Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

フライパンで、ジャガイモ玉ねぎベーコンのチーズ焼き

2017年06月29日 | レシピ
ジャガイモをたくさんいただきました。

さっそく・・・と、フライパンで、ジャガイモ玉ねぎベーコンのチーズ焼きを作りました。



--------------------------------------------------------------

材料 (2人分)

バター     適量
ジャガイモ   大小3個
玉ねぎ     中1個
ベーコン 適量
とろけるチーズ 2枚
胡椒      少々

(1) ジャガイモは5mmぐらうの拍子木、玉ねぎは4mmぐらいの薄切り、ベーコンは適当な大きさに切ります。

(2) 熱したフライパンにバターを入れます。

(3) そこに(1)のジャガイモ玉ねぎベーコン入れ、炒めます。胡椒を少々振りました。



(4) 火が通ったら、その上にとろけるチーズをのせ、蓋をして弱火で数分焼いてできあがり。


--------------------------------------------------------------


単に炒めただけの料理ですが、ジャガイモを美味しくいただくことができました。

残ったのはこれだけでした  


今回は炒めものになりましたが、次回はジャガイモをもう少し細く切り、炒めるのではなくフライパンに敷き詰めて、へらで押さえつけて焼き、とろけるチーズをもっとたくさん使って・・・と考えています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての「梅ジャム」に挑戦!

2017年06月27日 | レシピ
先日、黄色く熟した梅を使って、梅ジャムを作りました。梅ジャムは初めてでした。



梅を入手してから黄色くなるまでの数日、リビングに置いていたのですが、梅の甘い香りが漂って、何とも幸せな気分でした。




【材料】  

梅   500g    砂糖  250g (※レシピには砂糖400g~500gとありましたが)


南高梅500g  

【作り方】

1 梅を水洗いして、水気を切り、冷凍庫で24時間以上凍らせる。

冷凍庫から出した梅  

2 梅と砂糖の半分を鍋に入れ、中火で水分が出るまで煮る。

間違って砂糖全部を鍋に入れてしまった  

砂糖を半分ほど取り出しました  

煮ます  

更に煮ます  

3 全体的に果肉がとろけきったら、種をすべて取り除く。



4 残りの砂糖を入れ、シャブシャブ状態になるまで煮詰めていく。



5 とろみがでたら、すぐに火を止め、煮沸消毒した瓶に詰める。





取り除いた種の周りにはたくさんの梅肉が付いていましたので、そのまま捨てるのはもったいなくて、翌朝のヨーグルトに入れました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BGM

2017年06月25日 | 音楽
ミシンを使ったり、手縫いをしたり、楽しく料理をしたり、来客があったりしたときに、パソコンから音楽を流すことがよくあります。



最近は、ジャズが気に入っています。


★【リラックスジャズBGM】ジャズバラードBGM - リラックスBGM - おやすみ前などに!!
https://www.youtube.com/watch?v=b9rsOftSJec

       https://www.youtube.com/watch?v=b9rsOftSJec

★Cafe Music!!Jazz & Bossa Nova instrumental Music!!お部屋に明るい音楽を!!
https://www.youtube.com/watch?v=K2Q6YO3Ez44&t=2452s

★【ゆったりJazzピアノBGM】カフェミュージック - ピアノインストゥルメンタル - リラックスジャズピアノ!!
https://www.youtube.com/watch?v=te9kOy6q_hI

★【ゆったりジャズピアノ】リラックスジャズBGM - 作業用+勉強用BGM - 就寝用BGM - のんびりカフェピアノ!!
https://www.youtube.com/watch?v=YSb_pPEXvtM

★【癒しジャズピアノ】ピアノインストゥルメンタルBGM - リラックスBGM - ゆったりカフェ気分!
https://www.youtube.com/watch?v=5mtPmGFnxIc



BOSEのスピーカーが役立っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「利久」の牛たん、美味しかった!!

