城南宮で7月1日~7日まで、直径5メートル近い茅の輪を設け、お祓いのうえ自動車ごとくぐり抜けて交通安全を祈願してもらえます。
長男が、昨日行ってお祓いを受けて来ました。
それを聞いて、今日は娘も私の車を、娘も乗るからと言って、「お祓いをして貰いに行って来る」と城南宮に出かけて行きました。
「観光バスもこの大きな茅の輪をくぐっていたよ」と言っていました。

長男が、昨日行ってお祓いを受けて来ました。
それを聞いて、今日は娘も私の車を、娘も乗るからと言って、「お祓いをして貰いに行って来る」と城南宮に出かけて行きました。
「観光バスもこの大きな茅の輪をくぐっていたよ」と言っていました。

どこの神社でも趣向をこらして関心を集めていますね?
最近拙宅のナルは食欲が減っています。
たまに残っている場合があります。
敬太郎君はいかがですか?
コメントありがとうございます。
私も車ごと茅の輪をくぐってお祓いをしてもらうのは、初めて知りました。
車も人間も同時にお祓いをしてもらえる気分でいいですね。
ナルちゃん食欲が減っているようで心配ですね。
我が家の恵太郎は、食いしん坊で困ります。太らさないようにと、エサは何回も要求しますので、一回の量を少し減らして与えています。
また耳が良くて、冷蔵庫を開ける音を聞きつけると、何か人間が食べる物を貰おうと、飛んできます。
本当は、人間が食べるようなものは与えない方がいいそうですが・・・
つい猫が、「頂戴」と訴えるような目で見つめられると、こちらが負けてしまいます。