日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

伝わってる?

2016-08-31 21:22:33 | 日記
 今日も1日涼しくて、過ごしやすく、
もう、秋だ!と身体がすっかり騙されています。

 言葉というのは、本当に難しいなぁ、ということを実感した1日でした。
自分が放った言葉は、どのくらいのわかりやすさがあるかなぁ。

 言っていることは、伝わっているか、いないか。
伝わっていれば、大成功。
伝わっていなければ、チャンスもあるか。
伝わっているつもりで、伝わっていないのは、残念な感じです。

 どうやったら、わかりやすいか。
伝えたいことは、伝わっているのか?

 本当に、そういうことを意識して話すこと。

 しばらく、意識してがんばってつたえるということ。

…がんばってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理屋さんにて。

2016-08-30 21:38:38 | 日記
 今朝は寒くて、薄手の布団をしっかりかぶって寝ていました。
すると、「いれて〜」と猫の鼻先が、つんつんつん。
別の猫は、足の間にぴったりおさまり、更にもう一匹ぐりぐりぐり、っと潜ってきました。

 猫3匹がみちみちな季節がまた来ます。
幸せでもあり、窮屈でもあり…。

 先日、ベトナム料理を食べにいきました。
とても小さなスペースで、行くとそこの子どもさんたちがお店で遊んでいました。

 お店の方が「すみません〜」と気の毒がっていましたが、
その子たちもお母さんの仕事場にしか行く当てもないからいるわけだし、
特に、私も気にならなかったので、そこでご飯を食べることにしました。

 食事を待っている間、その子たちが人なつこく話しかけてきます。
というか、その日にティッシュの空き箱で作ったという「零戦」とその他の飛行機を見せてくれました。

 

 弟も作ってい、色々工夫をしています。

 

 小2の兄と小1の弟の作ったものですが、とても上手に作っています。
そして、「ひゅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」と飛行機が飛ぶ音の真似をし、
「だだだだだだだ」と攻撃の音を真似し、戦闘ごっこをしています。
なんだか、昭和なこたちだなぁ〜と眺めていると、
次は兄弟で「相撲をとろう!」と相撲がはじまりました。

 そんな中でも子どもたちのためにつけてあったビデオのドラえもんの主題歌のところでは、
急に静かになり、主題歌を歌っています。

 子どものアニメの歌は、そうやってふっと子どもを惹き付ける魅力があるのだなぁと、
感心するほど、主題歌のたびに兄弟は静かになっていました。

 食事も終わり、会計をするときに、
「仲良く遊んでいますねぇ』とお母さんに声をかけると、
赤ちゃんの頃から、ふたりだったし、預けるところもないし、近くに頼れる人もいなかったから、
泣いているとわかっていても家に置きっぱなしだった、
ただただ、仕事をしているときに、布団が顔にかかって息ができなくなってないか、
それだけ心配だった、とたどたどしい日本語でお母さんはおっしゃっていました。

 小さい頃に放っておかれた影響なんて、微塵も感じられないたくましく、にこやかな兄弟。
相撲をとったり、工作して遊び、お兄ちゃんが時々弟を注意したり、穏やかな兄弟。

 子どもが遊ぶ邪魔をされないことが大事なのかな、
そんなことを思いながらの帰り道でした。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご、りんご、りんご。

2016-08-29 21:42:53 | 日記
 台風の影響でしょう。
秋の風が部屋中を駆け抜けています。

 積込みの仕事後、シャワーをあびなくて済んだのも2,3ヶ月ぶりです。

 今日ははじめて、りんご狩りなるものをしました。
最初の目的としては、マスカット系が好きな友人にぶどうを送るために、
果樹園に行ったのですが、そこで「りんご園」の文字。

 聞けば、今は「秋映」と「涼香の季節」というりんごだといいます。
秋映はこの時期いちばん好きなりんごだし、涼香の季節ははじめて聞くりんごの名前。

 食べたいやら見たいやら、テンションがあがります。

 鹿児島の地で育っているりんごは、どれも小さくて、ぎゅっとしまっていました。
そして、きれいに満遍なく色づくというよりも、赤いとこと、日の光が強すぎて、
そばかすのようになっているところがあります。

 それにしても、木に実がなっている状態というのは、
本当に、うれしくてわくわくする景色ですね。

 今週いっぱい、食べきるくらいの量のりんごをもいで、
りんごの写真もたくさん撮って、大満足のりんご園でした。

 2週間ごとくらいにいくと、満遍なく、色々な種類のりんごに会えそうです。
いけたらいいなぁ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016夏の発達支援コーチ終了!

2016-08-28 23:21:45 | 発達応援
久しぶりに大雨に打たれてずぶ濡れになりました。雨も久しぶりすぎると対応をあやまります(´・_・`)
発達支援コーチの初級の最終日でした。昨日までは、端っこにへばりつくように座ってた私、そして他の受講の方々。今日は真ん中あたりに座る人もいれば、寝ちゃって起きない人もいる、昨日とは全然違う雰囲気でした。

それにしても、身体を動かすということは、本当に気持ちが良いですね。身体を動かして、理由なく溢れる涙に戸惑う人がいたり、人の手が一切ダメだ、人がセラピー受けてるのを見てもソワソワぞわぞわするという人もいたり。みんな、知らなかった自分の何かと向き合っています。

私も昨日初めての体験がありました。普段、人に感情的なものをもらうことのない私。昨日は、受講していた人の統合のエクササイズのお手伝いに入りました。お手伝いに入った途端、心拍数が上がり、ドキドキ。なぜか目頭が熱くなってきます。何これ?です。統合のエクササイズを受けている人の感覚が、ヒリヒリ肌で感じられます。

その人の感覚が、戻るに連れて、私の心拍も普通になり、目の感じも普通に。後で聞くと、統合のエクササイズ受けてた人は、心臓ばくばくで、泣きそうだったそうです。

人の感覚もらうって、こういうことなんだぁ、とびっくりした1日目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達支援コーチ初級講座 夏の陣

2016-08-27 18:54:10 | 発達応援
久しぶりの恵みの雨の時に限って、外出中でバイクT^Tバイク小屋に入れていても濡れているシートT^T「バイク、かっこいい!」と言われますが、ケツ濡れてもへっちゃらな無神経者の乗り物だったりします。

今日は鹿児島は蒲生の地で発達支援コーチ初級講座でした。今回は熊本から知り合いも受講しに来ているし、参加人数も今までにない27人とか28人の大規模講座でした。

たくさんの人数での身体を使うワークショップはどんなものになるのか、興味津々の講座でした。
いつもとちょっと違うのは、小さなグループで意見をシェアしたり、感想を言う機会が多かったこと。全体の人数は多いのに、グループが小さいのでなんだか親密度が増す感じも面白いなぁと思うことでした。

内容は、もちろん充実。私は初めての感覚を味わうこととなりました(@_@)そのことは、またゆっくり書こうと思います。

明日に向けて、ご飯食べて、風呂入って寝なくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする