goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

精霊流し

2019年08月15日 | 日記
さだまさしの「精霊流し」の歌でしか知らない、長崎の「精霊流し」。初盆を前に遺族は「精霊船」を用意して、15日の夜に海に流す「風習」。船の船頭は、あの世への旅人。

長崎の友人が、今年亡くなった奥さんと最愛の猫を船頭にして、「精霊流し」を息子夫婦や孫たちとするらしい。
台風10号の影響は、それほどでも無いようだ。

質素な仏壇で質素にお盆を迎えている我が家の直近のご先祖がくつろいでいる福井は、午後6時になろうとしているが、カラカラの南風は多少吹いても、雨はまだ一滴も落ちてこない。せめて、お線香とろうそくに火をともそう。
火事には気をつけて。

終戦記念日

2019年08月15日 | 日記
「山の日」より、今日旗日の方が、我々庶民にはピンとくるが、そうしない理由があるのだろう。
お昼ちょうどに福井市のサイレンが鳴り響いた。砕けたような台風10号が分かれたか?と一瞬思ったが、そんなはずもなく、あ、終戦記念日だと思い出した。

午後1時を回っても、福井は雨一滴も落ちる気配がない。南風に煽られる大地はカラカラ。お昼前は、孫たちを連れて近くのワッセに買い物。強い南風が吹くだけだから、台風の危機感がない。

むしろ、こんな日は日本海側で「大火」が起きる可能性が高くなる。火の元要注意。

カラカラ熱波

2019年08月15日 | 気象
2019年8月15日(木曜日):By Yahoo [ 27c/35c/90% 67K77F ] 曇り、猛暑、熱波

南風が時々突風になって吹き荒れる。じっとしているだけで、じわじわ汗が流れる。敦賀に抜ける南風が、敦賀で最大瞬間風速を観測しているが、雨の警戒から福井県は「仲間はずれ」。せめて、岐阜との県境の山の中、九頭竜湖周辺だけでもたっぷり降って欲しいのが、正直な気持ち。

明るくなって、すぐに玄関先のすだれを取り外した。家の周りの、風で飛んでいきそうなものは片付けたはず。
再チェックするかな? 積み上げた木材系のガラクタが飛び散るかもしれない。厄介だ。

熱波・突風

2019年08月15日 | 日記
真夜中3時。熱波、突風の南風に煽られて、部屋の窓に吊り下げた「貧乏人のすだれ」2枚が、バタバタと音を立てる。思い切って起き出して、電動ドリルで取り外した。玄関前にぶら下げてあるのは、明るくなったら取りはずそう。取り付ける時から、わかっていた。台風が来たら、取り外すことになりそうだと。

それが、想像より半日早い。まだ、台風10号は足摺岬の沖合130キロ付近を時速15キロ程度で北上中だ。福井から500キロほど離れていると思えるが、異様な熱波や突風は明らかに、台風の影響。大型を実感する。しかも、欲しい雨は、どうも福井県を避けそうだ。気に入らん!

お盆の15日。今日は、列島の半分が機能停止になりそうだ。半端な台風ではない!