goo blog サービス終了のお知らせ 

off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

brasserie FU-CA style(ブラッセリーフーカスタイル)

2009-09-23 | 新・究極のグルメ委員会!
うどん大好きなガッちゃんも「たまにはちょっと背伸びをして、ゆったりとしたランチを食べよう」ということで、シルバーウィーク中に神戸の三宮にあるフランス料理のお店「brasserie FU-CA style(ブラッセリーフーカスタイル)」さんへ行ってきました

11時半すぎに行ったので、店内は1組しかいなくて空いていたけど、お昼どきになるとアッという間に満席になっちゃってたねぇ

↑店内はこんな感じ

で、ガッちゃんが頼んだのは、ランチB 1,050円ナリ

はじめに出てくるのが、「10数種類の野菜を使ったフーカフレンチドレッシングのサラダ」
こーいうトコロで写真を撮るのは何だか気が引けるというかビビッてしまうので失敗してしまったのだけれど、サラダ自体は美味しかったねぇ

次は、「自家製コーンドビーフの石焼リゾット」
ほかにもパスタ3種類が選べたんだけど、前日にパスタを食べていたのでリゾットに。ただ、リゾットが来てビックリ。味はリゾットなんだけど、リゾットっぽくないんだよね。ウマクは説明できないけど、アツアツで美味しかったね

お次は、デザート
「甘さを控えたフーカスタイルのガトーショコラと本日のムース」
ガッちゃんの一番好きなケーキがガトーショコラなんだけど、しっかりしたガトーショコラとふんわりムースの組み合わせがスバラシク周りのフルーツも美味しかったねー

最後は、コーヒーを飲んで、満喫

2時間弱くらいかけてゆったりと優雅にいろんな話をしながら美味しい食事をするのもたまにはいいなぁと感じたね

brasserie FU-CA style-ぐるなび

ジョギングが楽しくなるアイテム、教えて!

2009-09-23 | ガッちゃんの日々。
「さぁ、今日もDJガッちゃんがお届けする『ガッちゃん、教えて!』のコーナーが始まりました~

じゃあ、さっそくお便りの紹介をしちゃうよー。

まず、ペンネーム飛田俊足くんからのお便り。
『DJガッちゃんさん、こんにちは。いつも楽しくブログを読んでいます!最近、ジョギングを始めようと思うのですが、ジョギングが楽しくなるアイテムを教えて欲しいです。おねがいします。』
フムフム、飛田俊足くんありがとう

ジョギングと言えば、ガッちゃんは20歳くらいの時に、あの頃の体力(自分で感じる体力のピークは、校内の10キロマラソンで11位になった中学2年生)を取り戻そう!と思って、正月に計画を立てて、毎朝早起きして20分くらいジョギングしていたね~。冬の朝の清々しい空気のなかで走るジョギングは気持ちよかったよ~♪まぁ、1ヶ月くらいで終わったんだけど、、、
で、最近、職場の先輩が『ハーフマラソンを走ります』と突然宣言したことに感化されたことで、底に沈んでいた『マラソン完走したい魂』に空気が注入され、フワフワと水面に上昇してきたのだ
そんなこんなで、『ジョギング始めようかなぁ~?』と思ふ今日この頃

話が反れちゃったけど、なぜ楽しくなるアイテムが必要か?ってコトだけど、答えは単純明快、『継続』だよね。ジョギングなんてものは、1日しただけでは『疲れたー』ってなるだけで、効果はほとんどないよね。続けてこそ効果のでるもの。そして、価値のあるもの。イチローも継続してこその9年連続200本安打ホント、スゴイよねボクらも日常生活のなかでの9年連続200本安打を目指したいよねー

で、ジョギングを楽しくするアイテム、だよね。それは、やっぱり音楽プレーヤーじゃないかなアメリカに昔からこういう言い伝えがあるんだ。『no music no jogging.』、音楽がないなら走るな!ってねだから、音楽は必要不可欠

そーいうことで、最近、ガッちゃんもソニーさんの音楽プレーヤーを買っちゃったんだよねブログに写真をしているからソッチの方(上記写真)でシッカリ見てね。

好きな音楽を聴きながら走る、、、最高だよね涼しくなってきたし、そろそろガッちゃんもジョギング始めちゃおうかな~?

ということで、ペンネーム飛田俊足くん、楽しくジョギングを始めてみてね

『ガッちゃん、教えて!』のコーナーでは、ガッちゃんに教えてほしいことのお便り・コメントをお待ちしておりますので、ドシドシご応募おねがいしまーす

では、また来週のこの時間に