里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

予習

2010年04月20日 | 日々のつぶやき
今日は、次の金曜日の教室用の予習をしました。 

先週学習した時に、あぁこれも説明しておけば良かったと言う項目も2,3思い出しましたので、これも忘れないようにと、ノート に書いておきました。

次に資料に基づいて 学習することを、授業時間内にやれそうなところまで、ひと通りやってみて、自分で出来るか確認しておきました。  

そして、今週終われば、来週の金曜日は、第5週目に当たるため授業がありませんので、先週と、今週学習した範囲内で出来る簡単な宿題を用意しておきました。 

気になるまり(猫)

2010年04月19日 | 日々のつぶやき
猫のまりが、ここ1週間ほど前から、食欲がガタッと落ち、殆ど寝てばかり。

水もあまり飲まないし、高齢猫ちゃん用の、水分の多い餌の、水気だけをスポイドで、無理やりに飲ませていると言うか、餌を食べさせている状態。

もうかなり高齢と言う事もありますが、癌が、いたるところに転移しているので、人間ならば、痛くてたまらないと思うのですが、泣いたり、暴れたりと言うような、痛がっている様子は見受けられないのですが…

でも先生は、「痛いとかだるいと言う感じはあるはずです」と言われます。

そして、「まりちゃんは、大きな手術を2回も耐えて、今まで十分頑張ってきましたし、今の状態では、いつ逝ってもおかしくない状態です」と、正直に言われています。

未だ、何か、我が家に気になる事があって、それを見届けてからと頑張っていてくれるのかも知れません。



これは元気な頃のまりで、今はだいぶ痩せて来ました。

マンションを見に行きました

2010年04月18日 | 日々のつぶやき
今日、家族4人で、近くのマンションが、最近良く広告が入っているので、見に行きました。

長男が言うには

もうこの住宅は、お母さんには、段々無理になって来たのと違うか、最近怪我ばっかりするし、バリアフリーのマンションの方がいいのと違うか?

一回みんなで見に行ってみないか。

見に行ったからと言って、必ず買うとは、未だ言わんけど、もし、いろんな条件が、僕の許容範囲やったら、考えてもいいし。


と言う事で、家族4人で一応見に行ってきました。

見て見ると、やはり、マンションっていいなぁと思いました。  

家具は殆ど要らないくらい備え付けになっていて、しかもたっぷり収納出来るようになっているし、すべて段差なく何処へもスムーズに移動できるようになっていました。

リビングからベランダに出るところだけが、少し段があるのみでした。

ベランダも、今住んでいる団地のに比べると、かなり広くてびっくりしました。

私は、こんなところに住む事が出来たらいいなぁと思いますが、果たして、息子は、どんな判断を下すかは、まだ解りません。

子供に負担をかけるのは、あまりにも親として、忍び難いですし、何とも言えません。

娘も、もし、「お兄ちゃんが、買ってくれるんだったら、○○○も、少しは出すよ」と言ってくれました。

もし、子供たちが、マンションへ移ったほうがいいと言う事で、買おうと言うのであれば、私たちは、諸費用や、今後にかかる費用は全部持つと言う事で、みんなで考え中です。

娘が、私にこっそり言いました。

「お母さん、優しい息子持って、お兄ちゃんに感謝せんとあかんで」と。

ごもっともです。二人ともありがとう!

