里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

アスパラ

2009年06月06日 | 日々のつぶやき
今日、北海道からアスパラが届きました。



毎年この時期に、アスパラを頂くのですが、いつもは、箱の中には、グリーンアスパラが2袋入っていますが、今回は、グリーンアスパラと、ホワイトアスパラが入っていました。



缶詰に入ったホワイトアスパラは、使ったことがありますが、生のホワイトアスパラは、初めてです。


箱の中に入っていたホワイトアスパラの取り扱いについてによると、

ホワイトアスパラは、グリーンアスパラと比べ、土の中で育つため、非常にデリケートであり、折れやすく、場合によっては根元の切口から裂ける場合がありますが、品質上は全く問題がありません。

出来るだけお早めにお召し上がり頂き、ホワイトアスパラ独特のやわらかな甘みと、ほのかな苦味をご賞味下さい。

じっくりと土の中で育ったアスパラは、空気に長く放置されることを嫌います。

お手元に届きましたら流水につけて頂くか、すぐにボイルしてください。

★マヨネーズ和え(マヨネーズに味噌を少し混ぜ合わせるとより一層味が引き立ちます)

★酢味噌和えやサラダ

【ゆで方】根元のほうの皮を薄くむき、塩を少々加えて水からゆでます。

お好みの硬さに応じて沸騰してから4~7分ほどゆでます。ゆであがったら、火を止め、そのまま冷めるのを待つと苦みがとれ、まろやかな味になります。


早速ホワイトアスパラをゆでて、半分は、今日サラダに使いました。

残り半分は、明日、マヨネーズ和えか、酢味噌和えで食べてみようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