荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

ゴールデンウイークの立石仲見世商店街

2022年05月04日 | 散文

やって来たのは京成立石駅前です。

 

 

ゴールデンウイークの立石仲見世商店街の様子を見に来ました。

 

・・・普段と変わらないですねえ。アーケードに飾りを付けなくなって久しいです。販売促進費を節約したら客は足を向けないんじゃないかなあ?

 

商店街1番の集客店が閉まっています。

 

えぇぇ〜!?ゴールデンウイーク中休みますか!

 

商店街の中心部です。

 

八百屋と、総菜店が集まった場所です。

 

 

 

 

 

こちらは洋品店です。

 

こちらも。

 

「衣食住」とはよく言ったものです。ここに「住」は無いけど、それ以外の店は閉まっています。

 

商店街の中心部に戻ります。連絡通路から見る景色です。

 

後ろは、この行列です!

 

表に回ります。商店街2番の集客をする立ち食い寿司屋です。

結局のところ、モツ屋が休んでいるだけで、普段と変わらない立石仲見世商店街です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「巣鴨の母」閉店? | トップ | ゴールデンウイークの「呑ん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事