goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

弓子さん

2023年05月05日 | 気象

2023年5月5日(金曜日)子供の日:午前6時:[  14c/28c/20%  ]{ Getup0445 } 晴れのち曇り

「子どもの日って、なあに?」
「子どもが、(お手伝い)頑張る日だ!」

一人で遊びまわっている小学校1年生のたっくんが、家の外回りの仕事で汗を流しているパパに聞いて、パパが答える。思わず、笑ってしまう。

さあ、今日は子供が頑張る日。こっちも余りの暑さにヘロヘロになりながら、外回りの木枠を改善し、それに防腐塗料を塗った。一部壁面塗装もした。2mほど身長があれば使わなくて済む脚立を使うので、登ったり降りたりするのに、数年前とは3倍以上時間がかかる。

なぜか、不要なのに電動ドリルやねじ釘を両手に持ったまま、脚立を動かしたり、材木を持ち上げたりするから、余計作業に負担がかかる。ちょっとしたことで、家の中やガレージを何度も往復するのだが、細かなことで、二度手間、三度手間を繰り返している。

そればかりは、自分にしか分からない「老化」の弊害だが、「焦らず、ゆっくりやろう」と自分に言い聞かせる。肝心なことは、己に腹を立てないことだ。自分に腹を立てても「百害あって一利なし」。

昨夜はイチローの最後の戦い、だったか、NHK BSの番組を見て、感動した。栄光の日々を過ごしたシアトル・マリナーズの球場を後にして、最後の歳はニューヨークヤンキーズに移籍するが、三振の山を築いて、全く成果を出せず、引退を決意する。

どれほど頑張ってもボールにバットを当てることができない。宙を泳ぐ姿が哀れだった。多分、シアトルにあるのだと思うけれど、イチローの立派な自宅が出てきた。玄関を開けたのは、妻の弓子さん。一瞬だったが、初めて見た。あの夫婦には子供がいない。

広い家の中には、様々なトレーニングマシーンが並んでいて、引退4日目だったが、白髪頭のイチローはトレーニングに汗を流していた。ストイックなイチローらしい姿。時間は絶えず流れ、人は歳を取る。老化を止めることはできない。野球ができない寂しさを世界一、感じているのはイチローだろう。

さあ、ちょっとだけ畑に行って、水やりを済ませてから、今朝は防腐塗料を塗った木枠にスダレを下げて、とりあえず、日除を仕上げよう。