした。ゲームが落ち着くまでの出だしで、ポンポンと決められます。
今までならここで勝負ありでしたが、今日は違いました。諦めずボールに食らいつき、追いつき、追い越せまでは、いきませんが、離されず粘ります。
安定しDFをしっかりやるメンバーで挑んだ後半、さすがに主力も足に来ています。
4Qにこれまでか・・・。の、場面。
タイムアウトで再度確認します。
『ここで粘り、踏ん張ることが大切』
今日は踏ん張りました。敗れはしましたが、次に繋がるゲームでした。
ゲームが終わり、最後の最後にプレイ以外の行動で喝をいれられた選手もいましたが、それがチームの現状です。
力はあっても、チームでやろうとしている、Df、OFをやらない選手。本人も出場のチャンスが減り、残念でしょうが、チームにも痛い現状です。武器を持っていてもつかえないのですから。

次は年度最後の練習です。全員で締めくくりたいですね。


ミニバス試合

2006年03月25日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
いろいろ書きたいことはあります。
2勝1敗。
勝てるゲームだったと思ったり、負けて当然と思ったりします。
DFがまだまだと確認出来ました。
攻めは出来てる事が多いです。
問題なのは、積極的か消極的かです。

ぎりぎりで上位トーナメントに残りました。力のあるチームが残っています。その中でいろいろ学びましょう。


涙もの!中学の部

2006年03月23日 | 中学の部
今日は終業式。小学校では卒業式でした。
ずーとこの木曜日の中学生の部の練習に参加していて、今日卒業式を迎えた選手もいます。今日は家でお祝いでしょう。
このところ、少ない人数の男子、今日は何人集まるかな・・・。などと、一人寂しい予測をし、今日はぎっちり個人練習かな・・・。

が、!(≧▽≦)!

6年生はいるし、男子は集まるし、予測がはずれうれしい限りです。

まさに涙ものです。

が、!(≧▽≦)!×2

ボールが、な、な、ない・・・。
こんな時に限り、いつも2個持ってきているワリオ君も持って来てない。
(T_T)
急遽選手のお母さんに持ってきてもらい、なんとかなりました。(お母さん、ありがとうございます)

さて、練習はパスでアップし、ボール運びをやりました。
休まず練習に来てる中学生も、新しい動きに慣れてきてスムーズになってきました。
ゲームで役立つようになるには、パッサーの縦パスの種類と、レシーバーのフェイントを増やす事が必要です。

その次は、4on4でプレイの流れを練習します。
心地よいというより、爽快なリズムのパスゲームをするために、スクリーンをうまく使い、攻めのきっかけを逃さないための練習ですが、そうすぐにはうまくいきません。
最後はいつものようにゲームです。
DFが今一つで、練習したいOFが出来ません。DFがそれなりに出来るようになるには、ミニバスを見てると、学年関係なく、最低1年はかかります。たぶん、中学生もこの週一回の練習では、相当な時間を必要とします。なおかつ、私は、DFに関して、お世辞にも面白いとか楽な練習は知りません。
そろそろ覚悟決めてやりますかDF!

大切なことミニバス

2006年03月22日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
昨日もゲーム三昧でいろいろ確認しました。
週末には試合があります。
今日は昨日までに確認し、週末にやらなきゃいけないことをバタバタとやり、調整しました。今日やったことは、複雑なものはなにもありません。新しいものも、なにもありません。今日やったことををキチッとゲームで出せれば、勝ち続けるでしょう。
練習の始まる前、WBCを見ていて、プレッシャーの中で戦うとは、どんなことなのか?その時ミスなくやるにはと考えてもらいました。
練習中『今やってるプレイが、4Q(クォター)の残り数秒、1点差のゲームでやるプレイか?』と声をかけました。

6年生は明日卒業式。おめでとう。
\(^_^)/
最後まで本当に一生懸命練習しています。たいしたもんです。(人より多くダッシュする練習熱心な6年生もいました)

来年度の入団申し込みも集まって来ました。
今年度最後の締めくくり、週末のゲームしっかりやって良い感じで来年度につなげたいです。

変身コケコッコウ軍団ミニバス

2006年03月21日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
あらら、二回寝たら・・・。
コケー、コ、コ、コ、コケー・・・。
今日も風が強い朝となりました。WBCが氣になるお彼岸ですが、練習です。
前回の練習後のこの日誌にも書いたように、整理が出来ているでしょうか?覚えているでしょうか?
と、言う事で、なんと前回に引き続き今日もゲーム三昧です。

私の予測ではもっと面食らってゲームをするのではないかと、思っていましたが、チーム編成、アップとやってすんなりゲームをしていた星人たちでした。(ここまでは星人でした。)

