goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

鳥の胸肉

2014年11月24日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:クリームシチュウに前回は豚肉を使ったが,娘が鶏肉がいい、というので胸肉を買った。処理は初めてで、大きな肉切り包丁で、一口サイズに切る。余りにも多いので,一部を残して,塩こしょうし、ニンニクをつぶして混ぜ込んで、片栗粉をまぶして、唐揚げ(一度も経験なし)にするつもりだが、事務所には油鍋はない。で、フライパンで、サラダ油を多めに使って,炒めたというか、揚げたというか。

でも、かなり小さくなったけれど、それなりに旨いじゃないか!

クリームシチューは、途中グリコのシチュウの素を買い忘れた事に気づいて,3時過ぎにママチャリで出かけた。シャッターの塗装は5分で乾いていたのだ。

今日のお昼は,総菜コーナーにあった3パックで265円のご飯を生まれて初めて買って,電子レンジで2分。実に美味しいじゃねえか!思わず,追加でもうひとパックをチンして,2パックも食べてしまった。炊きたてのご飯もいいが、これも悪くない。

オカズは、焼いた鯖の切り身を一つ、更に塩を振ってガスで焼きまくって食べるのだから、大満足だ。昆布巻きに振りかけに塩昆布に漬け物。お腹が満たされた所で,思わず昼寝。

勤労感謝振替感謝、感謝デー、というか。4時半には暗くなったので,帰宅。宇宙人にできたてのクリームシチューをお届けした。オヤジのビールという注文には、発泡酒でごまかしたぞ。ほほほ。

DeskWork

2014年11月24日 | 日記
ガレージを片付け、家の外回りを少し掃除して、私に変な作業を手伝わせようとしている親父を避けて、逃げるように家を出てしまい、スーパーに寄って、事務所にやってきた。

ありがたいことに、塗装屋が休みだからとシャッターを塗っている。
「シャッターが開けられない!(うれしいじゃないか!内部で閉じこもっていられる。)」を理由に、手に塗料がつかないように工夫して、自分と荷物だけ内部に入り、内側から、またシャッターを閉めた。

2階の窓から、塗装屋とはおしゃべり自由だ。食料も音楽もパソコンもあるし、晴れた空も見える。珈琲もタバコも炬燵もある。よしよし、勤労感謝振替日、最高だね。ほほほ。

前歯の下の一本が、かなり後退した歯茎のところがおかしい。近いうちに、ぽろっと抜け落ちるかもしれない。まあ、いいか。そのときは、そのときだ。

で、増税選挙だって? 昨年1年間で資産が100万ドル(1億2千万円)に新しく加わった人が42万人だって! むろん、一方で低所得非正規雇用者は過去最高。日本は、まるで貧乏国と金持ち国の二つの国を運営しているみたいだとか。

おそろしいねえ。

40ワット

2014年11月24日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi: [ 6c,18c,30% 77p67k ] 晴れのち曇り

今日も暖かく穏やかな日になりそうだ。昨日は屋根の上で半袖Tシャツ1枚だった。それほど外作業は暑かった。
自分の部屋の屋根は、初めて二度塗りをすることが出来た。余った遮熱塗料を来年まで保管するより、塗った方がいいと思っていたが、それでも、作業はかなり疲れた。

今朝は,身体の節々が凝っている。緩やかに凝りをほぐしつつ、さあて、今日は何をすっべ?
母親が前回のクリームシチュウを大喜びし、もう一度食べたいと言っているので、それを作ろうか?
ワイフは今夕は「おでんだ!」と宣告している。

いくら38万円の車だからといって(メチャクチャ,良く走るぞ!)いつまでも農道に放置するわけにも行かないので,そろそろ,ガレージのスペースを片付けて、冬も近いのだから、車を中に入れる準備をしよう。

そのあとで、事務所に出て、デスクワークと料理をすることにしよう。

40ワットの明るさになるという石油ストーブ。姿がいいね。停電でも役立ちそうだ。