六義園前です。

昨日と変わっていません。
今日は今年一番の暖かさなので期待したのですが・・・。
来週は帰省するので、今日でないと今年の六義園しだれ桜を見る事ができません。
入ってみましたが、ホントに3分咲きです。

去年は3月27日に満開になったのに・・・。
(去年の写真)

いつものように園内を散策します。
いつも見上げるこぶしの木です。


やっぱり花は青空が似合います。

おもしろい花ですが、名前を知りません。
相変わらず植物に疎いです。

池の対岸から見るこぶしの木です。

紅葉亭周辺です。


陽気と光はすっかり初夏のものです。



ちょっと間があって、

一列で渡ります。

茶屋です。

店前の看板です。

看板の裏側です。

ぐるっと園内を1周しました。
3分咲きのしだれ桜に戻って来ました。

今年の六義園しだれ桜の見納めです。

来年は満開が見たい!

昨日と変わっていません。
今日は今年一番の暖かさなので期待したのですが・・・。
来週は帰省するので、今日でないと今年の六義園しだれ桜を見る事ができません。
入ってみましたが、ホントに3分咲きです。

去年は3月27日に満開になったのに・・・。
(去年の写真)

いつものように園内を散策します。
いつも見上げるこぶしの木です。


やっぱり花は青空が似合います。

おもしろい花ですが、名前を知りません。
相変わらず植物に疎いです。

池の対岸から見るこぶしの木です。

紅葉亭周辺です。


陽気と光はすっかり初夏のものです。



ちょっと間があって、

一列で渡ります。

茶屋です。

店前の看板です。

看板の裏側です。

ぐるっと園内を1周しました。
3分咲きのしだれ桜に戻って来ました。

今年の六義園しだれ桜の見納めです。

来年は満開が見たい!