2017年06月22日 | グルメ
大阪駅へ行く度に、エキマルシェ大阪の「牛たん炭焼 利久(牛たん専門店 Beef tongue)」で牛たんが食べたいなぁとずっと思っていました。

先日、ついにその機会がありました。

http://www.ekimaru.com/


牛たん定食にしようか、たんとろ定食にしようか・・・と少し迷いました。







麦ごはんにはやはりとろろがいいなぁと思って、たんとろ定食(1,782円)を注文しました。

まず、とろろと野菜サラダが運ばれてきました。

      



我が家は麦を混ぜてごはんを炊きますので、麦ごはんは珍しくはありません。

スープはテールスープです。ネギがたっぷりです。

麦ごはんはちょっと多めでしたが、頑張って全部食べました。

残ったのはテールのみ  



昔飼っていた犬はこのテールが大好物で、唯一これだけには執着していたのを思い出します。



食後、梅田大丸で、「京嵯峨野竹路庵」の抹茶あんみつ、「神宗」の塩昆布(袋入・864円)を買い求めました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか漬けのその後

2017年06月19日 | 食べ物
ぬか漬けの素でぬか漬けを始めたというブログを書きました。

2017年5月6日のブログ


「4~7回を目安に使い切ってください」と書いてありましたが、その後もぬか漬けの素は捨てずに、ずっと続いています。

冷蔵庫内はほとんどにおわないし、ぬか漬けはとてもおいしいと思えるから、続きます。



キュウリや大根やニンジンをぬか漬けの素に埋め込んで、ぬか床を混ぜます。

水っぽくなったら、新たにぬかと昆布、塩を加えます。
時には鷹の爪も加えています。
これでいいのかどうかわかりませんが、母はいつもそんなことをしているような‥。




ぬか床を混ぜる感触は、嫌いではありません。

混ぜる時に思い出すのが、幼いころ潮干狩りに行って「足に砂がつく」と泣き叫んで、嫌がっていた光景。その足の裏の感覚は今でも思い出せます。

手のぬかはいいけど、潮干狩りの時の足の砂はいや(海水浴の時は、足に砂が付いても泣き叫ばなかったように思います)。
いい加減なのか、潔癖症なのか。

かなり激しく両面を持ち合わせているなぁと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また「雪風」へ

2017年06月17日 | グルメ
広島風お好み焼きが食べたくなったので「雪風」へ行きました。2度目です。

2017年5月8日のブログ

ちょうど「雪風2周年 広島ご当地ソース 食べ比べ」の期間中でした。





私も、カープソース、ミツワソース、大福ソースをかけて、食べ比べました。

カープソースが美味しく思えたなぁ。カープソースに1票!!



ゆきかぜさんの額  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラとモヤシのナムル

2017年06月11日 | レシピ
最近気に入っているのが、「ニラとモヤシのナムル」です。

ニラ    1束  5cmに切る
モヤシ   1袋       



【調味料】

砂糖  小さじ1
醤油  大さじ1/2
ごま油 小さじ2
すりごま 大さじ2


【作り方】

1 ニラとモヤシを茹でる

2 調味料で和える




5分ほどで作れます。
余ったら冷蔵庫に入れて保存すると、翌日でも美味しく食べられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスタオル

2017年06月08日 | 遊び・おもちゃ
端がほつれていて、もう捨てようかしらと思っていたバスタオルがあります。

久しぶりに姉が遺したミシンを押入れから取り出しました。

白糸に換えればいいのに、そのひと手間を惜しみ、藤色の糸のままで縫いました。



一応、端のほつれがなくなったので、このバスタオルは今晩からまた活躍します。

リメイクしたり、修理したりして、私は古いものがなかなか捨てられません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で最も輝いていた頃

2017年06月05日 | 人生・幸せ・老い・お付き合い
お年寄りは、今までどれだけ苦労をしてきたかという話をします。
したい気持ちはわかりますが。


1度目や2度目に聴くときは、「大変やったねぇ。」と心から言えます。

3度目や4度目は「大変やったねぇ。」と言います。

5度目や6度目は「またその話かぁ・・・」と思います。

7度目や8度目になると「もういい加減にしてほしいなぁ・・・」と苛立ってしまいます。


実母から聴かされる娘は、みんなこう思っているのではないかと思います。





先日、「お年寄りには、人生で最も輝いていた頃の話をしてもらったらいい」と聞き(だったか、「読み」だったか)ました。

「なるほど。そうすれば、聴きたくもない愚痴を聴かされなくても済むんだ。幸せな明るい話を聴くのは、何回聴いても不快ではない。」と、私はとてもいいことを聞いた(だったか、「読んだ」だったか)なぁと思いました。




