Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

11月下旬の奈良公園

2023年11月22日 | 旅(奈良)
2023年11月下旬、奈良公園へ行きました。

猿沢池

 
    興福寺南円堂            中金堂

      
       中金堂         五重塔   

東向商店街にある幼稚園

    

     

用事を済ませ、猿沢池に戻ると、五重塔にクレーンが!!

      

観光客の人たちは「がっかりやなぁ…」とか「あのクレーン、邪魔やなぁ…」とか言いながら、猿沢池の周りを歩いていました。

※興福寺五重塔の大規模な保存修理工事(明治時代以来120年ぶり)の完了予定は、令和13年3月だそうです。



奈良ホテルの敷地内を通って、名勝 旧大乗院庭園を右手に見ながら東へ歩いていきました。

名勝 旧大乗院庭園(庭の北側から南を見たところ) 

    


荒池(荒池の東側から西を見たところ)
生駒山、五重塔とクレーンと南円堂の屋根、中金堂の屋根が見えます。

   
       南円堂           五重塔

荒池の北堤にある大きな柳

     
 

浮見堂  

          

浮見堂の池のほとり    

紋付袴と打掛姿でフォト撮影をする若者が数組いました。
お幸せに~!!

白い打掛がいいなぁ 

     
  
            


11月25日26日には「東大寺と弘法大師空海」というシンポジウムがあるようです。    
※ちなみに空海は810年(弘仁元年)に高雄山寺に身を置いたまま東大寺の別当に就任したそうな

     
------------------------------------------------------

第21回 ザ・グレイトブッダ・シンポジウム(GBS) 「東大寺と弘法大師空海」
11月25日(土)と26日(日)、東大寺総合文化センター金鐘ホールにて開催 
令和5(2023)年 会場:東大寺総合文化センター金鐘ホール

11月25日(土) 13:30~15:30 開場12:30

基調講演 武内 孝善(高野山大学名誉教授・空海研究所長)
「空海と南都仏教 ー東大寺真言院を中心にー」

11月26日(日) 9:30~16:30 開場9:00
研究報告
堀 裕(東北大学)「真言宗・寺院制度・唐からみた東大寺と空海」
原 浩史(慶應義塾志木高等学校)「初期真言寺院における造像と空海の造仏観」
土居 夏樹(高野山大学)「弘法大師空海と華厳経学ー華厳三昧を中心にー」
 (昼休憩)
吉田 叡禮(龍谷大学)「華厳と密教の底流」
総合討論

司会 木村清孝(東大寺華厳学研究所長・東京大学名誉教授)
聴講無料 先着順
------------------------------------------------------

東大寺鏡池  

  

紅葉と赤い実 

鏡池の周りで、モミジを2枝手折っている観光客がいました。
驚きの光景でした。


戒壇堂  

戒壇堂の外塀  
               大仏殿     若草山

          


葛切りで有名な「天極堂」の南側にある大イチョウ

    


西日が当たる興福寺五重塔

     

クレーンは消えていました。 


数時間歩いてくたびれちゃいました。
外国人観光客と修学旅行の小学生の多さにも疲れたのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする