goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

顕著な大雪

2024年01月24日 | 気象

2024年1月24日(水曜日)午前6時:[  -2c/2c/100%  ]{ pm09:30-am04:30 }  雪

北陸の冬にしては気温がめちゃ低いので、20センチ以上も降り積もったと思える雪が、かなり細かくサラサラしているような気がする。まだ、外は真っ暗で、実に静かだが、外に出てみないとわからない。4時過ぎに、除雪車がガタガタやっていて、道路は綺麗に開けてある。

我々は「粉雪」と呼んでいたが、この雪はあっという間に圧雪道路になって、最初は走りやすいが、あとで気温が緩むと、大変なガタガタ道路になる。運転が未熟だと、あっという間にスタックして、道路を塞いでしまう。

まあ、こんな年齢になると、これまで幾度もこんな冬を経験しているのだが、幸い出かける用事もないし、寒さに震えて、炬燵に潜り込んでいようか? 多分、明るくなったら、玄関前の除雪に励むだろうけど、あまりにも気温が低いので、厄介だ。老人は寒さに弱い。

昨日は、古い家に10年ほど前に自分で作った本棚を、少し手直しするつもりで手をつけたら、ついつい、大きく作り変えることになってしまい、寒さの中、鼻水を垂らしながら、工作作業。

あまりに鼻水が止まらないので、常備薬を飲んで、暖かくしていたら、やっと止まり、今度は厚着して、作業を続けた。まだ、完成ではないので、明日でも続きをしよう。そして、机の上では、腕時計の電池交換を始めた。昔買った工具があるのだが、時間が経過したせいか、まとめ買いした電池各種が、どれも、パー。第一、目的の腕時計の裏蓋が開けられない。工具をどうやって使うのか、まだ、わかっていない。

さあ、今日の福井には「顕著な大雪」に関する情報が気象庁より出されている。北陸はあれやこれやと、災難続き。昨日の新幹線のパンタグラフの事故の原因は、何? 非常に珍しい事故だ。空から、なんか落ちてきた? 「災難」が。

降った!降った、20センチ