友人とお茶を飲んでいるとき、「義母が昔の辛い思い出(「誰々にこんなことを言われた」とか「こんなに大変な思いをしてきた」とか)をいっぱい話すのよ。何回も。何回も。」と言いましたので、私は友人に「お義母さんに、人生で最も輝いていた頃の話をしてもらったらいいのよ。」と言いました。

「でも、お義母さんは若い頃から苦労をしていて、輝いていた時期がない。」と、友人が言いました。
他の友達も「あの年齢の人は、戦争があったし、輝いていた時期なんてなかったんじゃないの?」と言いました。

「ああ、そうなんだ。今、90才ぐらいの人は、昔を思い出して幸せだったなぁと思える頃がなかったのかぁ。」と思いました。



私は、母から、こども時代のこと、女学生の頃の話をよく聴きます。
裕福な生活ではなかったけれど、みんなで賑やかに暮らしていた、母のこどもの頃の光景が目に浮かび、それを懐かしんでいるようにも思えるし、女学生時代は戦争中で、勉強も十分にできなかったとは言いながらも、死ぬほどの苦労をした様子もなく、学徒動員の話を聞かせてくれますから、それなりに生き生きと生きていたように思っていました。

母が、人生で最も輝いていた頃と呼ぶのはいつだろう。

私のそれはいつ?

ちょっと考え込む私です。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人丼

2017年06月04日 | レシピ
友人から教えてもらった作り方で他人丼を作ってみました。
卵は2個ではなく、1個にしました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

材料 (1人分)

牛肉薄切り 100g
玉ねぎ 1/4個
三つ葉 1/4束
塩、胡椒 少々
卵 2個

☆ 出汁    50cc   
☆ 砂糖 小さじ 2
☆ 醤油 小さじ 2
☆ 酒     小さじ 2

--------------------------------------------------

 1   牛肉は3cm位に切る。

 2   玉ねぎは薄切り、三つ葉は3cm位に切る。

 3   ☆を合わせておく。卵を溶いておく。

 4   フライパンを温め、少量の油で牛肉と玉ねぎを炒め、塩、胡椒をする。

 5   ☆を加えて2分間ほど煮る。

 6   三つ葉を加え、溶き卵2/3ほどを回し入れる。半熟位で残りの卵を入れて10秒ほどで火を止める。

 7   器にご飯をもり、6をのせる。

----------------------------------------------------------------------------------------------------


一人分ずつ作りました。
美味しくできあがりました。
リピありです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリーで三木市散策(兵庫県)

2017年06月02日 | 
5月27日、しばらく何となく元気がなかった私ですが、やっと体調もよくなり、さわやかな風も吹いていましたので、久しぶりにお出かけする気分になり、スタンプラリーをしながら三木市を散策しました。


(1)まずは恵比須駅でスタンプ

ここで久しぶりに知人と出会いました。今日はいいことがありそうという気分になりました。

(2)次は三木上の丸駅でスタンプ

レトロな駅舎です  

三木上の丸駅から三木の散策が始まりました。

舟板壁  

江戸時代の三木川(美嚢川)は、川舟(高瀬舟)による諸物資の運搬が盛んでしたが、明治になってからは馬車が走り、陸運が主になりました。
この蔵の壁の板は、その当時の高瀬舟(運搬用)の底板を利用したものです。



湯の山街道  

有馬の湯が栄えだした頃、有馬に通じる道は「湯の山街道」と呼ばれ、特に羽柴秀吉の三木城攻めの頃(天正6~8年、1578~1580年)から、その名は顕著になりました。
竹中半兵衛重治が病気療養のため、この湯の山街道を通ったことは有名です。
天正8年1月17日、三木城を攻略した秀吉は、次の城主となり、その時けが人や病人の兵卒をこの湯の山に連れて行き養生させたとも言われています。
この街道は、三木城から平山、芝町、大塚を通り、吉田に出て、現在の神戸市北区山田町を通る山田道、あるいは同淡河町を通る淡河道を利用して、湯の山(現在の有馬)に行ったと伝えられています。

