goo blog サービス終了のお知らせ 

off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

歩行者信号にも黄色を・・・

2013-06-11 | ガッちゃんの日々。

青は横断してもよい

赤は横断してはいけない

という歩行者信号

「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」という標語、じゃなかった、コレなんて言うのだろうか、まあいいや、こんな言葉もあるよね

そんな歩行者信号に物申したい

ゼヒとも黄信号を作って欲しいと

なぜかと言うと、(都会の長~い横断歩道は別に問題ないのだけれど)片田舎の数歩で渡れるような短い横断歩道で、歩行者信号は赤、でも車も全然通過しないという状況がある。その状況下で待つ意味があるのか?といつも思うのだね

赤信号だけど、車は来ない、、、これって何待ち?渡ってもいいんじゃないの?と思っちゃう(まあココだけの話、思うだけじゃなく渡るけど

そこで黄信号が登場

車の通行量が少ない場所において「自己責任で渡ってもいいよ、ちゃんと確認して渡ってね」的な感じで黄信号を点けるのである

まぁ、コスト的なコトも問題になってくるから、黄色信号でなく、短い歩行者信号は赤を点滅させるとかしたらどうでしょう?

と、思ったりしている今日この頃なのだね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。