ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

浅草かっぱ橋

2012-03-27 | 日記
あこがれのかっぱ橋に行きました。普段の日は、私のような一般人が少ないので、お店の人に質問もできてゆっくり巡れました。
今まで、ケーキは紙型を使っていました。火の通りがちょっと悪く、思うような焼き上がりになりません。
クグロフ型、シフォンケーキ型、ナイフ2種類を買いました。見るものが、どれも安いし、可愛いし、選ぶのが大変でした。
おかしの森さん、浅井商店さん、馬嶋屋さんは外さないお店です。
コメント

雲平

2012-03-26 | 日記
うんぺいと言います。色づけした厚みの薄いもち生地を紅葉、いちょう、ドングリ、松葉などに形作ります。
メインの和菓子の飾りのような存在です。
粘土細工と同じで、何を作ろうか考えるのが楽しかったです。
いつになく、みんなは無口で作ることに集中していました。
コメント

寒天の和菓子三種類

2012-03-22 | 日記
わが家はゼラチン派よりも寒天派です。この和菓子を楽しみにしていました。
1、笹舟の形が小倉水羊羹
水羊羹の中に小豆かのこが入っています。
2、白い器が錦玉寒
色付けした練りきりで金魚とさざれ石が入って金魚鉢にしたもの、練りきりに抹茶をまぶしてマリモにしたものです。
3、残りは半錦玉
水仙、いちょう、青楓で羊羮を切って乾燥させます。
一番のお気に入りは、やっぱり水羊羹です。甘さ控え目でくちどけもよく、誰にでも合うと思います。
コメント

ロマネスコカリフラワー

2012-03-20 | 料理

この野菜を初めて見たのは寒い時でした。
虫を連想する形にびっくりして、眺めるだけでした。
今回は思い切って買いました。
よく見ると美しい形です。一番小さい単位の部分から螺旋状の模様になっていて、その集合体がまた螺旋の三角すいの一単位を形作っていて、その突起がまた螺旋になって大きいロマネスコカリフラワーとなるのです。
文にするとどのように説明しているのか、自分もわからなくなります。
数学的、芸術的なデザインを作る自然界に敬服します。
茹でてマヨネーズとゴマドレで食べました。カリフラワーと同じような感じでした。

コメント

打菓子二種類

2012-03-18 | 日記
色の濃い方は砂糖ときな粉が加えてあります。
薄い方は砂糖が和三盆に変わっています。
作り方は単純です。
砂糖とつなぎの粉(寒梅粉や葛粉)などをよく混ぜて、型にぎゅっと入れるだけです。
型から出したら、乾燥して出来上がりです。
きな粉は香ばしいし、和三盆は上品な甘さがなんとも言えないおいしさです。
コメント