Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

Suicaが届きました

2016年02月28日 | 雑文
2月中旬、「東京駅開業100周年記念Suica」がついに届きました。



このデザインが気に入って申し込んだのですが、届くことを忘れてしまうほど待って、やっと手に入れることができました。




Suicaを手に入れるまでの経過

-------------------

記念Suicaは昨年(2014年)12月、1万5000枚限定で東京駅構内で発売したが、予想以上の人出で混乱が起きたため販売を打ち切り、希望者全員に販売する方針に変更。年度内に10万枚を追加増刷することを決め、Webと郵送で購入申込みを受け付けた。

-------------------
「東京駅開業100周年記念Suica」発売のお知らせ
(2015年1月28日)

昨年12月20日の「東京駅開業100周年記念Suica」の発売にあたりましては、ご購入を希望いただきましたお客さまに大変ご迷惑をおかけしました。あらためて深くお詫び申し上げます。このたび、今後の発売についてのお申込み方法等を決定いたしましたのでお知らせいたします。今回の発売につきましては、この間の経緯を踏まえ、希望される皆さまにご購入いただけるよう、「インターネット」または「郵送」での事前申込みをしていただいた上で発売することとしました(予約発売)。
なお、「東京駅開業100周年記念Suica」につきましては、現在、増刷を行っており、本年度内に10万枚の追加増刷が整う予定となっておりますが、今回の発売に伴うご希望総枚数が本年度内の発送可能予定数を超える場合は、さらに増刷を行います。この場合には、お届けまでにお時間をいただきますことを、あらかじめご了承ください。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


本ページに記載の内容に同意いただいた上、申込フォームから「お名前」「ご住所(送付先)」「電話番号」「購入枚数(お一人さま3枚まで)」「メールアドレス」を入力してお申込みください。(郵送もございます)

2015年1月30日(金)10時00分~2015年2月9日(月)23時59分

-------------------

■2015年01月30日、『東京駅開業100周年記念Suica』の申し込みをしました。

-------------------

■2015年1月に届いたMailは以下の通り。


払込票のご送付~商品のお届けまでの流れ

1.払込票のご送付
事務局より専用払込票をお送りいたします。
専用払込票お届け予定:2月下旬

2.お支払い
全国の主なコンビニエンスストアにて代金のお支払いをお願いします。
コンビニエンスストアには専用払込票をお持ちください。
※お支払いには期限がありますので、ご注意ください。
支払期限:2015年3月9日(月)

3.お届け
お支払い期間の締切後、事務局で入金を確認してから1週間~10日前後を目途に順次発送いたします。
商品お届け予定:3月19日(木)以降(発送可能予定数内の場合)
※本年度内の発送可能予定数を上回るお申込みがあった場合は、お届けまでにお時間をいただきます。なお、この場合、該当する方にはあらためてお知らせしますので、あらかじめご了承ください。

-------------------

■2015年5月、東京へ行く計画を立てていましたので、このSuicaを手にして旅ができるわ!!と思っていました。

-------------------

「東京駅記念Suica」最終申込み数、499万枚に 1年かけて発送
ITmedia ニュース 2015年2月18日(水)14時15分配信

-------------------

■2015年4月に届いたMailは以下の通り。


お客さまのスケジュールについて

以下の日程で専用払込票をお送りいたしますので、全国の主なコンビニエンスストアにて代金のお支払いをお願いいたします。
お支払い期限の後、弊社で入金を確認してから、1週間~10日前後を目途に順次発送いたします。

専用払込票発送予定 2016年1月下旬
お支払い期限    2016年2月14日
商品発送予定    2016年2月末まで

※6月中旬以降、毎月約10万~70万枚を発送させていただく予定です。


4月から1月までの、なんと長かったこと!!!

