goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

本所二つ目 杉山和一の墓所

2025年04月22日 | 散文

江島杉山神社の近くです(「近く」の概念は人によって違います。自転車ですぐです)。やって来たのは弥勒寺です。

杉山和一の墓は、彼が信仰した江ノ島の近くに有ると聞いていますが、ここ本所二つ目にも有ります。江島杉山神社が在る「一つ目」の隣りです。将軍綱吉の寵臣牧野成貞の菩提寺である縁で葬られたお寺です。「贈正五位杉山総検校」です。

場所は本堂の左手です。

木洩れ陽の下です。

並んで「はり供養塔」が有ります。

説明書も。

「総検校和一」と刻まれています。

興味がお有りであれば、観光地巡りで便利な循環バスでも行けます。

「吉良屋敷跡」や「勝海舟生誕地跡」なども巡っている、散策に便利なバスです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉山検校を祀る江島杉山神社 | トップ | 「男はつらいよ 噂の寅次郎」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事