昨日、かねてから情報があった両毛線の列車無線デジタル化の状況を確認してきました。その模様をご紹介します。
基地局は、おおむね完成しているようです。ただ、肝心のデジタル波は受信できませんでした。まだまだデジタル無線は運用されていません。
以前、以下のようなコメントを三拓さんからいただきました。
運転台の無線機は、両毛線を運用する車両にはすでにデジタル無線に対応済み。基地局の準備ができれば、いつでも運用開始できそうです。
このままだと、新潟地区の信越本線よりも先にデジタル無線の運用が始まるかもしれません。首都圏でのデジタル化では、基地局が連続して送信し始めてからおよそ10日後の日曜日初電から運用開始しました。
首都圏以外でこれが当てはまるか定かではありませんが、沿線にお住まいの皆さんは基地局からのデジタル波をこまめにチェックする必要があるでしょう。
基地局は、おおむね完成しているようです。ただ、肝心のデジタル波は受信できませんでした。まだまだデジタル無線は運用されていません。
以前、以下のようなコメントを三拓さんからいただきました。
岩宿駅か国定駅だったか覚えていないのですが、八木アンテナの付いた電柱が各駅に有りますが、このどちらかの駅で無線設備の工事が行われていました。このときには電波が出ていたようですが、おそらく基地局建設直後の調整用の電波を受信したものと考えられます。このような状況に出くわし、さらに電波も受信できたことは貴重な経験といえそうです。
既存の八木アンテナとは別に真新しい電柱と八木アンテナが新旧数メートルの距離で建っていて、作業員が地上部機器関係の調整を行っていました。
その周辺で手持ちの受信機で、強いデジタル波を耳にしています。
運転台の無線機は、両毛線を運用する車両にはすでにデジタル無線に対応済み。基地局の準備ができれば、いつでも運用開始できそうです。
このままだと、新潟地区の信越本線よりも先にデジタル無線の運用が始まるかもしれません。首都圏でのデジタル化では、基地局が連続して送信し始めてからおよそ10日後の日曜日初電から運用開始しました。
首都圏以外でこれが当てはまるか定かではありませんが、沿線にお住まいの皆さんは基地局からのデジタル波をこまめにチェックする必要があるでしょう。