-------------------

■2015年5月、東京へは、Suicaではなく、kitacaを手に出掛けました。

-------------------

■2016年2月上旬、コンビニで代金(2000円)を支払いました。

-------------------

■2016年2月中旬、やっとSuicaが届きました。

-------------------





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムはんこ作りを始めました

2016年02月26日 | 遊び・おもちゃ
初めて消しゴムはんこを作ってみました。






左は「リンゴ」

近くのスーパーでもらった「青森リンゴの消しゴム」を使って作りました。

このリンゴの消しゴムをもらったことが、消しゴムはんこを作ろうと思ったきっかけでした。


翌日、消しゴムはんこ用のスタンプを百均で買って作ったのが、右の「フレーム」です。

はがきや封筒の宛名を書くときに使うつもりで作りました。




数日後の夕方、ご近所の女の子(年長さん)がやってきました。
慣れた感じで家の中に入ってきてくれます。

リンゴの消しゴムはんこの試し押しの紙をめざとに発見した彼女は、

「あ、これ、押したいなぁ。」

で、私は、紙とリンゴのはんことスタンプ台とマジックと鉛筆を準備してあげました。

はんこを押し、罫線を引き、妹さん宛に喜んでお手紙を書いていました。

「『へ』ってどう書くの?」と聞かれたりして、ほんわかした時間が流れました。

「く」と「と」が鏡文字の、何とも微笑ましいお手紙が出来上がりました。

書き終えると、「じゃあ帰るわ。」

早く妹さんに見せたいのでしょう。いいなぁ。



リンゴのはんこ、早速使ってもらえてよかった~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック企業

2016年02月24日 | 言葉・文字
「高校教師の○○さん、ブラック企業で忙しいんだって。」


この台詞を聞いて、どう理解しますか。




私は、次のように考えました。

卒業生が就職した企業がブラック企業だったため、そのフォローに忙しいのね。
高校がそのブラック企業を摘発するのかしら。
そういう案件がたくさんあるということなのかしら。



彼は、

高校はブラック企業並に忙しい。

と伝えたかったそうです。




キャッチボールがうまくできないような、こういう類のやりとりは私を疲れさせます。

いきなり話題の転換があったときも私は戸惑います。
「話が換わるけど」とか、「ところで」とかを前につけて話し始めてもらうと、無駄に頭が混乱せずに済みます。

会話(人との関わり)は、なかなか難しいものかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり…料金不足

2016年02月23日 | 雑文
時折、気が向いたら懸賞に応募します。そのために葉書は常備しています。

投函した翌日、私が書いた葉書が戻ってきました。



今、封書が82円、葉書が52円であることは知っています。

が、使用している葉書が以前のものであるかどうかというチェック機能が私にはありません。





2円切手を貼って再投函。

ついうっかり…が増えてきています。怖いなぁ…。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップのフチ子さん

2016年02月20日 | 遊び・おもちゃ
広島カープのユニフォームを着たコップのフチ子(ボールのフチ子)さんをもらいました。

スッと伸ばした腕。大きなボール。

      

              

このフチ子さんは、ハツラツとしていて、いいですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿ジャム

2016年02月17日 | 食べ物
毎朝、我が家では、それぞれ気に入った形状の器にヨーグルトを入れて食べるのですが、その際、なんらかのジャムを加えます。

11月25日の記事の柿ジャム、2月になっても美味しく食べています。

11月25日のブログ



柿のない季節に柿を食べる…なんとも幸せな味です。



----------------------------------------------------------------


11月に柿ジャムを差し上げた友人と先日久し振りに会いました。

「柿ジャムは初めてだったわ~。とてもおいしかったよ~!」と言ってくれました。よかった~!!


----------------------------------------------------------------


2月上旬、実家の柿の木がついに切られました。

美味しい柿をたくさん実らせてくれていたのですが、枯れ葉が集め切れなくなり、ご近所に迷惑をかけてまで収穫を喜ぶわけにはいかないと判断した結果です。

寂しいですが、仕方ないことでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム商品券

2016年02月13日 | 雑文
私の住んでいる市でも「プレミアム商品券」が発売されました。

私は40000円で購入しました。48000円分の商品券になります。



これで、洗濯機を買おうと思っていました。一度にすべてを使い切るつもりでした。
ところが、洗濯機はネットで購入しましたので、使えず…。


結局、近くのスーパーで多くを使いましたが、使用期限が近づくとかなり焦ってきました。

何としても使い切らなきゃ!!という強迫観念が襲ってきます。


郵便局で40000円を支払ったときは40000円の支出という意識は確かにありました。
しかし、現金が商品券に換わると、何だか不思議な感覚になります。
おまけでもらったような感覚になるというのでしょうか。
贅沢に使ってもいいような、妙な感覚になるのです。こんな感覚は私だけでしょうか。

結局いつもよりもちょっと高めのものを買い、普段買わない花などを買い、1000円を超えるように余計にパンを買いました。なにをしているのやら…。



最後の4000円分は、しゃぶしゃぶ用の肉を購入して使い切りました。
100g980円の牛肉を400g。

100g880円のもありましたが、980円の方が美味しそうに見えたので、迷わず「こちらの」と980円の方を指さす私でした。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しゃぶしゃぶ」の肉は…

2016年02月11日 | 雑文
その日、私は実家にいました。

母と私は、「今日の夕食はしゃぶしゃぶにしようね。お肉が冷凍庫にあるから、それでいいわね。」と話していました。

そんなところに息子から「今からそっちへ行くわ」と電話がありました。

それならもっとお肉が必要だわ…と思った私は、「今夜はしゃぶしゃぶよ。お肉が足らないから、300gほど買ってきてね。」と頼みました。

100g1000円として3000円…。お肉と引き換えに5000円札一枚を息子に渡すつもりで準備をしました。



やって来た息子に「ありがとう」と言って、5000円札を差し出すと、

息子「え、なんでこんなにくれるの?」

私「えっ、3000円ほどだったでしょう?」

息子「えっ?」




母は「豚肉」のことは「豚」と言います。「鶏肉」のことは「かしわ」と言います。

母にとって「肉」は「牛肉」を意味します。だから実家では私も「肉=牛肉」です。

しかし、息子は実家の習慣を知りません。更にあまりリッチな家で育っていない息子にとって「しゃぶしゃぶ=豚しゃぶ」だそうです。




買うべき肉は「牛肉」であるとはっきりと言うべきでした。私のミスですね。

息子は、「僕は今後絶対にしゃぶしゃぶ用の肉は買わへん!!」と言い切っています。
これってトラウマになった…?  いつか消滅するかしら…。申し訳ないわぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ放題