今日は、ゲームにはいろいろなチームが、いろいろなリズムで、いろいろ戦術を使ってきます。一番手軽にどこでもやるのが、ゾーンDFです。そのゾーンも試してみました。

一回目のゲームが終わり、みんなに、またまた前回の日誌を紹介し、二回寝て前回の練習を忘れてる事を確認してもらいました。
鶏は三歩歩くと忘れると、よく中学の時先生に言われたことを思い出し、『お前ら鶏か?』と思わず口に出ました。
(ここからコケコッコウ軍団に変身)

スクリーンアウト、ミートからの1on1、ボール運びを確認して、練習し、ゲームです。

ミートをするには事前の準備が必要なのを感じてくれた選手も多いようです。
しかし、リバウンドに関してはまだまだ、予測や準備がなく、まだまだです。

リバウンド、ボール運びをやり直して、最後のゲーム。

ボール運びは確率良くナイスプレイが増えてる氣がします。
リバウンドは、やってる人とやってない人がいて残念ながら、出来ていない。WBCの王監督の言葉じゃないが、チーム一丸となって全員がやらないと、やってない、出来ていないという事になるのです。

時間ぎりぎりまでゲームをやって本日の練習は終了です。
この二回の練習に限らず、地道にノートを整理し、やるべき事を忠実に取り組んできた選手は、今日は楽しい練習(ゲーム)だったに違いありません。

明日も練習です。土日に控えているゲームを楽しく出来るように、今日あった事を明日コートに立つまでに、しっかり整理してきて欲しいものです
PS.
WBC日本優勝してうれしい。あの息詰まる中、イチローはやっぱりすごかったし、良いもの見せてもらった。


ゲームづくしミニバス

2006年03月19日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
昨日基礎的な練習をみっちりやったので、今日はそれを紅白戦で試します。
ミッキーダンス後チーム分けし、それぞれアップ。
パッパッと決まりやる白チームに、どよ~んと、始まる青チーム。さー試合はどうなるか?楽しみです。

点差がつきましたが、内容があるわけでもありません。見ていてもたいしてつまらないゲームです。
休憩後、大人に指図されるんじゃなく、自分で考え自分でやる。開き直るまでやる。など話、スペーシィングの話をし、再度ゲームです。

今度は見ていても少し面白くなりました。
練習したことが、少し出てきました。DFと攻め方をもう一度復習し、練習し直しです。

そして、三度ゲーム。
今度は見応えがあります。迎えに来た父兄からも『なんだい、高度なプレイしてんない』と言う言葉が出ました。
最初は、ぼろ負けチームも最後は勝ってました。いろいろ大切な経験下のですが、整理出来てるでしょうか?

最後は今日足りなかったスクリーンアウト練習し、終わりました。

さて、明日学校で明後日は旗日でまた練習です。二回寝たら忘れてしまうか?ちゃんと整理出来てて覚えているか?火曜日楽しみです。

PS.
県大会は優勝三神
準優勝玉川
三位須賀川
準決の三神と須賀川の試合は延長だったそうです。
PS〓.
車椅子バスケットは、数組の親子が見に来てくれました。
迫力あるプレイや大きな声を出してプレイするところ、接触プレイなど、見てくれました。
きっと次は見せてくれるでしょう。
PS.3
日本が勝ったらしい。どういうゲームだったのか・・・?

基本の見直しミニバス

2006年03月18日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
今日は大熊町で新人戦の県大会。珍しくレフリーで声がかからなかったので、じっくり練習できます。
自チームに精鋭8人+2人が特別参加で体育館は自然とにぎやかです。
オールコートのDFの練習、1on1のDFとOFそれにボール運びがメインで、基礎的、体力向上メニューもやる予定をしてました。
予定が狂ったのは、オールコート2on2です。これほど出来なかったか・・・?と、私自身、正直驚きです。カバーポディションが取れない。これでは、守れません。良く今までやってたなとある意味感心しました。
また、勢いに乗るとそれにはまった相手が自滅してくれるんだと改めて感じながら、逆に、自チームが自滅してやられたゲームを思い出します。
最後は個人のシュート練習をみっちりやり、ゲームなく終了。

県大会に行かなかった分、良い練習になったし、良い氣付くきがありました。
明日は今日やらなかった分ゲーム形式をいっぱい取り入れて練習したいと思います。
今日の練習した内容が生かせればうれしいな。


