昨日とうってかわって、今朝は冷え込みましたね。
寒い日の朝は、枕草子の「冬はつとめて」の文を思い出します。
冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず、霜のいと白きも、また、さらでもいと寒きに
火など急ぎおこして、炭もてわたるも、いとつきづきし。〜〜〜〜
アスファルトが凍って、バイクのライトでキラキラしている日など、
平安時代の朝のバタバタと炭をおこすのなどを思いつつ、通勤しています。
忙しい仕事ですが、脳内は結構、優雅です。
先日、私が12月に書いた大阪のぐだぐだ講座のブログについて、
「まぁ、いろんなとこに、まぁ影響がねぇ」ということをいわれました。
もりしー&はいちゃんコラボ講座
私の耳には、はいちゃんワールドの瓦解を心配する声と
発達支援コーチの初級講座を受講した方の困惑の声と、
少し安堵した声をほんの数件いただいただけだったので、
「へぇ〜っ」というくらいの感想でした。
そして、「2月にある中級講座受講するの?するんでしょ」と聞かれて、
「うん、受講するよ〜。」と応えてのでしたが、
そう、私に聞いた方は、なんとなく、そわそわした感じだったので、
ああ、私は招かざる客なのね、ま、私の知ったことではないけれどね、というようなことを言って、
別れたのでした。
私にとって、今回、中級で扱う、
緊張性迷路反射(TLR)、非対称性緊張性頸反射(ATNR)、対称性緊張性頸反射(STNR)などが、
いま一つ、知識としてピンと来ていないので、ぜひとも教えを乞うために講座を受講する、
それ以上も、以下もないのですが、なんとなく、ザワッとしたものを感じる人もいるのかなぁ、と
不思議な気持ちになりました。
また、別の人からも、
「中級講座受講するの、大丈夫かなぁ、と心配していたんだけど」という声をかけられて、
「へっ?」とびっくりしました。
どうして心配したかというと、灰谷さんのことブログに書いた件で、
私が嫌な思いをするのではないか、ということを心配してくれたようで、
そんなこと、思いもしなかった私は、「自分のブログに自分が思ったこと書いただけなのに、
全く別の灰谷さんの講座に行くと、そんな思いを私はするのか?」驚いたのでした。
このふたつのことをあれこれ考えるここ数日。
別に言論統制が敷かれた世の中でもないのに、案外、自分の意見は表に出さない、とか、
批判的なことは個人に向って言わないとか、言ったら2度とその人に顔向けできないとか、
世の中は、私の知らないルールがたくさんあるのかもしれないですね。
または、世の中、そういうことは察して生きて行かねばならないのでしょうかねぇ。
私が知らないルールのことなんて、私は知らないので、ま、好きなようにしていくし、
小賢しく察して、外連味たっぷりに生きるのは性に合わないので、やめておきます。
単純明快がさっぱりしていて、私は好きです。
寒い日の朝は、枕草子の「冬はつとめて」の文を思い出します。
冬はつとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず、霜のいと白きも、また、さらでもいと寒きに
火など急ぎおこして、炭もてわたるも、いとつきづきし。〜〜〜〜
アスファルトが凍って、バイクのライトでキラキラしている日など、
平安時代の朝のバタバタと炭をおこすのなどを思いつつ、通勤しています。
忙しい仕事ですが、脳内は結構、優雅です。
先日、私が12月に書いた大阪のぐだぐだ講座のブログについて、
「まぁ、いろんなとこに、まぁ影響がねぇ」ということをいわれました。
もりしー&はいちゃんコラボ講座
私の耳には、はいちゃんワールドの瓦解を心配する声と
発達支援コーチの初級講座を受講した方の困惑の声と、
少し安堵した声をほんの数件いただいただけだったので、
「へぇ〜っ」というくらいの感想でした。
そして、「2月にある中級講座受講するの?するんでしょ」と聞かれて、
「うん、受講するよ〜。」と応えてのでしたが、
そう、私に聞いた方は、なんとなく、そわそわした感じだったので、
ああ、私は招かざる客なのね、ま、私の知ったことではないけれどね、というようなことを言って、
別れたのでした。
私にとって、今回、中級で扱う、
緊張性迷路反射(TLR)、非対称性緊張性頸反射(ATNR)、対称性緊張性頸反射(STNR)などが、
いま一つ、知識としてピンと来ていないので、ぜひとも教えを乞うために講座を受講する、
それ以上も、以下もないのですが、なんとなく、ザワッとしたものを感じる人もいるのかなぁ、と
不思議な気持ちになりました。
また、別の人からも、
「中級講座受講するの、大丈夫かなぁ、と心配していたんだけど」という声をかけられて、
「へっ?」とびっくりしました。
どうして心配したかというと、灰谷さんのことブログに書いた件で、
私が嫌な思いをするのではないか、ということを心配してくれたようで、
そんなこと、思いもしなかった私は、「自分のブログに自分が思ったこと書いただけなのに、
全く別の灰谷さんの講座に行くと、そんな思いを私はするのか?」驚いたのでした。
このふたつのことをあれこれ考えるここ数日。
別に言論統制が敷かれた世の中でもないのに、案外、自分の意見は表に出さない、とか、
批判的なことは個人に向って言わないとか、言ったら2度とその人に顔向けできないとか、
世の中は、私の知らないルールがたくさんあるのかもしれないですね。
または、世の中、そういうことは察して生きて行かねばならないのでしょうかねぇ。
私が知らないルールのことなんて、私は知らないので、ま、好きなようにしていくし、
小賢しく察して、外連味たっぷりに生きるのは性に合わないので、やめておきます。
単純明快がさっぱりしていて、私は好きです。