ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
荒川三歩
東京下町を自転車で散策しています。
この花なに?
2016年05月24日
|
散文
生家近くの道端に沢山咲いていました。
若葉が瑞々しい木ですが、付けている花に違和感があります。
葉っぱはニセアカシヤのようですが、こんな花は初めて見ました。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント (1)
山村の鯉のぼり
2016年05月24日
|
散文
帰省した時の田舎の不便さに耐え兼ねて、軽四輪車を購入しました。これで雨の日の買い物が便利になりましたが、運動不足にならないよう、晴れた日は自転車も続けます。
さて、玉川から朝倉へ抜ける山道を走っていると、鯉のぼりの風景に出会いました。
まだ旧暦で行事を行っているのですね。
隣は廃屋です。
過疎が進む村の空を、鯉のぼりが一杯元気に泳いでいます。
そういえば、子供の頃の鯉のぼりは、大きな幟と一緒に揚げられていたのを思い出しました。
男の子が二人居るようです。
花咲く畦の上を元気に泳いでいます。
現風景に出会いました。
この家の子に幸多かれと祈ります。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
日本唯一の鉄道交差点
2016年05月24日
|
散文
松山市の伊予鉄大手町駅近くにいます。
ここは立体交差ではなく、平面で交差している日本で唯一の鉄道交差点です。
車が横断します。
路面電車が横断します。
伊予鉄電車が通る時は遮断機が下ります。
伊予鉄電車が優先です。
伊予鉄電車が通過して遮断機が上がると、路面電車も車も人も横断して行きます。
踏み切りの歩道脇は駅のホームです。
従って、こんな近くで電車を見る事ができます。
鉄ちゃんには楽しい場所だと思います。
東京下町を自転車で散策しています。
↓ ポチっと押して頂ければ励みになります。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#いちおし
#おでかけブログ
#神社仏閣ブログ
自己紹介
東京下町を自転車で散策しています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
工事中の「伊豆栄 梅川亭」の涼
残暑にはむしろ上野東照宮
芭蕉記念館
隅田川沿いの店
「芭蕉庵史跡展望公園」へ行く。
旧芭蕉庵跡へ行く。
お盆は賑わう「矢切の渡し」
柴又帝釈天盆踊り準備完了
清澄3丁目南町会
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー4
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー3
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー2
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー1
東京相撲部屋
真夏の東京都立大学
「モヤさま」で見ていた自販機に遭遇する。
真夏のはん亭
砂町銀座 七夕祭り
「掛かりつけ医」が移転して、
真夏の谷中銀座散策/ひみつ堂とマンション
>> もっと見る
カテゴリー
散文
(7989)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
荒川三歩/
旧芭蕉庵跡へ行く。
よっちん/
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー1
よっちん/
旧芭蕉庵跡へ行く。
荒川三歩/
清澄3丁目南町会
1kamakura/
清澄3丁目南町会
soratomina/
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー4
荒川三歩/
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー4
soratomina/
「男はつらいよ 知床慕情」の撮影現場ー4
荒川三歩/
「掛かりつけ医」が移転して、
kimihamu/
「掛かりつけ医」が移転して、
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2012年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