まぁ、ガッちゃんも働き出して2,3年くらいになるんだけど、ボーナスってみんな何に使っているのだろうとけっこう疑問に思っているんだよね。
家とか車のローンを払うとか?→ガッちゃんはどちらもない。
旅行に行く?→あいにく連休がほぼないので行けない。
欲しいモノを買う→意外と物欲がない。今回はケータイを買い換えたいとか、コンポを買ったとかベッドを買おうか?とか珍しく物欲が沸いているけど
となると、そのまま貯蓄。になるんだけど、最近どーも損をしている気がしてならないんだよね
銀行に預けておいたトコロで何か化学変化が起こるワケでもないし、それなら自分で増やすしかないでしょう
と考えたガッちゃん。
まずは勉強だ、ということで、とりあえず泉正人さんの『お金の教養』を読んで、教養を身に付けるべく頑張り中
家とか車のローンを払うとか?→ガッちゃんはどちらもない。
旅行に行く?→あいにく連休がほぼないので行けない。
欲しいモノを買う→意外と物欲がない。今回はケータイを買い換えたいとか、コンポを買ったとかベッドを買おうか?とか珍しく物欲が沸いているけど

となると、そのまま貯蓄。になるんだけど、最近どーも損をしている気がしてならないんだよね

銀行に預けておいたトコロで何か化学変化が起こるワケでもないし、それなら自分で増やすしかないでしょう

まずは勉強だ、ということで、とりあえず泉正人さんの『お金の教養』を読んで、教養を身に付けるべく頑張り中

この本にも書いているんだけど、お金のことって学校でも教わっていないし、親からもあんまし聞いたコトがない、、、働いてお金を稼ぐとか貯金は大事くらいお金に関する勉強って意外としていないんだよね、、、

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます