ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

暑い日の買物

2014-07-19 23:10:58 | 日記

 今日もまた暑い暑いと言わねばならないことになる。

 全国的に大気の状態が不安定で北の冷たい空気と南の湿った暖かい空気が押し合って積乱雲が発生しやすいということで雷雨が各地で発生しているようで場所によっては1時間に80mm以上の降雨で床下浸水をしているところもあるし、土砂が崩落する危険な場所もあるようだ。

 朝早い時間帯は曇っていてひょっとしたら雨が降り出すのかなと思っていたらいつの間にか晴間が出ているじゃないか。

 そこでこのところ汗を掻いていた下着やシャツなどを洗濯機に放り込んで、水を張っておいたので、これらを洗わなくてはということで急に洗濯モードに突入することにした。

 もちろんパソコンも開いているが、なんせアナログの2槽式洗濯機だから蛇口を閉じたりあけたり、スイッチを入れたりその都度忙しく移動する。

 マア身体を動かすことに大儀なくスッと動けるうちが華であるが、ややもすると億劫になりがちだが、何もしないから余計早く老け込んでくることを自覚しているから、いつでもスッと動けるようにしておきたいものである。

 メールやカレンダーのチェックを済ませ、ニュースも見ていたが、冷蔵庫にあるもので昼食を済ませた後、3時過ぎから買物に出かけることにした。

 何度もこのブログを読んでいる人はご存知だと思うが、主に買物をするのは自宅から西北の方向あるバス停隣にあるスーパーと、西方向にあるI会席料理店近くのスーパーのどちらかに行くことが多い。

 西北にあるスーパーはどこかに出かけた帰途に寄ることが多いが、西の方の店は特に予定がない日にわざわざ買物に行く時が多い。

 2つの店はバスの乗り場が同じ西方面行のバス停になるのでどちらかのバスが先に来たか、その方面行きのバスに乗ることにしているが、バスの便数は西方面行の方が多いので今日も西方面行のバスになってしまった。

 バス停でおりて北の方へ7,8分歩いたところにあるスーパーにやって来たが、品切れに近い食材を中心に買っていく。

 目指す魚類は見当たらないので野菜中心の食材を買ってバス停に戻る。この時間帯は最もバスの本数が多いのですぐに帰り便で自宅へ戻ることが出来る。

 夕食の準備をする前に冷蔵庫からペットボトル入りのコーヒーを取り出してしばしテレビを見ながらくつろぐ。

 後は、出来上がったものをつまみながら発泡酒を飲むことになるが、これが一日の終わりと言う感じになる。