goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

夜は焼き鳥

2022年09月20日 | 日記

久々、3ヵ月ぶりに焼き鳥例会に顔を出す。めちゃ涼しいので、下着に長袖にブレザーを羽織っていこう。温暖化の地球は寒くなることを忘れていたのかと思ったが、台風14号の通過で、スイッチが入ったように、大気が秋に切り替わった。

ありがたい。多い雪は勘弁してほしいが、涼しい秋は値打ちがある。

まあ、それにしても、毎晩最初の2,3時間眠った後に、めちゃくちゃ口が乾いている。異常な乾き方で、かなりオカシイ。まあ、いつお陀仏しても、特に不思議ではないお年頃だから、贅沢は言わないけど、原因はきっとあるはずだ。

しかも、家の中をうろついているときなど、何気なく軽いめまいがするような気がする。貧血だっけ?まあ、世の中、眩暈しそうなニュースばかりで、無理もないけど。

さあ、あとしばらくしたら、出かけよう。夕方の街中へ。


驚く寒気!

2022年09月20日 | 気象

2022年9月20日(火曜日)午前6時30分:[  17c/25c/50%  ]{  Getup0530  } 曇りのち晴れ

昨夜9時ごろから静かに降り出した雨は、午前3時半ごろから5時ごろまで、風を伴って激しく降っていたが、5時になるとタイマーを仕掛けたように、ピタッと止んだ。で、今は時折強い冷たい風が吹く。

寝ている間に福井県の日本海沖を最接近しながら通過したようだが、雨は降っていたが、驚くほど静かだった。もう、新潟から山形に入っているようだが、今の方が時折吹く風で、ガタガタうるさい。

薄暗い中、この時間になると通勤車両が増えてくる。8時ごろには、畑の様子でも、見て来よう。水槽の水が気になる。まだ少し、雨でも降ってくれるなら、予備タンクに水を補充したい。手作業だが。

まあ、それにしても30センチほど開けた窓から吹き込む風の「冷たいこと」。驚くしかない!17度とか、18度らしい。昨夜までの暑さは吹っ飛んだ。ノーパン、短パン、半そでTシャツという、お気楽な南洋土人の老人スタイルで過ごすわけにはいかない。

涼しさは、頭が冴える。シャキッとすっべ。

アメリカのスペースX社が宇宙に飛ばしているスターリンク用の衛星の数が3347機だって!すごい数だと思うけど、地球の表面は広い。完全網羅するためには5000機でも足りないのかもしれないが、このスターリンクは、小さな持ち運び出来るパラボラアンテナで受信して、家庭のWi-Fiの様に、使う。ウクライナ軍はスペース社に頼んで、兵隊同士が通信に不自由ないように利用している。

我々も今に、地上基地など不要になるかも知れない。そして、2025年の万博めざして、空飛ぶ車が世間にお披露目する。開発競争は凌ぎを削っているが、中国が量産している空飛ぶ車は、実にカッコいいい!

なにせ、どれだけ、トヨタだ、本田やスバルだ、と高級車を宣伝しても、50年以上も前の我々が乗っていた車と、その基本的な能力に違いはない。4つのタイヤで地上を走って、目的地に行ったり帰ったり。

空を飛ぶとなれば、全く話は別だ。興味深い明日が待っているのだ。