芝町屋台庫  

湯の山街道  



(3)造り酒屋「稲見酒造」でスタンプ



志るしの杉玉  



酒の神様 三輪明神  



(4)「ピストリーナマツヤマ」でパンを買い求め、スタンプ



道路を隔てたこちらに駐車場があります  

10%オフの日だったためか、店内はすごい人でした。

「500円以上お買い上げ」でもらったのは、ミニパン2つではなく、ラスク2枚  



三木城址を目指します  



金物神社  

12月は神事だそうです  



金物資料館  

スタップの方から詳しい説明を聞きました。

漢字表をいただいたのですが、私には読めない漢字が多くて・・・。

漢字表  




(5)三木城址でスタンプ

別所長治公石像  

三木合戦で、秀吉に敗れた時の当主です。1580年1月17日自害。享年23才。


別所長治公  

三木城址  

              
                    

ちょうど神鉄の電車(下り)が美嚢川を渡って行きました。

1時間に1本程度の運行です  


次は旧玉置家住宅を目指しました。

夢二ロマンのポスター  



寂しいナメラ商店街です  



(6)旧玉置家住宅でスタンプ

旧玉置家住宅  

この建物は、文政9年(1826年)、上州館林藩の財政建て直し策を図るため、切手会所(今の銀行)として建てられたことを始まりとしています。

玉置家の住宅となったのは明治8年(1875年)です。

      

家紋は「けんかたばみ」                
ここでもボランティアの人が詳しく説明してくださいました。

ふすまの下に貼ってあった紙  

古文書を読む会があるようです。



すべてのスタンプを押したので、三木市観光協会へ行きました。

6つコンプリートで1合升とコップをもらいました。
8つコンプリートで用紙に記入して応募しました。

これにてスタンプラリーは終了!!




次は、旧小河家別邸へ向かいました。



旧小河家別邸の塀  

                  

旧小河家別邸  



大きなモチノキが2本ありました  

小河家の家紋の瓦  

ここでもボランティアの方から詳しい解説を聞きました。

濡鷺(ぬれさぎ)型灯籠というものを初めて知りました。

小河商店の酒徳利と小河酒造の銘酒「小河乃菊」の酒瓶  

冬は寒いだろうなぁとか、庭の草取りは大変だろうなとか思いましたが、木製の雨戸や壁際の電気配線や土壁がちょっと落ちているところなどに生活感があって、なんだかほっとする家でした。



コーヒーとワッフル(200円)  

                       

閉店時間の16時に出ました。

途中のお肉屋さん 

    夕食の一品にと、串カツとミンチカツを揚げてもらいまいした。



たくさん歩いて、たくさんお喋りして・・・、久しぶりに楽しい一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホde山田錦の郷めぐりスタンプラリー

2017年06月01日 | 
先日、初めてタブレットでスタンプラリーに参加しました。

------------------------------------------------------

https://www.hyogo-tourism.jp/event/index.php?act=detail&id=12191より引用


2017年3月11日(土)~2017年5月31日(水)
スマホde山田錦の郷めぐりスタンプラリー

スマートフォンで山田錦を育んだ郷めぐりを楽しもう!

6ポイントコンプリート画面を三木市観光協会で提示されると素敵な景品をプレゼント。
全8ポイントをコンプリートされると抽選で豪華賞品をプレゼントします。






------------------------------------------------------

私のタブレットにうまく反応せず、何度も画面に載せてやっと押せたところもありましたが、予定通り8個のスタンプを集めることができて、やり遂げた感が得られました。

新たな領域に足を踏み入れることができたことも、今回の大きな収穫でしたが、更にすてきなおまけがありました。
なんと!!スタンプラリーの途中、滅多に出会わない人と恵比須駅で出会えたのです。とても嬉しかった~(*⌒▽⌒*)

8個コンプリートした画面  

賞品引換場所(三木市観光協会:神戸電鉄粟生線「三木上の丸駅」から徒歩約10分)に持参して、確認してもらいました。



6個コンプリートでいただいたのがこれ  



8個コンプリートしたので、豪華賞品抽選に応募しました。

2等が当たればいいなぁ  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする