goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

鐘ヶ淵の開かずの踏切

2025年05月17日 | 散文

東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅です。埼玉に住んでいた頃は通勤に使っていて、「東武伊勢崎線」と言っていました。そんなことを思いながら、駅を見ていたら、すぐ脇の踏み切りの警報器が鳴りました。

しまった、捕まりました。電車を眺めながら待つしかありません。

電車が通り過ぎて、あっ、渡れる!と思いました。

遮断機は上がりません。再び矢印が現れました。上りホームが見えます。浅草行きです。停まって、下車・乗車の後、出発です。早く出してよ、と思いながら眺めます。踏み切りから見えるだけに、気持ちが急きます。

そうしたら、心配していたとおり、下り電車もやって来ました。OH!

上り列車が出発します。

下り列車がやって来ました。踏み切りで交差します。

この瞬間だけ、ちょっと嬉しかったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃業した散髪屋の在る風景 | トップ | 愛宕神社は16時閉社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事