そして、私は

「でも焦らずに、よ~く考えや。一生に一度あるかないかの大きな買い物やしな。即決めたらあかんよ」

子供たちの気持ちが、嬉しいですが、逆に、ここまで子供たちに心配をかけ、負担をかけているのかと気が重くなりました。

もし、子供たちが買うと決断した場合、本当に、子供に甘えていいのだろうかと、主人と、親としても辛い決断やなと言いました。

何処へも行かなかった日

2010年04月17日 | 日々のつぶやき
今日は、土曜日で、家族全員が、休みでした。

小さい子供みたいに、大きな大人の子供が、「何か食べる物ないか」と、おやつの催促。

何もなかったら、「お芋でも焼いて」と・・・

先日生協の配達で注文した“鳴門金時”と、2,3日前に主人が買って来た紫芋もありましたので、それらをオーブントースターで焼きました。



紫のさつま芋は、ある事は知っていましたが、焼いて食べたのは、初めてでした。

皮は薄くて、みは、鳴門金時に匹敵するくらい、美味しい味でした。

焼きあがった紫芋の皮をむく時、指先や爪が、黒っぽく染まり、食べた人間の唇も、何となく染まったように見えました。

午後のおやつは、杏仁豆腐を作りました。

冷えて固まるのを待って、「もう食べていいか」と、今度は主人。

写真に撮ろうと思っていましたが、我が家の男性どもが、大きい型で固めていたので、かってに、もう切り始めました。

まぁ、仕方がないな。今日は、私も何処へも出かけることはない日でしたので、いつも迷惑をかけている家族のために仕方がないなと思いました。

初めての担当教室

2010年04月16日 | 日々のつぶやき
今日から、担当を任された、ワード2007の教室が始まりました。

朝から、ドキドキで落ち着きませんでした。

この4月から教室のパソコンも、全部ウインドウズ7に変わりましたので、最初に画面の開き方が少し違うだけと聞いておりました。

我が家では、誰もまだ7に買い替えていませんので、その様子が解らず、まず不安でした。

それで、1時半から始まる教室ですが、今日から始まる教室でもあることや、パソコン自体も初めての事などで、早く行かねばと、12時40分くらいに会館に着きました。

会館の中や教室は、車椅子で動く事にさせて貰いました。

足のギブスが取れるまで、車椅子でさせて貰おうと思います。

時間になって、始めました。

今日は、受講者全員出席でした。

男性2名、女性8名の計10人のクラスです。

40代前半くらいから、70代くらいの人たちです。  

この教室では、初めてお目にかかる人もありましたが、今までに、どこかの教室でお目にかかっていた方たちで、私としては、全員知っている人でしたので、緊張感が少し和らぎました。

どの教室も、始まりの日は、それぞれ簡単な自己紹介から始まりますので、そのようにさせて貰いました。

全員の自己紹介が終わった後で、「みなさん、全員のお名前覚えられましたか?」と聞きました。

全員の名前をいっぺんに覚えるのは、ちょっと無理かも知れませんでした。

事実、私も、21年度のこのワード2007の教室に、ボランティアでお手伝いに入らせて貰っていましたが、結局、一年間ずっと名前が解らずじまいの方が一人おられました。

途中で、他の人に「こっそり、あの方の名前教えて」と聞きましたが、その人も解らないと言う事でした。

それで今日は、初めての日ですし、教材も、今日みんなの手に渡ったばかりですから、教材は使わず、少し遊び感覚で、まず、各自のパソコンのワード新規作成画面に、自己紹介をして貰った順に、受講者の名前を10人分入力して貰いました。

この時、難しい字で、漢字が、一回で出ない字の出し方を説明しました。

そして、10人分の名前を使って、この人のところは、まず範囲指定の仕方、次の人の名前のところでは、文字の色を変えること、次は、ポイントを変えること、太字にすること、斜体にする、下線を付ける、網かけをする、囲み文字、蛍光ペン、コピー、貼り付け等のワードで良く使う機能の学習をして貰いました。

同時に、全員の名前も覚えて欲しかったので、皆さんの名前を使わせて貰いました。

最後に、「保存していいですか」と、質問がありましたので、保存の仕方で締めくくりました。

次回からは、教材に従って進めて行こうと思います。

何とか、初日が、無事終わりました。



病院で忙しかった日

2010年04月15日 | 日々のつぶやき
今日は、6週間ごとの循環器内科の予約日になっていたところに、最近から始めて貰った、肩と腕のリハビリも、毎週木曜日の予約となり、その上に、昨日骨折で、整形を受信しましたのが、今日もう一度来て下さいと言う事でした。

時間の指定の順番で、まずは、地下3階のレントゲン室へギブスのままの状態で、撮影。

次は別棟のリハビリ訓練室へ。 

又新館へもどり、整形と循環器とどちらからでもいいですのでとお願いしましたら、循環器のほうが、早そうですのでそちらから先にカルテを回しますと言われました。

少し待って呼ばれました。

この先生は、いつも通り、私の足を見るなり、それは、「どうしたんですか」と聞かれ、昨日の事を説明すると、「見てみようかな」 と言われました。

私は、一瞬循環器内科の先生が、えっ、私の足を見られるのかなと思いました。

すると、先生の机の上のパソコン の画面を操作して、私の昨日写したレントゲンの撮影画面を出されました。

そして、「ああ、ここやな」と言われました。

いつもこの先生は、自分の専門外の事でも、気にかけて下さる先生です。

循環器内科が終わってから、40分ほど経ったら、整形外科に呼ばれました。

まず最初に、今朝一番に撮ったレントゲンの画像を見せて貰い、折れている部分の骨がずれていないか確認されました。

このまま安定を保って下さいと言われました。

約5~6週間ギブスをつけておくそうです。

「27日にギブスを変えますので、その日にまた来て下さい」と言われました。

そして「念のため、骨密度も調べておきましょう」と言われ、又地下3階へ。

今の骨密度を調べる機会は、利き手でない方の手のひらを、機械に約1分間セットしていると、洗濯機が回るような音がしました。

その結果を印刷した紙を1枚は、本人さん用ですのでと下さいました。

それを見ると、ゲッ! 実年齢より4歳年とってる!

骨密度は、同年代では90パーセントですが、若い人に比べると、64パーセントと書いてありました。

この結果を家で見せると、長男が、 「運動が足らんからなぁ」と言いました。 

又ドジな事をやってしまいました

2010年04月14日 | 日々のつぶやき
又、昨日、家の中で、ちょっとした段差に躓いて、転び、右足の足首が痛いので、今朝までに、やっと決心がついて病院へ行きました。

結果は、やはり、病院へ行って良かったと思いました。  

小さい骨が2か所折れていました。

でも、今は、ずれずに、正常な形を保っているので、手術はしなくても、固定すれば、大丈夫なようですと言われました。

入院する場合は、5週間くらい、固定した状態で家で安静にしていてもいいですし、どちらにしますか?と聞かれました。

今週から、教室も始まったことだし、休める教室は当分全部休み、金曜日の、任された、ワード2007の教室は、車椅子ででも行って、責任は果たさなければと思いますし、入院は、見送りました。

しばらくは、通院もしなければならないようですが、毎日ではないようですし、こちらの方法を選択しました。

先日、KY (空気が読めない)ではなく、同じKYでも、危険を読み取ろうの精神を、日々心がけようとブログに書きましたのに、書いた本人が、気持ちの上で、全く抜けていました。

第2火曜のパソコン教室

2010年04月13日 | 日々のつぶやき
今日は、個人宅のパソコン教室へ行きました。

いつものように、このお宅のご夫婦と、他の4人で、6人の教室です。

このお宅へ入ると、いつもご自宅の庭で咲いた花が、飾ってあり、来客に心和むいい雰囲気を与えて貰えます。




玄関を入ると、ラナンキュラスの花が、シューズボックスの上に飾ってありました。




リビングには、布で作ったチューリップの花が差してありました。(奥様の母上様の作)


今日は、このお宅の奥さまが、1時半から、恩師の告別式に行かれるため、お昼にパソコンを終わって、ご主人の入れて下さったコーヒーと、お菓子を頂いて、帰りには、お庭に咲いたお花まで頂いて帰りました。

駐車場まで帰って来ても、散った桜の花びらが、昨夜降った雨で濡れて、地面や車にいっぱい付いたままでした。


 

