goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

いちょうの葉っぱ拾いと備忘録。

2016-12-06 20:39:11 | 日記
 いちょうの葉っぱは、高い防虫効果があると聞き、
今日は再び、いちょうの木のもとへ馳せ参じてきました。

 葉っぱがつるつるなこと、形が色々あること、
色が真っ黄色ではなく、くすんでいることなど、
拾って初めて気がつきました。

 いちょうの葉っぱに触ったのも、落ち葉拾いをしたのも、
ものすごく久しぶりでした。

 楽しいひとときでした。

 幼稚園から小学校にあがるときに、
支援クラスに席を置くのか、普通クラスでやっていくのか。

 中学校では、どちらにするのか。

 凸凹のあるお子さんたちは、そんな選択も考えながら、
各区切りの年月を考えながら自分の行き先を決めるのだろうな、
と思います。

 更に、高校は支援学校を選ぶのか、普通の高校を選ぶのか。

 何を選択するのか、ということは、
凸凹があるなしに関わらず、選んでいかなくてはならないことです。

 特に、中学校から高校へのステップは、
大きなもののように感じています。

 そんなことを、次回、少し書いてみ陽かと思います。

 予告だけかよ!ですが、
書こうとすることをメモっておかねば、忘れちゃうんですよね。

 では、今日は、眠いので寝なくっちゃ。
目指せ、睡眠8時間!です。