2016年02月09日 | 雑文
雑誌を見ていて、「イチゴ狩りに行きたい!!」と思いました。

今まで、リンゴ狩り、ブドウ狩り、ミカン狩り、潮干狩りには行ったことがありますが、イチゴ狩りには行ったことがなくて。



雑誌によると、「1600円、40分食べ放題」とあります。



どんなに美味しいイチゴでも1600円分も食べられるわけがありません。

でも、「イチゴ狩りをするということを楽しむ」代金だと考えれば、そんなに高い料金ではないと思いました。

あれだけのハウスを建て、イチゴを育てる手間を思うと、1600円支払うだけで、美味しい思いをし、楽しめて、感動できるならそれは十分価値のあるお金の使い方です。






食事で「食べ放題」とか「飲み放題」とかあります。

「元が取れるか」という考え方は間違っていると思います。

それを楽しむ、つまり「元が取れなかったなぁ」とか「元が取れたなぁ」とか「あれは美味しかったなぁ」とか思い出を共有するところに意味があると思います。

食事代ではなく、「思い出を作る」代なのです。
だから、食べ放題に一人で出掛けるのは、いかに一人旅が大好きな私でも何だか寂しいものがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殻付き牡蠣

2016年02月07日 | レシピ
スーパーで殻付き牡蠣を見かけて、買い求めました。




その日の夕食は、牡蠣のレンジ蒸し!!


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。

1 殻付き牡蠣の平らな面を上にして、重ならないように深めの皿に並べる。

2 ふんわりとラップを掛け、電子レンジで3~5分程度チンする。

3 殻が開いてたら、そのままorポン酢をかけていただく。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。


レンジでチンするだけという簡単さ!!

プリプリとした美味しい牡蠣でした!!



10個で800余円ですから、1個約80余円。

3000~4000円ほどで牡蠣食べ放題というお店が赤穂市やたつの市にありますが、なんとしても40個ほど食べなきゃ!!という気になってしまいます。

それはやはりなかなか大変です。

だから、次回はこのパックを2つ買ってこよう!!と思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTOKU

2016年02月05日 | 雑文
本を見ていたら、五徳の形をした鍋敷きが載っていました。

面白いなぁと思い、買い求めました。

Trivet GOTOKU ラウンド  



素材はシリコン。
耐熱温度は240度、耐冷温度は-20度。

何を置いても大丈夫なようです。

-----------------------

早速使い始めました。

テーブルにこのGOTOKUを置いて、コーヒーポットを載せました。

彼「何、これ?」

私「鍋敷き。面白いでしょう、本物の五徳みたいで。」

彼「えっ、これのどこがいいの?」

私「えっ、いいやん、これ。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヤノ美術館

2016年02月02日 | 
友人が、数年前に行った「コヤノ美術館」がとてもよかったと話してくれました。



早速HPを見ました。http://www.koyafron.co.jp/museum/index.html


なるほど。一度訪ねてみる価値はありそうです。

西脇館では、平成28年1月16日~平成28年12月18日、「櫛・簪と化粧道具展」が開催されているようです。

西脇館は豪農の建物を修復したものだそうで、興味があります。
明治、大正(洋館)、昭和(離れ)の建物があるとのこと。是非行かねば!!


     兵庫県西脇市市原町139
     
     開館日時:毎週土曜日・日曜日の午前10時~午後5時、(12月~2月は午後4時まで)

     最寄I.C:中国自動車道滝野社 (降りてから約15分)



大阪館では2月から「うちわ展」が開催されるようです。

     大阪府大阪市都島区東野田町1丁目19-7

     開館時間:AM11:00~PM6:00(入館はPM5:30まで)
     休館日:日曜・祝日および展示替期間

     地下鉄 鶴見緑地線「京橋駅」1番出口より徒歩4分
     JR 環状線「京橋駅」北口より徒歩8分
     JR 東西線「大阪城北詰駅」より徒歩5分
     京阪電車 「京橋駅」片町口より徒歩6分

--------------------------------------------

人とのお喋りは、こんな楽しい情報を得るチャンスがあるから、いいですね~。

人とお喋りをする時には、このような、提供できるものをいくつか持って行けばいいのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする