ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

爬虫類の店ガラパコス

2022-02-25 | 日記
インディカ米を探し歩いてたらトカゲ?が窓越しに見えた。爬虫類を扱っている店だった。店内は専門書や他の爬虫類もいるらしいが狭そうで気軽には入れなさそうで外から眺めた。
イズーイズーに行きたくなった。
弟が猫を飼ってから触れるようになったけど犬猫は噛まれそうで怖い。背中しか撫でられない。飼ってたのは金魚、メダカ、どじょう、ザリガニ、カメ、カエル、文鳥、インコ、ニワトリ、鈴虫、コオロギ、熱帯魚、ハムスター。思い出すと出てくる。
吠えたり鳴いたりしない生き物が好きなのかな。爬虫類は可愛い。特にトカゲは恐竜の迫力があってかっこいい。鋭い目が好き。人間も一重の切長の目の人が好みなのに主人は二重の丸い目なんだよね。なんで結婚したんだろう。そうか、話さないから静かなんだ。
コメント

大乙嫁語り展

2022-02-23 | 日記


乙嫁物語で中央アジアの料理や文化に興味を持ちました。
埼玉県東所沢のサクラタウンで原画展が開かれ、今日初日は並ぶ覚悟で行きました。住宅地に近代的な建築物が目立ちます。一人数制限で待ち時間があり寒かったです。
森薫先生の描く乙嫁は美しく可愛い。衣装や日常品、調度品などが細かく描き込まれて生活感を大切にしてるのだと思いました。
構想を練ったり、資料集めでも時間がかかって大変なのに、小さなコマでも綿密に描き入れて作者の力が入った場面なんだと思いながら見ました。
写真OKですが蛍光灯や自分がガラスに映り込んでしまい残念です。



パリヤさんのノンの写真は頑張ってみました。
またシルクロード熱が出ました。

隣の建物は一昨年の紅白でYOASOBIが歌った図書館があります。入場は3時間待ちでした。

早お昼は所沢の山田うどんで舞茸あんかけうどん。熱々で体が温まる。
おやつはヤオコーで焼き鳥、フィッシュバーガー、オニオンパン、ずんだおはぎ。

帰宅後、ボロディン「中央アジアの草原にて」を聞いて乙嫁の空気感に包まれた。食事のシェルパとブロフ、シャシリックは別のお店に行くことにします。
コメント

ココアシフォン

2022-02-23 | シフォンケーキ


お世話になった方へのお礼に焼きました。レシピはミルクとココアとももさんです。ココアが多い大人の味が喜ばれます。ここぞという時はココアにしています。
レシピお世話になってます。ありがとう。
コメント

セブンイレブンのスイーツ

2022-02-19 | 日記


アジアングルメフェアで気になる2品を買いました。
 1、マヌルパン〜韓国で流行ったパン。ニンニクとパセリを混ぜたクリームチーズが具となっている。レンチンして食べました。ニンニクが強くシュクメルリのパンバージョン。ガーリックトーストとは違いチーズでまろやかさが出ています。真似して作りたいです。
2、ユーエン〜台湾のスイーツ。黒糖シロップジュレにもち麦が入っていて、白玉、さつまいもの甘煮、小豆がトッピングしてあります。甘さ控えめで健康的なデザートです。息子は梅と言ってだけどスーッとした爽やかな後味があります。黒糖は分からなかった。タピオカやカステラ、豆花などが代表的ですが台湾のスイーツはまだ有りそうです。
コメント

おやつ

2022-02-17 | 日記



ビスケットやスナック菓子も良いですが油脂類は年と共に控えめになりました。
最近はおせんべいと甘味控えめのチョコ、和菓子です。
お煎餅は塩味中心。醤油は甘味があるのは好みではないので見た目での購入はちょっと考えます。塩は失敗が少ないです。
今はベフコの渚の塩味です。煎餅の生地の堅さと塩加減が好きです。醤油も美味しいです。
亀田は薄焼きの塩と海老。技のこだ割りの唐辛子が程よい辛味と生地の堅さが好き。
丸彦も良いけどチャク付きを選んでしまう。
おせんべいはスナック菓子ほど輸出されないそうです。外国人はおせんべいのガリガリが苦手らしい。始めは厚みの薄いパリパリした煎餅に慣れてもらうと良いのかな。胡椒やカレーなど和風でない味もあるし。日本の美味しいお菓子を外国人にも知ってもらいたいです。
豆も好きです。煮豆、枝豆、浸し豆。ジャイアントコーン、節分豆、落花生。切りがありません。
でん六豆のイカピー、エビピーはTVのお供です。そして冬に出るのがあずきチョコの抹茶とコーヒー。お茶にもコーヒーにも合う。見かけると買ってしまいます。(今は70%カカオチョコですがこれは別扱い)
和菓子は餡子が好き。母親がお汁粉やぼたもちを良く作っていました。私が作ってもウチの男たちは少ししか食べないので残り全部私のお腹に収まります。あんこの薬切れの時は山崎の吹雪か梶原の羊羹を求めてスーパーに行きます。近所の和菓子屋さんが2軒閉店し、残り1店舗になりました。頑張ってもらいたいです。




2023.1.28(土)
渚の梅味がありました。息子が気に入ってリピートしています。




2024.8.21(水)
金吾堂のおこげせん塩。おこげが香ばしい。
コメント