goo blog サービス終了のお知らせ 

off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

ひんやり冷やし水ギョーザ

2013-06-27 | ガッちゃんの料理

今日は、晩ご飯に新たな風を

ということで、ひんやり冷やし水ギョーザを作っちゃいました

ちょっと前にNHKあさイチでコウケンテツさんが作っていて、「いやぁーこれは食べたいなぁ」と思っていたんだよねー

ギョーザの具が鶏ミンチと豆腐、種を取ったキュウリのみじん切り、シソ、(ホントはネギもだけど、買い忘れたのでなし)とサッパリ感が溢れるメンバーで構成されていて、タレもキュウリの細切りにポン酢(ホントのレシピは醤油と酢)を混ぜたもので、コチラもアッサリ

まぁちゃんとしたレシピは下記をクリックでどーぞ

レシピ

水ギョーザを冷やしているので、夏バテでも、というか夏バテになってないけど、サッパリしていて何個でも食べられそうなんだね。さらに食べたときに閉じ込められていたシソの香りがサッパリ感を引き締めてくれて、これまた美味しい

せっかくなので、焼きギョーザも作っちゃったね。焼いてもサッパリ感が出て美味しかったなぁ

自分でギョーザを作って食べる幸せ、、、

ん~まさに「ハッピーワン」だね


ブラジル×ウルグアイ

2013-06-27 | 12-13 football

コンフェデ準決勝、ブラジル×ウルグアイは2-1で開催国のブラジルが勝利

前半、フォルランのPK失敗で助けられたブラジルが前半終了間際に先制点。ゴール前に走りこんだネイマールがロングボールを絶妙なトラップからのシュート。これはGKにセーブされるが、こぼれ球をフレッジが押し込んだね

ただ、ウルグアイも黙っていない。後半開始直後、ゴールに迫ると、ブラジルの連携ミスをカバーニが逃さずパスカットからすぐさまシュートをゴールに沈めて同点

その後、ブラジルは選手交代で攻撃を活性化させようとするも、得点は奪えず。しかし、試合終了間際にネイマールのCKをパウリーニョが頭で合わせてゴール。これが決勝点となり、2-1でブラジルが勝利

やっぱり、南米同士の戦いは熱いし、ウルグアイなんかはブラジルとの戦い方を知っているからなかなかチャンスを作らせないよね。グループステージではけっこう自由にできていたネイマールもこの試合では相手ゴール付近でほとんど仕事をさせてもらえなかったもんね~

ウルグアイはフォルラン、スアレス、カバーニと名前だけ聞けば末恐ろしい3トップだけど、W杯予選では南米5位でプレーオフ圏内とキビシイ戦いを続けている。ん~、南米恐るべしだね

ブラジルはこの過密日程のなか、ほぼ変わらないスタメンで成熟度を上げていっている作戦だろうけど、攻撃ではウルグアイのように守られると手詰まり感があるし、右サイドがフッキだからそっちではゲームを組み立てられないから、左のネイマールを抑えられるとなんともアレだからねー

守備は失点シーンでもあったように、安易にラインを下げすぎてしまうトコがあるよね、、、

明日はイタリア×スペイン、楽しみだね~