いよいよ年度末!中学生の部

2006年03月16日 | 中学の部
今日は野球のWBCで日本が韓国に敗れる試合をみました。緊迫した投手戦の中いろいろ良いもの見せてもいました。
イチローの勝負への執念。観客が邪魔してファールボールが取れなかった時、最後の最後まで戦う顔でチームメイトを応援している時の気迫。その後ゲームが終わってすぐ、悔しさを表した瞬間などで、戦う姿勢を感じた。
最後のバッター多村があの最後のスイングは空振りながら見事でした。
バスケットだったら1点差で負けてて、びびらずシュート打てるか?なんて思いながら見てました。
一個のミスが致命的になることも改めて感じました。
何億も貰う選手たちが、一球にかける思いは、さすがでした。日頃のプロ野球では見れないものがありました。

そんなゲームを見た後の練習です。
緊迫するゲームで確実なプレイが出来るように、自然に気合いが入りました。
パス練習でアップし、前から感じてた接触プレイの練習。
そして、攻めの練習。プレイ以前で気合いが入りますが、気合い入れられないと動けない弱さも感じます。
このところ取り組んでいる合わせは、ゲームでインサイドからの合わせをやりました。
夏からやってきた分解練習が生きています。
プレイヤーが声かけながらやっているチームはうまくいきます。やはり声は大事です。
攻めの感じが、ものすごく良くなりました。少ない人数ですが、男子も要領つかんだようです。
本年度の練習は後2回。最後まで確実に成長出来るように、しっかり練習したいです。

WBCの選手が見せてくれた姿は、その影に想像を絶する自分との戦いがあります。身体や技の維持向上はもちろん、それを支え続けるための氣持ちを持っているのです。

来年の登録手続きもはじまります。石の上にも3年です。中学生の部も3年たったら素晴らしいプレイヤーが揃っているよう、しっかりやりたいと改めて思います。
私自身がWBCの選手を見習い、自分との戦いに挑みます。


挨拶からミニバス

2006年03月15日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
今日は「挨拶からちゃんとしよう。」と、躾的な話をしてから練習スタートです。(ちょっとは左脳が開発されたかな?ワリオ君、心配しないで、10分もはなしてないから・・・。)

そうそう、Pちゃんが今日は体育館の駐車場まで来たけど、睡魔に襲われ、車を降りれずPちゃんママ、練習に参加できず、残念でした。顔見せてくれただけ良かったです。
新しい攻めは今まで以上に、パス技術や身のこなしを必要とします。よって、ひたすらパス練習です。
ドリブル練習も途中で入れて、ひたすら、パス練習。
最終的に3on3形式でやりました。徐々に理解してきていますが、完璧になるまで、けっこう時間がかかりそうです。
じっくり取り組もうと思います。

月末にはゲームもあるので、攻めの基本、ミートからの攻めと、ベリーアップからのDFをやりました。
身体が自然に動くように、繰り返し繰り返しやるドリルです。
氣になったのは、疲れた時のプレイは勿論ですが、その時の対処法をもっていません。
どうしたら良いか?一人一人、または、チームで考えて欲しいと思います。
勝ちたいゲームは常に、楽に勝てるゲームはないのです。心も身体もギリギリのところで、どれだけしっかりしたプレイをするかが鍵です。
ゲームの時の相手より、日頃の自分が本当の戦う相手です。

泣きべそ軍団ミニバス

2006年03月12日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
昨日の日誌を更新出来ないまま練習です。
福島市より高速で向かいましたが、30分遅れました。
フットワークまでやってくれていたので、更新予定の日誌を読み上げ、昨日試合を振り返り、鬼になるべく練習開始です。
オカベッチが練習に来てくれて盛り上げてくれました。
2メンから速攻の練習をして、ミート、DFの練習してゲーム。

やるべきことをやってなくて、何度か氣合いを入れられます。
そのうち鬼の目にも涙・・・。
だんだん重い空氣がただよってくる体育館。おだてられやるのは誰でも出来ますが、この空氣の中でやるのは、タフな心が必要です。

べそかきながらのプレーはけっこう出来てました。今後もバンバン泣いてもらって、上手になってもらいましょう。そして、精神的タフなプレイヤー、チームになってもらいましょう。



惜しいが、まずまずミニバス

2006年03月11日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
今日は練習試合でした。県大会を控えたチームや男子のチームまで集まり、5チームでやりました。

今日の試合は、
・新しい攻めが少しでも出来れば◎
・ミートからの姿勢そして判断の1on1
・ベリーアップ
これらをきちっとやりたいです。

バタバタした朝、アップが不完全でした。それよりもなによりも、プレイ以外の行動、準備が遅く、垢抜けしてない田舎ものチームです。それでも誰に指示されることなく、アップメニューを自分たちで決めやっていたのは、良かったです。少し安堵。田舎っぺも少しは成長があり、戦える集団になってきました。

