goo blog サービス終了のお知らせ 

里の部屋

日々思ったことを綴っていこうと思います。

北野天満宮

2016年02月08日 | 日々のつぶやき
北野天満宮へ行かれた方が、写真を提供して下さったので、いつも通り、厚かましく使わせて頂きました。

学問の神様と言われる菅原道真をまつられています。

受験生が、よくお参りに行くところです。

私の住む近辺には、梅の花を見る事がなく、梅はもう咲いたかな、と思っていましたところ、提供して頂いた北野天満宮には、梅の花が咲いておりました。

   

   

   


   東風(こち)ふかば、匂い越こせよ梅の花
         主(あるじ)なしとて春な忘れそ


受験生の皆さん、頑張って下さい!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2016-02-08 18:00:15
菅原道真の短歌ですか・・・
紅梅は良いですね~

     紅梅の乙女心に浸るかな

                     グライセン

こんな句もお散歩で詠んでみました。白梅と違ってなんだかかわいいですよね・・・華やかで・・・
返信する
紅梅 (里の子)
2016-02-09 11:08:32
グライセン様

コメントありがとうございました。

すぐに句が詠めるグライセンさん、すごいですね。
やはり、白梅より紅梅の方が、華やかでいいですね。
華やかなものを見ると、自分の年も若い頃に甦ります。
返信する
天神さん (ogawa)
2016-02-10 09:13:04
有う難うございました。
自分のブログ化と思いました。
又行きます。
返信する
天神さん (里の子)
2016-02-11 13:54:01
Ogawa様

いつも綺麗な写真を提供して下さり、ありがとうございます。

私は出掛けることなく、いつも尾川さんが出向かれて、写して来られた綺麗な写真を使わせて貰い、感謝の気持ちでいっぱいです。

いつも厚かましい私をお許し下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。