写っている車は、私のではありません。止めてある車の隣が空いていて、写しやすかった車を撮らせて頂きました。

携帯電話

2010年04月12日 | 日々のつぶやき
私にとっては、かなり必需品になってしまった携帯電話。  

今ので4台目ですが、一番最初のは、長男が、大学へ入学した年にあるバイト代で買ってくれたものでした。

次第に携帯が世の中に普及し始めて、街中にある公衆電話が、携帯の普及とともに数が減って来ました。

それで、長男が、「お母さんは、車に乗っていて、何かあったら電話したいやろから、最近公衆電話が、なかなか見つからなくなったし、見つかったと思っても、誰かが使用中だったら困るやろ、又雨降りの日には、公衆電話が見つかっても、すぐ近くに車を止めるところが無い時もあるし、携帯持っておく方がいいから」と言って買ってくれました。  

2台目からは、自分で買い替えておりますが、番号だけは、長男が買ってくれた時のまま続けております。

最近は、病院へ行っている時、運転中、授業中などにマナーモードにして、それらの用事が終わった時にマナーモードを解除するのをすっかり忘れている事が多く、又、マナーモードにしていない時でも、かばんの中に入れて、スーパーなどに行っている時は、着信もメールも気がつかない時がよくあります。

家族の者から、「お母さんは、いつも通じへん、携帯の意味があらへん」とよく叱られます。


数日前、新聞で携帯とペースメーカーと言う記事を読みました。

携帯電話が、世の中に出始めた頃は、 から出る電波が、ペースメーカーに悪影響を与える可能性があると言う事で、電車やバスの中では、携帯を使わないようにとか電源を切っておくようにと言われていました。

心臓のペースメーカーを入れている人から30センチ以上離れていないと携帯の電波が影響を与えると言われていました。  

教室へ通っている友達も、何年か前に、教室へ通うバスの中で、隣の席に、男子高校生が座り、 を使い始めたので、身障手帳を見せて、「すみません、心臓にペースメーカーを入れていますので、今は携帯を使わないで下さいますか」と頼んだそうです。

その高校生は、素直に「あっ、すいません」と言って、すぐ切ってくれたそうです。

しかも、その高校生が、友達より、早くバスから降りたそうですが、降りるとき、「お大事に」と言ってくれたそうです。

こんなに素直にマナーのいい人ばかりだといいですが、ペースメーカーも進歩して、携帯の電波の悪影響はないそうすが、やはり、ペースメーカーを入れている人にしてみれば、爆弾を入れているような感じで、心配でしょうし、人の多いところや、病院など、ここでは、携帯はご遠慮下さいと指示のあるところでの使用は、やめるべきだと思います。  

最近は、ペースメーカーを入れておられる人も携帯を持っておられる人が多くなり、電波の影響はないと解っていても、やはり、多少の不安は持っておられることでしょう。

又、電波の悪影響だけでなく、目の前で、二人の人が話しておられる会話が聞こえるのと、
携帯で二人の人が会話する場合は、同じように二人の会話であっても、携帯で話している一人の人の会話だけ聞こえるのでは、不快を感じる人が多いという結果が出ているそうです。 

一人の会話しか聞こえないのは、会話の内容を解ろうとして、自動的に引き付けられてしまうため、不快を感じたり、ついつい気に障ってしまうのだろうと言う事が書かれていました。

電波だけでなく、やはり、周りの人に気分的に嫌な思いをさせないためにも、マナーは守らねばならないと思います。

東山

2010年04月11日 | 日々のつぶやき
ベランダから、やや遠くに見える山が、“東山”やと主人が言いました。

ほんとかな? 初めて聞きました。

お天気が良くて、よく見えましたので、言われるままに写真に写してみました。

娘も、「違うやろ」と、半信半疑です。

東山36峰のどの部分かと聞きましたら、「それはどの部分に当たるかは知らないけど、東山に間違いはない」とのことです。

 

京都市内の中心部から見ると、あの山が、東山に当たるとのことです。