課題の新しい攻めは、何人か意識してやろうとしてますが、プレイヤー全員が、同じ意識でないとなかなかうまくいきません。ここで声を出せないのが、ひびきます。コミュニケーション不足です。
もう少し練習も必要なのはもちろんですが、私自身は新しい攻めに確信が持てたし、どのように使うか?が、見えたので収穫の大きい試合でした。
ミートはまだまだ習慣になっていません。徹底してやります。
移動してる空中でキャッチし、ジャンプストップ!これを鬼のようにやります。そして、チームがジャンプストップとフェイスアップの鬼と言われるように。。。

ベリーアップは、パスカットもそうですが、うちのDFは1ランク、レベルアップを狙ってやるところに来ているように感じました。
これを読んでる皆さん、勘違いしないでください。だからといって、今までとやることが変わるわけでもないし、かえって今までのDFを徹底してやった上で、自分たちが経験から感じ学ぶのです。助言はあっても、確信の言葉は自分しか出せないし、それは他の人には使える言葉じゃないかもしれません。

メンバーが6、7人で4クォター出ずっぱりで3試合をこなしている選手を見て、タフだなーと感心しました。見習いたいですね。

パスゲーム中学の部

2006年03月09日 | 中学の部
今日は先週から引き続き“合わせ”を練習の予定で体育館へ向かいます。

昨日ミニバスでもやった新しい攻め方を取り入れ、より早くより、アグレッシブに攻めれるように、それに絶妙の合わせが加われば・・・・。

残念ながら男子は集合が遅くて前半参加できず・・・。この前半があるとないでは大違いの今日の練習でした。

昨日やったパスドリル、初めての女子の中学生も『?』マークを出しながらもなんとなくやれています。DFをつけてやってもナイスプレイがしばしば出るようになってきています。
通りすがりに立ち寄ったオカベッチもうなずいてみています。

後半は2on3、3on4を何の説明もなしにやってみます。偶然OFが協力できるときは、攻めれています。一度集合し、パス&ラン、ドリブルかパスでインサイドにボールが入ってからの動き、など意識すること、この場合はスクリーンプレイはあまり賢い選択じゃないことを確認し再度やります。
結構さまになってきたところで、ノードリブル。

最後いつものゲーム形式は、最初ノードリブルプレイ。その次がシュートに行くときだけはドリブルOKと段階的にやりました。

ボールを持っていないプレイヤーの動きが激しく、DFがビジョン取れません。いい感じのOFになっています。ただし、チェンジオブペースが出来ません。一辺倒の攻めのリズムでいまひとつメリハリがありません。

練習に使ったドリルはゾーン的要素が強く、ゲームはマンツーマンで守りましたので、動きの中のにスクリーンプレイを入れられないのが課題です。

もう一つははやいOFの動きに対してのDFです。
DFは一夜漬けでは仕上がりません。脚力も必要です。よりバスケットが戦えるバスケットのなりつつありますが、ここからどう取り組むか?自分自身も楽しみです。


やってて良かった。ミニバス

2006年03月09日 | 過去の須賀川西バスケットボールスポーツ少年団
6年生も小学生の活動は、残りわずかになりました。
今日は記念撮影で全員集合です。

練習の方は、新しい攻め方の練習をしました。上手くいけばスムーズなOFで、チーム力はますますアップです。
新しいと言っても、今までのチームの決まりごとに一つ足しただけです。
『一つ多くパスをしよう』です。
このところ色々なパス練習をしていたので、すんなり皆が出来ます。やってて良かったと思いました。

続きは明日アップします。
=====
遅くなりました。続きです。

色々なパスをして攻める。文字通り縦横無尽のパスが要求されます。レシーバーもいろんなところからパスが来るので、まごまごしてると大変です。
まず二人でやって、3人でOFして、DFをつけてみました。なかなか前の動きから抜けれない人もいましたが、8割方のプレイヤーは理解していたようです。(とっさに出来るかどうかは別)
最後は、5人でDFなしでやってみましたが、まずまず。土曜日試合で1プレイでも出ればたいしたもんです。

これだけではゲームにならないので、チームOFやる前に、1on1の基礎中の基礎、レシーブからの1on1
また、それを間合いをつめて守るべく、ベリーアップから1on1を強調してやりました。
どれも新しいやり方はしてますが、やってる内容は今までやったことと一緒です。
やり方を変えると、今までの動きが違ってしまうプレイヤーもいましたが、言われる前に気付いてしっかりやってるプレイヤーもいました。

これを試合で試します。
土曜日楽しみです。出来なかったら居残りしても練習します。